• 締切済み

約款は会社の都合でいつでも書き換えることができる?

宜しくお願い致します。 保険会社や携帯電話キャリアの約款は個別の対応ごとに書き換えられることはあるのでしょうか? 保険会社との交渉などの際に、約款の内容次第ということは多々ありますが、約款というものはWEB上で公開しているものであれば、いつでも保険会社の都合で書き換えることができるのではないかと考えてしまいます。 それとも約款は行政などに提出や書き換え時は申請などが必要で、個別対応や会社の都合で書き換えることはできないしくみになっているのでしょうか?

みんなの回答

noname#235638
noname#235638
回答No.4

僕も同じことを感じていて それは ご指摘の 携帯電話キャリア と 消費者被害をなくす会 との戦いを見たからです。 僕、個人的にはキャリアが決めたことならば 素直に受け入れるしかないんだろう と思ってたし 以下のように書いてあるなんて、知らなかったです。 当社は、この約款を変更することがある。 この場合には、料金その他の提供条件は、変更後の約款による。 と書き入れれば OK という事なんですけど この影響もあってか、120年ぶりに民法を変える。 今までは 約款の扱いが民法上不透明 だった。 約款を変更することがある、と書いておけば 役所なのとは関係なく 会社の都合で、しかも 書き換える必要なく、変えることができる ということかと、理解しました。 本当は、最後の2行のご質問に答えたかったのですが 能力不足でご迷惑をおかけします。 ごめんなさい。

noname#252929
noname#252929
回答No.3

契約時の約款が、契約に有効な内容です。 あとからかきかわっても、関係なく、契約時に締結された約款が適用になります。 勝手に変えたら意味がないでしょう? 約款には、約款の発行日付や、番号があり、更新されるたびに、その日付や番号が変わります。 ですので、約款として有効なのは、契約締結時点で有効であった約款であり、それ以降に発行された約款は、その契約に対しては意味をなしません。 ただし、個別対応は、一般の保険では、まずありませんが、特約という形で、行う物があります。 一般的なカタログで選べるもの以外の特約もできますが、大きな金額でないと、個別に金額算定をするのは難しいですので、やらないというのが現実ですが。 (保険会社も、保証する内容に対して、利益がないものは契約を拒否する権利がありますからね。) 携帯電話会社の約款も、プランなどを変えない限り契約時の約款が有効です。 ただし、料金の変更に関しては、どの契約にもありますので、その約款通りの手続きで変更されることはあります。 当たり前ですが、法律の改正などで、提供できなくなったサービスなどは、約款にも書いてあるように、周知期間をとって、終了となります。 これは、初期の約款から乗っている話ですので、後から付け加えるなどのものでもありませんけどね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10486/32984)
回答No.2

契約はそのときの約款に基づきますから、仮に会社側が勝手に約款を書き換えても、契約締結時の約款に基づくことになります。 ただ、契約が自動更新とかになったときに、約款が変わっていれば新しい約款で契約し直したと解釈されるはずです。しかしもし裁判になったときに「自主的な通知を何もしなかった」となれば新契約は無効と判断されるかもしれませんね。 よく新しい契約内容を確認しました「はい」みたいになっていますから、その「はい」ボタンを押したら契約内容は確認しましたよとなるでしょう。ちゃんと見てなかったのは、ちゃんと見ていないほうが悪いのです。 良識ある保険会社なら、約款が違うものなら商品名を変えているはずですよ。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

基本的には契約時の約款で契約が成立していますので、勝手に変えたところで無効です。 ただし、社会情勢の大きな変化などで、社会通念上やむを得ないというような場合は変更も認められます。あとはケースバイケース。

関連するQ&A

  • 解雇による会社側の不都合について

    解雇による会社側の不都合について 解雇者をだした会社側の不都合について、教えてください。 以下のような順序で、現在会社側と団体交渉を行なっております。 1.在職中に、退職扱いとし「社会保険・厚生年金」より脱退 2.給与の遅配・欠配発生 3.12月にユニオン介入、給与・未払い時間外勤務手当て等請求 4.1月末に「12月15日、会社都合による解雇」の離職票発行(ユニオンの成果) 5.何度か団体交渉を行なうが、法的根拠無く時間外勤務手当ての支払い拒否 6.5月に再度、団体交渉実施予定(会社側多忙を理由に、交渉時期延長) 解雇者を出した事による各種助成金やハローワーク等の求人募集の停止期間は、どの位なのでしょうか。 会社側(社労士)は交渉を引き延ばし、停止期間終了を狙っているようにも思えてしまいます。 また、解雇後「退職届・健康保険証のコピー」の提出を求められました。 「退職届」は解雇なので提出拒否、「健康保険証のコピー」は会社が加入させるべき健康保険証は、在職中に返却済として提出拒否しました。 労基署では、まれに各種助成金申請の為に解雇者無しと虚偽申請をするのに使われる場合もあるとの見解でした。 停止期間が終了すれば過去の不法行為やユニオンなど怖くないとでも、会社側社労士の考えのようですが・・・。 平行線のままの団体交渉と会社側社労士の対応に、焦りと怒りを感じています。 お手数をおかけいたしますが、ご回答をいただけると幸いです。

  • 60歳定年退職って「会社都合」?「個人都合」?

    近々、定年60歳を迎える会社員です。定年退職して失業保険を申請しようと思っていますが職安に申請の際、定年退職の失業って「会社都合」?もしくは「個人の都合」?どちらに相当するのでしょうか?職安に申請方法を調べていると定年退職=「会社都合」と書かれていたり、定年退職=「個人都合」と書かれているものもあり、どちらなのかよく分かりません。また、給付日数も退職理由が「会社都合」なのか「個人都合」なのか分からないので150日?、240日?、330日?なのかよく分かりません。60歳定年退職、雇用保険加入年数38年で雇用保険を申請した場合、失業給付は何日?給付受けられるのでしょうか。よろしくご教授ください。

  • 自己都合を会社都合に変えられますか

    妊娠後再雇用を約束に自己都合で退職し、離職表も自己都合ですでに提出したのですが、出産後約束を反故にされたので会社都合にしてほしいと考えているのですが、方法はあるのですか。約束を守れないくらいだから会社に頼んでもまず無理だろうし、事を大げさにもしたくないのですが・・・。穏便に済ませるには、黙って自己都合のままにしておけば良いのでしょうか。 また、出産の為に受給延長手続きを取ったのですが、自己都合であれば、申請してからさらに3ヶ月待たされるのですか? 教えてください。お願いします。

  • 会社都合退職

    会社都合退職について教えてください。  今回の未曽有の恐慌で、会社は正社員を削減したくてしょうがないようです。しかし、希望退職の募集は色々な事情から出来ないようです。  次の件、教えてください。 1.会社都合退職には、会社との交渉で案外簡単にしてもらうことができると聞いたことがありますが本当ですか? 2.同じく退職時の優遇処置も交渉次第で得られますか?  会社にとっても、50代の正社員は、そのまま雇うより、1時的にコストがかかっても、退職してもらった方がいいというのが本音と思いますが。  アドバイスよろしくお願いします。

  • 生命保険の約款記載のあいまいさについて

    専門家の方にお尋ねします。 このサイトでは皆さんのアドバイスを色々いただき 問題の解決できました。ただ一点だけ納得できていない事 があり質問させていただきます。 家内のM生命、私のF生命ともに減額で保障と保険料の見なおしを図ることができました。その中で両社の約款に共通 してあいまいな記述がありました。(転換を進められた 最新の別保険の約款にもありました) 減額記載の要旨:いつでも可能可能。但し会社の定めた金額を満たすこと。 約款にはどこにも定めた金額についての説明はありません。おそらく同等のあいまいさは私の気がつかないもの がまだあると思います。 コールセンターの回答は時期によって変動していくから でした。このようなあいまいな記述の約款=契約書が金融庁の事前チェックで認可されてしまうのは何故なのでしょう。 ---以下 別情報の引用--- 保険約款の内容の妥当性を確保する公的な仕組みとしては、金融庁の認可等による事前チェックがあります(保険業法123条・4条2項3号、保険業法施行規則83条) ---引用終わり--- 私自信の経験としてコールセンターとの交渉でこの定める金額を追求していくうちにどんどん下がっていきました。 全国の生命保険加入者がこのようなある種のだましにあっていると思うと腹立たしい思いがします。 ご自身の利害に関わる専門家の方には回答しにくい、質問と思いますが、コンプライアンシーとその開示は保険業界だけでなくすべての業界求められている課題であり、顧客の納得、満足が会社へのリターンとして戻る対価でもあると思いますので、ご理解ください。

  • 会社都合での退職について

    この度勤めていた会社を退職したのですが、一度自己都合で出された離職票に対し 異議申し立てをし、会社都合が認められました。 理由は採用条件の相違等々で、必要な書類をハローワークに提出したのですが、 心配なことがあります。 ・提出した書類は、何らかの方法(会社への照会等)で外へもれるものでしょうか? ・会社都合になると、ハローワークから勤務していた会社への助成金が出なくなると 聞きましたが、その発端=申請した者が私だと判るものでしょうか? おそらく個人情報はきちんと保護されていると思いますが、会社側が助成金の件などで 異議申し立て等をした場合、面倒なことになるのかな・・・と少し心配しています。 そもそも、申請がおりた時点で「認められた」訳ですから、会社側も申し立てはしていない ということなのでしょうか? 細かくて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 契約中の生命保険の約款を手にいれる方法はありますか

    住宅購入と現在加入中の保険が定期部分の更新のため 保険料を減額すべく、いろいろ調べた結果、まずは 減額の処置をもよりの保険員に依頼しました。 保険員との議論の中でときどき”...という決まりになって いるので”と繰り返すので、さりげなく現加入保険の約款 をいただけないかと尋ねると10年以上前の商品なのでない との返事でした。(約款は契約後紛失しました。)保険会社が過去の商品の約款を管理していないはずはなく、単に消費者向けの約款の在庫が支店にないという意味だと思いますが、約款なしだと、今後も何かと言いくるめられ、今後の保険の転換再加入時の交渉に不利な立場になっています。本社にクレームするしかないでしょうか。

  • 雇用保険で会社都合と自己都合では 会社にとっては 違いがあるのでしょう

    雇用保険で会社都合と自己都合では 会社にとっては 違いがあるのでしょうか? 会社都合と自己都合では対応が大きく違い、会社都合を希望をされる方が多いですが、会社は簡単に認めでくれないようです。 会社にとっては 会社都合はどんなデメリット,ペナルティがあるのでしょうか?

  • 会社都合退職が自己都合退職にかわってしまう!?

    現在派遣社員として働いています。今月末に満2ヶ月間勤務で辞めることになりました。社会保険には加入していません。 前職は会社員として働き社会保険にも加入していました。 また、前職は会社都合での退職となり既に離職表等も揃っています。 ですが派遣のお仕事が1ヶ月後に決まりましたので離職表は職安に提出せずに派遣先で働き始めました。 そこで質問です。 今回派遣社員を辞めるにあたり届けなかった離職表は「会社都合」のまま職安で受理されるものなのでしょうか。 このことを営業さんに相談したところ「派遣社員として働いてそこを自己都合で辞めた場合は会社都合の離職表が自己都合に変更されてしまうかもしれません」と言われました。 職安に直接問い合わせをしようかとも思いましたが、どうやら地域によって対応に差があるようなのでまずこちらに質問させて頂きました。 皆さん宜しくお願い致します。

  • 失業保険の会社都合と自己都合の差について

    46歳 男性です。 25年間勤めてた会社をうつ病が原因で退職することになりました。 会社は助成金を国に申請しているようで会社都合の解雇はできないと言います。 そこで知りたいのですが、会社都合と自己都合の差においてどういった仕組みが異なるのでしょうか? 貯金も底をつき、生活できなくなっています。 希死念慮も手伝い、もう死ぬしかないのかな・・・・・と思ってしまっています。 ネットも必死でようやく質問できる状態なので、バカでも分かりやすいご回答を希望します。 よろしくお願いします。