• ベストアンサー

弘法大師の読みはコウボウタイシと読むそうです。

弘法大師の読みはコウボウタイシと読むそうです。 ずっとコウホウタイシだと思っていました。 なぜ法をボウと読むのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

コウボウダイシです。「ダ」も濁音です。 小生も別の意味で不思議です。というのは,仏教語「弘法」(仏の教えを広めること)だけなら,「グホウ」と発音するからです。 固有名詞なので,差別化するために「コウボウ」と読むんじゃないですか。これは死後の諡(おくり名)なので,本人が「おれはコウボウだ」と主張したわけではないとは思いますが。

auhuaweinova2
質問者

お礼

皆さん有り難うございます

その他の回答 (4)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.6

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B5%B7 「こうぼうだいし」ですね。 「弘法も筆の誤り(こうぼうもふでのあやまり)」の方を先に覚えていたので違和感はありません。しぜんに「こうぼうだいし」と読んでいました。 宗教に関する言葉は学校で教わるものとは異なる常識が多い。 文字にしても今の常用漢字に無理やり当てはめたものもあるから矛盾を感じることもあるでしょう。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.5

 あれ、僕はコウボウダイシだと思っていました。オダイシサマ、と言いますからね。  醍醐天皇が諱をおくった際、弘法利生(コウボウリショウ)から弘法大師と呼ばれることになったそうで、その頃からの伝統だと思われます。  http://photozou.jp/photo/show/2506004/213266391?lang=en

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

 3番回答者です。  手順が遅れましたが、「弘法(こうぼう)」だけで辞書を引いたら、 (1)仏法を広めること とありました。  仏教用語として、そういう読みがすでにあったとしか言いようがないんだろうなという回答に変更します。  仏教用語には世間(これも仏教から来ている言葉?)とは違う意味、違う読みが数多くあるので、「なぜ」とか理屈を言ってみてもしようがないのではないか、という解釈です。  理屈を尋ねだしたら、「弘」だって、なぜ「ぐ(呉音)」にならないのか、なぜ「ひろし」と読まないのか 云々。 質問者さんは「法」をなぜ「ほう」と読むと思ったのか、「ぽう」だっていいじゃないか、という話になってしまいます。  空海の諡号は「こうぼうだいし」と読む。特定の人を表す名詞なんだからそれでOK、ということでいいんじゃないでしょうか。  (あえて理屈をつければ、大師の読みも含め、やっぱり音の持つ「力強さ」だと思います。「ぽう」では間が抜けたような感じがするので)  ちなみに「大師」も、辞典を引くと「天皇がなんちゃら」とかとか、いろいろな意味が書いてありますが、大師はもともと「だいし」で決まり、のようです。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

> 弘法大師の読みはコウボウタイシと読むそうです。  違うと思います。  「こうぼう だいし」 だと思います。2文字が濁点文字です。広辞苑で確認しました。  テレビで言っていましたが、濁音にすると、清音にはない「力強さ」が出ます。  お弟子さんが、「こうほう たいし」にはない力強さを持った諡号を贈ったのではないでしょうか。  ちなみにライバル?の最澄さんの諡号、      「伝教大師」も「でんぎょう だいし」です。

関連するQ&A

  • 弘法大師とは、どこにあるのでしょう?

    弘法大師とは、どこにあるのでしょう? 携帯で調べても、色々あるようで、いまいちピンときません。 一昨年祖父が他界し、先日祖母がイタコに呼んでもらったところ、祖父は弘法大師にいると言われたそうです。 母は祖母を連れて行ってあげたいようなのですが、場所がわからなくて…。 川崎じゃないかと言ってるのですが、詳しい方、教えて頂けますか?

  • 弘法大師は旅好きですか?

    国内旅行をしているとあっちこっちに 弘法大師が温泉につかったとか 弘法大師が立ち寄った滝だとかの 言い伝えがあるのに気づかされました。 つまり弘法大師さんは、今で言うところの 旅好きの風天の寅さんのような人だったのでしょうか?

  • 弘法大師全集と弘法大師空海全集の違いを教えてくださ

    弘法大師全集と弘法大師空海全集の違いを教えてください。 収録数が多いのはどちらですか?

  • 弘法大師霊場とはいうけど、なぜ霊場なの?

    霊場(れいじょう)とは、人間の魂が集まるとされる場所のことですよね。山岳信仰に基づくものとか、古戦場などの人がたくさん死んだ場所などが霊場になるとか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%8A%E5%A0%B4 質問なのですが、弘法大師霊場とはなんなのでしょうか? 弘法大師と霊場がどう結びつくのかわかりません。 もともと霊場とされていた場所でかつ弘法大師とゆかりのある場所がそれなのか、弘法大師がなんらかの行為をした場所が霊場となったのか(だとしたらどういった行為だったのでしょうか?)、それとも他の理由によるものなのか、なんなんでしょう。

  • 弘法大師の伝説について

     現在四国88箇所や高野山などのお寺めぐりをしており、日常生活で疲れたとき、孤独なときなど、巡礼をすることによって、自分自身の未熟さを実感するとともに、活力を与えていただき感謝しておまいりしています。お寺さんには、弘法大師像があり、お寺につくとほっとします。  そこで、質問があるのですが、弘法大師についてさまざまな伝説があります。姿を変え粗末な扱いをされた人の子供が亡くなったり、普通の人では持ち上がれないような石を持ち上げたり、山中で火のなか龍と戦ったり、とても人間ではできそうになく、そのような現象が弘法大師の生涯において頻発したのでしょうか?それとも、実際には起こらなかった現象なのでしょうか?  巡礼中「すごいなあ」と思いながら「本当だろうか?」と恥ずかしながら思ってしまいます。  しかし、家庭で写経をし、今後も四国を巡礼することによって「生きがい」を得ました。  大師に対し、質問内容は失礼かもわかりませんが、皆さんの見解を聞かせていただけたらと思います。  

  • 高野山の弘法大師様の像

    質問させて下さい。 急遽なのですが、明日、高野山に行こうということになりました。 母が、テレビで見た弘法大師様の像に お参りしたいと言い出したためです。 ただ、母は足腰が弱く、色々歩いて回るということが 実質上不可能です。 そこで、弘法大師様の像を見るのに 一番近い駐車場を教えていただきたいのです。 金剛峰寺のHPを拝見したのですが、 その弘法大師様の像がどこに奉られているのかがわからなくて。 駐車場は中の橋駐車場が一番近いのでしょうか? また、母の気力があれば色々見てみたいという気もあるので オススメルートなども教えていただければ、と思います。 よろしくお願いいたします。

  • 弘法大師の名前

    空海さんが 空海より 弘法大師の名前で 広まっている気が するんですが、 理由ってあるんですか? 私は空海の名前のほうが 好みなんですが。

  • 弘法大師(空海)の筆はどこで見られますか?

    「弘法(空海)筆を選ばず」ということわざもあるとおり、弘法大師は、美しい書体で文字を書いたと言われていますが、実物を見たことがありません。 どうにか見たいのですが、どこで見られるでしょうか? 又は、何らかの書籍が販売されているのでしょうか? 宜しくお願いします。 m(_ _)m

  • 四国八十八ヶ所について、弘法大師が開いた?

    物理的に困難なことだと思います。 一箇所半年かかたとしても44年かかります。 そんな時間、弘法大師のどの年代に成したげられたのか 甚だ疑問です。どのように考えればいいのでしょうか?

  • 弘法大師の漢詩

    書道のお手本なんですが、漢詩の意味を教え下さい。宜しくお願いします。 豈唯大徳仏門雄 書法縦横冠日東 鶯鳳龍蛇筆端踊 千秋芸苑仰高風 弘法大師 意味がわかって書きたいのでいろいろ調べたのですが。。。