• ベストアンサー

弘法大師とは、どこにあるのでしょう?

弘法大師とは、どこにあるのでしょう? 携帯で調べても、色々あるようで、いまいちピンときません。 一昨年祖父が他界し、先日祖母がイタコに呼んでもらったところ、祖父は弘法大師にいると言われたそうです。 母は祖母を連れて行ってあげたいようなのですが、場所がわからなくて…。 川崎じゃないかと言ってるのですが、詳しい方、教えて頂けますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

真言宗の開祖であり、お大師さんの名で日本各地に逸話を残す弘法大師空海。空海が開いた高野山は真言密教の一大聖地として今も隆盛を誇っています。また、日本三美人の湯として知られる龍神温泉は、弘法大師が夢に出てきた難陀龍王のお告げによって開湯したといわれる歴史ある温泉です。  さて、大阪方面から白浜へ向うルートは、海岸線に沿って国道42号線を南下するだけではありません。霊峰高野山から高野龍神スカイライン経由して、龍神温泉に下り、白浜に至るルートも第2のルートとしておすすめです。高野から白浜までのドライブコーズは、約90分の間に標高1200mの高地、山深い里の風景、海のリゾート地と、変化に富んだ風景を楽しむことができるのです。

s_darling
質問者

お礼

丁寧な説明ありがとうございます。 うちは秋田なので、85歳の祖母を連れて行けるか検討しなくてはいけないですね…。 参考にします。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

弘法大師は人です 昔のお坊さんです どこにあるとか弘法大師にいるなんて言い方はしません 有名なところでは川崎大師、高野山、当時、長谷寺などです 四国88カ所や西国33カ所も弘法大師です 地方によっては弘法さんと言います 本家というかお遍路さんの結願には高野山へ報告に行きます

s_darling
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。人ですもんね。 弘法大師にいると言われたみたいなんですが、イタコさんの言い間違えだったのかな。 参考にします!

  • TrailJoy
  • ベストアンサー率23% (207/876)
回答No.1

弘法大師って人の名前。 中学校の歴史の教科書を見てください。 弘法大師=空海 弘法大師の開いた霊山が高野山(和歌山県)。 真言宗の総本山です。

s_darling
質問者

お礼

ありがとうございます! 和歌山県ですね。さっそく母に伝えます!

関連するQ&A

  • 四国八十八ヶ所について、弘法大師が開いた?

    物理的に困難なことだと思います。 一箇所半年かかたとしても44年かかります。 そんな時間、弘法大師のどの年代に成したげられたのか 甚だ疑問です。どのように考えればいいのでしょうか?

  • 川崎大師の赤札について

    今月一日から川崎大師では10年に一度の大開帳がはじまりました。初日には小泉首相も参詣したとか。ところで期間中、この寺が信者に配る「赤札」には「南無阿弥陀仏」と書いてあるそうですが、ここは弘法大師を祀る真言宗。ならばなぜ「南無大師遍照金剛」としないのでしょうか。

  • 弘法様について

    私の住んでいる岐阜県の町では、本日4月18日に 「弘法様」なる行事がありました。 弘法様をまつってある家に、お参りに行きお菓子などをもらって歩く というようなものでした。 私は昨年、他県から嫁いできたので、初めての経験で 義理の祖母にいろいろと聞いても、内容をいまいち理解できませんでした。 1、どうして弘法さまの像が家にあるのか? 2、年に1度だけど、この日はどのように決まっているのか? 3、どこら辺の地域で行われている行事なのか? 4、どのようなご利益があるのか??   などなど、疑問点が残っています。 お詳しい方、どうぞ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 母様の代わりに弘法大師様を拝んで下さいのお知らせ

    生前母が、弘法大師様の日には、必ず仏壇に和菓子類をお供えしなさいと生前教えられました。 8月9日は、亡き母の祥月命日です。今の私は、何も出来ないので写経をさせて頂きました。 私は、分家三代目の独身の長男です。絶家の因縁を背負ったかと思っています。母方、父方の三代前までの先祖供養を全てさせて貰いましたが。両親の介護と介護で健康を害し家も府営住宅当選しに引越し一つから出直しです。深夜終電もなくなり四国霊場第19番立地江のお地蔵さんのお守りを入れた財布も降りる時タクシーの中で落とし、銀行で大金もなくし散々で、警察に届けましたが出てきません。引っ越した月の南の方位が悪かったのかと思います。階上中国人の深夜の騒音に困っています。親戚に比べ私は今の所最低です。、私の代で、人生も運気も下り坂になったのかと思います。 私は、毎日両親から受け継いだ聖天様と弁財天の神棚に水をさし上げ拝み、お灯明を上げ仏壇に冷たい水とお茶をさし上げ。蝋燭と線香上げてから、毎日朝御飯を頂きます。お盆と彼岸はお精進にしています。 母の困った時は、怪我や火傷をしたり病気になった時南無大師遍照金剛と言いなさいと教わりました。生前随分両親に親不幸をしたと本当反省しています。母の最期の言葉、私の努力は無駄だったが今も胸に応えています。亡き母の形見のつぶれかけのガタガタの富士通のパソコン2003年末製造で書かせて頂きました。御専門の方に何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 川崎大師の赤札

    赤札は、一年で返納すべきものなのでしょうか? (疑問に思った経緯を一応下に書きますが、読まなくても大丈夫です) 川崎大師で10年に一度授与される赤札をご存知ですか? 2014年に祖母が家族一人一人の分を何時間も並んで受け取ってくれて、ありがたいことに私もその赤札を一つ頂きました。 赤札は一生持っていていいものだと母に言われたので未だに大切に持ち歩いているのですが、先日友人にそれを話したところ強く反対されました。 お守りは一年経ったら返納するかお焚き上げをしないと厄がたまるばかりで他のお守りの効果も消してしまうとネットにも書いてあり、 「そんなの持ってるからすぐ体壊すんだよ!今すぐ返してきな!」 と6年近く持ち続けている赤札を見るや否や近づけないでと拒絶されました。 突然赤札を持ち歩いていることが怖くなったのですが、返納しなければならないものなのでしょうか? 軽く調べてもいまいち結論が出てこないので、ご存知の方や意見がある方がいらしたら教えてください。

  • 谷原弘倫氏の弘法水っていったい?

    私の父はC型肝炎から肝硬変をおこしています。 先日親類の叔父に紹介されて、広島の呉市で谷原弘倫という人が やっている業捨という治療を受けました。 シャツの上から爪でひっかく治療?で一回の料金が十三万円でした。 その治療を受けてから毎月、弘法水というペットボトルに入った水が 送られて来ます。 この水を続けて飲んでいると、全ての病が治るそうです。 ただ私が不思議に思うのは、この水に貼ってある説明書に 霊水と書かれていて「この霊水は、各地のさまざまな名水とは全く 違っており、まぎれもなく霊験あらたかなる弘法大師、空海聖人 その人です。今から千数百猶予年前、野呂山弘法寺に於いて修行 された当時の雨水とともに一体化「弘法+水=弘法水」し弘法水と なって、四国88ヶ所めぐりとまったく同じ、地下岩盤八十八メートル に至った地底から再びよみがえられたのです。 よって、この弘法水は人々の健康はもとより、はかり智れない多くの 現世利益をもたらされるための霊験あらたかな誠に有難い霊水ですから 、たとえ一滴たりとも丁重にお取り扱い下さいますようお願い 申し上げます。」と印刷されています。 ここに書いてあることを信用してこのまま飲み続けても良いので しょうか?最近ネットで業捨をする弘倫宮寺のことがよく書かれて いるので家族全員が業捨というものに不安を持っています。 因みにこの水のラベルには採取場所、製造工場、連絡先など、 一切書かれていません。 どうしたらよいか教えて下さい。

  • 川崎大師の厄払いについて

    48年生まれの女性です。 今年前厄になるので川崎大師で厄払いをしたいのですが 予約は必要ですか? また料金はいくらくらいになりますか? ご存知の方いましたら教えてください!

  • 違う宗派の掛け軸が飾ってあることが判明しました。

    大変お恥ずかしい話なのですが、我が家の仏壇には今まで御本尊がなく、先日祖母が亡くなったのをきっかけに「ちゃんとしよう」ということになり、御本尊の仏像を買いに行くことになりました。 我が家は浄土宗なのですが、ネットで色々と調べていたところ、飾るべき御本尊と掛け軸がわかりました。 そこで父が「掛け軸なら今も高野山のものがひとつ飾ってある」と言うのでネットで調べてみたら・・・その掛け軸に描かれているのは弘法大師でつまり「真言宗のものじゃないか!」と判明しました・・・。 無知ゆえのお恥ずかしい話なのですが、その掛け軸は父の祖父の代くらいからあるらしく、誰が買ってきたのかは不明。結局今まで誰も気づかず何も気にせずに飾ってきたものだということです。 せっかくだから御本尊を買いに行ったときに、浄土宗の掛け軸も揃えようという話になっているのですが、では現在飾ってある弘法大師の掛け軸は一体どうしたらよいのでしょうか? 宗派は違えど何十年もずっと仏壇に飾っていたものですから、粗末に扱うこともできませんし、かといって浄土宗の御本尊や掛け軸と一緒に飾るのも違うのだろうなと思うのですが。 違う宗派の掛け軸、今後どのように扱うのがベストでしょうか。ご教授いただると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 遺産相続について(かなり長文です)

    4年前に祖父が他界しました。祖父と祖母(健在)はともに再婚でそれぞれ子供を連れての再婚だったようです。そして祖父と祖母の間に私の母と叔母の二人が生まれました。 祖父方の連れ子のうち1人はすでに他界し現在は異母兄がひとり。 祖母方の連れ子の二人の異父姉は相続を放棄してるようです。 祖父と祖母間に生まれた私の母と叔母も現在付き合いはなく音信普通の状態です。 4年経った現在も遺産相続の話がないので母が異母兄に先日相続の話をもちかけたところ「お前の分はない!」と言われたそうです。 祖父の具合が悪くなった時も名古屋から九州に行き2ヶ月くらい祖父の看病のため帰省しました。 それなのに異母兄と母の妹だけで相続するというのは私としても納得いきません。母の実家が九州のため裁判をするにも名古屋からでは大変です。祖父の預貯金などは妹が全て使い込んでしまっているようです。 弁護士さんに依頼すると高額な金額がかかると聞きます。母は結婚を機に名古屋に住んでいるため祖父の財産や土地の事はわからず一番詳しく知っているのは異母兄と母の妹なので情報収集は難しいと思われます。 このようなケースではどのように段取りをしていけば早く解決できますか?異母兄は祖母が祖父から相続している分も狙っているようです。アドバイスをお聞かせ下さい。

  • 今できることって何

    私は祖母と祖父が大好きなんです。 うちの母と父は妹ばかりで私にはあまり構ってくれず 嫌なことばかりしてくる中 色んな事を相談して解決してくれるのはいつも祖父と祖母でした。 本当に大好きなんです。 でも私が大きくなったらいつかは祖父も祖母も他界してしまいますよね ただ自分が勝手に考えてるだけだと思うんですが そう思うと時間が止まってほしい。 母や父なんていらないから祖父と祖母だけ生き残れば・・・なんてこと 考えてしまいます。 こんな考えするの自分でもどうなんだろう?と思うんですが やっぱり他界してからじゃ遅いような気がします。 祖父や祖母の為に今できることってなんでしょう? あと死ぬときって苦しいんでしょうか痛いんでしょうか?

専門家に質問してみよう