• ベストアンサー

大臣に命じられて人を殺す、教団に命じられて人を殺す

ネコ だつらく(@LastPierrot)の回答

回答No.8

特にないです。己のため己の正義のため己の君主のためなのかなんなのか結局人のために人を殺すと言う事だと思います。

sayoyou
質問者

補足

結局、立場の強い人から命令があれば、平気で人を殺すのが普通ってことなのかもしれませんね。 裁判官なんかがいろいろな理由を並べて、それ故に死刑であるとか言っていたりしますが、裁判官がやっていることも組織犯罪としての殺人とほとんど変わらないレベルって感じもしてきますね。

関連するQ&A

  • みなさんが法務大臣だったら死刑執行の命令できる?

    実際に法務大臣になってみないとどういう心境になるのかハッキリ断定できませんが、よく2ちゃんとか読んでると「おれが法務大臣だったら死刑囚の執行を毎日でも命令するけどな」とか書き込む人間が必ずいますがこういう人間に限ってきっと法務大臣になったら怖気づいて執行の命令を全然できないタイプだと思います。 みなさんは執行命令をだせそうですか?上記にも書きましたけど、なってみないとわからない部分だとはおもいますけど、私は完全に自分が法務大臣になったつもりで深く考えましたが、自分だったらゼロ数にはならないでしょうけど、あんまり執行命令は出せないなあって思ってしまいました。 自分の命令で人が死ぬわけですから。そうおもうと怖いです。死刑囚に殺された方や遺族の気持ちを考える余裕とか殆どなくなってしまうのではって思ってしまいました。

  • 法務大臣のハンコ

    法務大臣のハンコなんていらないように思います。 死刑判決が出てもなかなか執行されないことに不満を持つ人が多いです。 刑事訴訟法475条第1項に法務大臣の死刑執行命令は、確定判決が出た日 から6ヶ月以内にしなければばらないという事が明記されていますが、 そもそも法務大臣のハンコなんていらないように思います。裁判官が決定し、滞りなく執行すればいいだけだと思います。なぜこののようなまどろっこしいシステムなのか不思議です。 みなさんも、そう思いませんか?

  • 法務大臣の死刑執行命令とは?

    死刑を執行するには法務大臣が署名した命令書が必要だと聞きましたが、この命令とはどんな性質のものなのでしょうか。 アメリカでは州知事は州最高裁の死刑判決を破棄することもできると聞いたことがありますが、日本の法務大臣も自分の判断で「死刑判決は不当」という判断をして死刑執行を止めさせることができる、ということなのでしょうか。 それとも、法務大臣(あるいはその部下)が実質的に何を判断するわけでもなく、単に形式的にハンコを押すだけなのでしょうか。 一体、法務大臣の命令というのは、実際上、どんな意味があるのでしょうか。不思議に思っています。 ご存じの方、教えて下さい。

  • 法務大臣には中途半端な人が多いか

     法務大臣になる人になんか変な人が多い印象があります。  安倍内閣のとき財務省出身の法務大臣が失言をして安倍さんに手で制止された映像覚えてます。財務省出身ですから間違いなく頭はいいと思いますがあまりに畑違いだったんでしょう。他にも国会の委員会で見当違いの答弁をした女性の大臣もいました。いずれも当方のような政治・法律の素人にもわかるような「へま」をしでかしてます。  ロッキード事件のときの法務大臣はかなりまともだったような記憶があります。しかし最近はそうではないようです。  そこで質問ですが法律に詳しくてしかも政治家として実力のある人物を法務大臣にするとやはりいろいろ不都合なことがあるから、法律に詳しくないまた政治家として中途半端な力しか持っていないような人物をその地位につけるのではないですか。政権中枢からみればそういう人のほうが安心できますから。  検察庁の検事に「君たちなにも心配することはない。思う存分巨悪を暴いてくれ」などという真の「実力者」が法務大臣になったら安眠できなくなる人多いと思いますよ。

  • 死刑を躊躇う法務大臣は死刑に

    死刑判決が出てもなかなか執行されないことに不満を持つ人が多いです。 刑事訴訟法475条第1項に法務大臣の死刑執行命令は、確定判決が出た日 から6ヶ月以内にしなければばらないという事が明記されていますので、法務大臣がこの法律を遵守すればいいだけの事です。 そこで提案です。 この法律を守らない法務大臣は死刑、 ということにしたらどうでしょう。 そうすれば、あっという間に待機児童じゃなくて 待機死刑囚なぞいなくなります。 みなさんはどう思いますか?

  • 法務大臣の知識について

    柳田法務大臣の発言が批判されています。柳田さんは、東京大学工学部の卒業。法律には、詳しくなさそうです。 このように法律に詳しくない人が、法務大臣につくことをどう思いますか?また、法務大臣になる人は、司法試験を合格しているべきだと思いますか?理由なども教えてください。よろしくお願いします。

  • 北ミサイル”破壊措置命令“ 小野寺大臣が自衛隊に

    小野寺防衛大臣は、北朝鮮がミサイルを発射した場合に備えて迎撃態勢を整えるため、破壊措置命令を出しました。 北朝鮮のミサイル発射を巡り、防衛省では7日午後から岩崎統合幕僚長ら幹部が集まり、対応を協議しました。政府関係者によりますと、迎撃態勢を整えるため、小野寺大臣が破壊措置命令を出したことが分かりました。 北朝鮮のミサイル発射予告のない段階での破壊措置命令は初めてで、政府は国民に不安を与えないため、命令を出したことを公表しない方針だそうです。 ・・・公表しない方針、というのがどのような状態なのか、今いち分からないのですが、とりあえず、事態が収拾するまで、このような命令が継続し続けているとなると、関係者以外もしんどくなるように思います。 破壊措置命令の次に起こるかも知れない、命令の終了への過程をどなたか教えてください。

  • 法務大臣の職は、芸人の職より軽いのか?

    田中法務大臣は、暴力団の息子の仲人をしたとのこと。 吉本の芸人が、暴力団との繋がりを指摘され、引退のしましたが、この法務大臣は、職を辞するつもりはないとの事。 そういえば、松本元復興大臣も、マスコミに対して、「報道した社は、終わりだからな。」と恫喝をしていましたね。 今の政府は、暴力団の準構成員の集まりなのでしょうか? 暴力団は、法律なんて関係ないから、法務大臣の職は、芸人の職より軽いと考えてしまうのでしょうか?

  • 死刑執行しない法務大臣は善か悪か

    法務大臣は、死刑執行をしないですが、この行為は、法に違反しています。 法違反なので処分されるべきです。 こんな人は法務大臣にふさわしくないので、即刻退陣して貰いたい。 死刑執行しないことは、死刑に反対する人の意見しか聞いていません。 死刑に賛成する人もいるので、死刑に賛成する人の意見を聞くべきです。 その結果が、「法」なので、法治国家である日本では、法に基づき死刑を執行するべきです。 法を犯しているのは大臣です。そんな人に大臣の資格など存在しない。 国を代表する人として、ハジを知ってもらいたいです。 法を犯している大臣が堂々としているのは納得できないです。 即刻、逮捕し裁判に掛けるべきです。 よろしくお願いします。

  • 千葉景子法務大臣は死刑囚の執行命令書に捺印を押しますか?押しませんか?

    鳩山由紀夫内閣の千葉景子法務大臣は死刑囚の執行命令書に捺印を押しますか?押しませんか? 押す押さないのご意見があるかと思いますが、それぞれの理由を教えてください。