• ベストアンサー

すみませんが至急お願い致します!

会社からの命令で、急に医学会で講演することになりました! 因みに医者でもなんでもないです! スライドは泣きながら必死に作りましたが、どうみても酷いです(泣) 大きい会場、壇上でも、物怖じしないで、そこそこに話せる方法を教えてください! せめてそれっぽく見えて、無事に帰れたらそれでいいです! 宜しくお願い致します!

noname#232759
noname#232759

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzukt1
  • ベストアンサー率24% (35/143)
回答No.3

こんにちは! 頑張って下さい! 前に居るのはたぬきだと思って下さい! よろしくお願いいたします!

noname#232759
質問者

お礼

実は、心細くてもう一声励ましてほしいって気持ちがあって補足書いたのです(笑) 応えて下さって本当にありがとうございました!_(._.)_

その他の回答 (3)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17677/29519)
回答No.4

こんにちは どれだけ必要性のあるものかで 聞き手の体制も違ってきます。 学会と言っても、高い参加料を払って 行かなければならないようなものだと 著名有名な方に集中してきますので それほどご心配なさらなくても大丈夫だと思います。 こんなこと言っては何ですが ゆっくりはっきり喋ればそれほど指摘されることは まずないと思います。 判りにくくはっきり喋らず 自分の言いたいことだけずらずらと並べ立てる人も 多いので、分量を少なく要点を言えれば それで大丈夫だと思いますよ。 学生の頃、学会のお手伝いをしましたけど 会場を渡り歩く人が多く、 内容によっては人もまばらだったり 途中で離席される方もいらっしゃいました。 平常心で頑張ってくださいね。

noname#232759
質問者

お礼

回答ありがとうございます! chyichyiさんの仰る通り、会場があちこちを渡り歩く人が多くて、私の会場は少し離れていたので誰もいないのを期待してたのですが、(外は人がまばらだった)会場は大入り200名くらいで立ち見もいました(爆) 返って開き直りました(笑) chyichyiのアドバイス通り、ゆっくりはっきり喋る事を心がけたら上手くいきました! 本当にありがとうございました!

  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.2

質問者さんは女性なのですね。医者でも何でもないのに、医学界で講演とは、大変なことを押し付けられてしまいましたね。それでも、スライドを作成できるだけのスキルがあるのは素晴らしいと思います。 大きな会場で物おじせずに話すには、自分が自信をもって話しているようにほかの人に見えれば、それでいいのです。初めてのことですし、偉そうな人たちを目の前にすれば、内心ドキドキして足が震えてしまうかもしれません。しかし、内心で自分がどう思っていようが、周りの人には落ち着いているように見せればいいのです。いわゆるハッタリをかますということをやればいいのです。 まずは心の持ちようのコツを教えます。たぶん会場には、年齢が高めの方が多いかもしれませんが、現実をそのまま受け止めて、偉い先生たちが座っているなどと思ったりはしないのです。自分の手や足が震えたりしていても、緊張で震えているなどとは思わないのです。簡単に言うと、自己暗示をかけてしまえばいいのです。 つまり、会場にいるのは、ボケ老人の集団だと思うのです。もしも、自分の手や足が震えたりした場合は、気のせいだと思うか、冷房が効いて寒いからだと思うのです。そして、説明する時には、ボケ老人や耳の遠いおじいちゃん、おばあちゃんに話すように、ゆっくりと、大きな声で、わかりやすく説明してあげようという気持ちで話すのです。 説明する時の原稿も、既に出来上がっていると思いますが、ボケ老人の集団相手に説明することを念頭において、繰り返しリハーサルしておけば、それは本当に自分の自信につながりますので、聞く人にすれば、わかりやすい説明になってくると思います。 いいですか、もう一度繰り返しますよ。まず、会場にいるのはボケ老人の集団だと思うことです。そして、ボケ老人たちによくわかるように、ゆっくりと大きな声で、はっきりわかるように話してあげるのです。ゆっくり話すことで、あなた自身も落ち着いてくるはずですし、原稿の枚数が少なかったとしても、多少の時間稼ぎもでき、ボケ老人たちの理解度も深まりますので、一石二鳥の効果が期待できると思います。試してみて下さい。

noname#232759
質問者

お礼

ありがとうございました! 今、終わりました! ギリギリに上司の方が駆けつけて下さって、なんとかうまく行きました! marukajiriさんの、ボケ老人~の件はホントに助けになりました! 上司からも、「予演会の時のはなんだったんだ?すごくいいじゃないか」 って頭をポンポンされました(笑) (書いてませんでしたが、社内で事前に予演会をやった時は散々だったのです) とても助かりました! 本当にありがとうございました!

noname#232759
質問者

補足

回答ありがとうございます。 とても助かります。 学界といいますか、学会です。 権威とかそういう意味に取られたのでしたら違います。 書き込み間違いでしたらごめんなさい。 ボケ老人の下りは少し笑ってしまいました(笑) 大分気持ちが楽になりました。 ありがとうございます。 これから飛行機で現地入りです。 発表は後日ですが、気持ちを落ち着けるため、有給取りまして現地に行く事にしました。 終わりましたら改めてお礼に伺いますね。 ありがとうございました。

  • suzukt1
  • ベストアンサー率24% (35/143)
回答No.1

こんばんは! せめてスライドは見栄えのする物に近づけましょう!そして、スライドの途中にお子さんがいらしたらお子さんの写真、居なかったら奥さんの写真、居なかったら、病院で愛着を持って使っている機械の写真を入れて、講釈を述べて笑いを取りましょう!! 後は、始まったら前には誰も居ない! 俺がこれにかけては最高さって気持ちで淡々とプレゼンを終わらせるだけです! 何も怖いことなんか有りません! 突っ込んで来る奴には突っ込ませて置いて、答えられなければ、詳しくはお調べして別途メールさせて頂きます!で切り抜ける! そんな感じで如何でしょうか? よろしくお願いいたします!

noname#232759
質問者

お礼

今、終わりました! 開演ギリギリに上司が駆けつけて下さって、なんとかうまく行きました! すっごい落ち着いてできたのは、suzukt1さんのおかげです! 励まして下さって心強かったです! 本当にありがとうございました!

noname#232759
質問者

補足

回答ありがとうございます。 とても助かります。 全て終わりましたら、 あらためましてお礼に伺います。 正直生きた心地がしませんが、なんとか頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 熊本に田原総一朗が来るって??

    10/21(火)に、田原総一朗さんが熊本に来て講演会(セミナー)をするらしいんですが、会場が分かりません! どなたか会場を知ってる方は教えてください。 ちなみに、どんな講演の内容かもわかったら教えていただけると うれしいです!!

  • 至急お願いします。

    18日に開かれる説明会のお願いのメールを15日に送りました。 向こうから返信がまだありません。 明日説明会に参加してもいいのかわかりません。 ちなみに明日の11時開始です。 メールが返ってこないとなると、朝イチ電話で確認したほうがいいでしょうか。 どう問い合わせしたらいいかわかりません。。 返事がこないとなると、行かないほうがいいのでしょうか。 何かメールの文面で粗相でも起こしたのか不安で不安でたまりません。 ちなみに下記のように送りました。 ----------- ○○株式会社 総務部 ○○様 ○○大学○○学部に所属しております、○○○○と申します。 先日は会社説明会案内のメール、ありがとうございました。 3月18日(土)の会社説明会にぜひとも参加したいです。 当日に持参する書類等、会場場所について教えていただければ幸いです。 たくさんの質問で申し訳ありません。 会社説明会、楽しみにしておりますのでよろしくお願いいたします。 ○○大学 ○○○○ ----------- ちなみに来月下旬にも同じ説明会が開かれる予定です。

  • コンパクトデジカメでうまく講演を撮影したいです

    こんにちは。 教えていただきたいのは、舞台の壇上の人物を失敗なく撮る方法です。 カメラは、コンパクトデジカメのニコンCOOLPIX L16です。 社内の冊子に掲載するためにもうすぐ開催される「講演」を撮ることになりました。講演会って、そんなに明るくないけど壇上はライトがついてますよね? 私は、カメラには詳しくありませんので、露出とかまったくわかりません。ISOってナニ?みたいな次元です^^; 友人に聞いたところ、フラッシュを発行禁止にしてオートで撮ればまあまあ撮れるとのことですが、確信はないらしく、いま一つ不安です。 そこで、「シーンモード」を使えないかと思うのですが説明読んでみて、会場に近いシーンモードは「ミュージアム(フラッシュ禁止の美術館などでの撮影)」くらいです。「夜景」ではないだろうし・・・。 撮影するのは壇上の演者のみです。撮影許可はとってますので、近くまで寄ることは可能です。 さて、 1.友人の言うとおり、「オート・フラッシュ発行禁止」で十分に撮れるのでしょうか? 2.シーンモードを設定したらもっとうまく撮れるのでしょうか 3.撮影の練習をするとしたら、どのような方法がありますか? 他にも、このような状況で、コンパクトデジカメでうまく撮れたという方、ぜひお知恵を貸してください。 どうぞよろしくお願いします。

  • セミナーの録音に適した外付けマイクは?

    ホテル等の200人規模会場で、音響が整ったところでのセミナーを録音したいのですが、こういう場合は、マイクのタイプはどういうものがいいのでしょうか? 講師はマイクを使っていて、音声は会場の複数のスピーカーから聞こえるようになっていて、後ろの席だとスライドが見えにくいことはあっても話が聞こえないということはありません。 講演会には指向性マイクといいますが、講師に向けても肉声がとれるかはわからないし、近くのスピーカーに向ければいいのでしょか?それとも、指向性マイクではないほうがいいのでしょうか? 机の上に置いて録音したいと思っています。こういう録音は今までやったことはありません。 どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 講演会のテーマ・講師について

     来る6月に子供が通う小学校を会場に、5・6年生の児童と保護者 (保護者は全学年:主に父親が多く親子合わせて5~600名ほどに なるでしょうか)対象に講演会を企画するよう頼まれてしまいました。  はて、どんなことをテーマにして講師を頼んだらよいものやら・・・。 予算的なこともありますし(15万円程度)何分にも準備する日数が すこししかありません。こんな講演会だったら聞きたい(聞かせたい)、 こんなの好評だったよなど、アイデア・ヒントをあたえていただけません でしょうか。ちなみに場所は愛知県碧南市です。

  • OBが大学の講演会に出席する時の交通費

    卒業した大学が高校生・一般人向けの講演会を開催することになり、 お世話になった教授よりOB代表としてのスピーチ(10分程度)を依頼されました。 大変お世話になった教授からの依頼ということで承諾したところ、 「交通費(大阪⇔東京)は支給してもいいでしょうか?」との連絡がお世話になった教授からでなく、今回の講演会幹事の別教授から来たのですが、 どのように返事するのが社会人としてよろしいでしょうか? 自分としては頂けるに越したことはないのですが・・・ スマートな返事の仕方を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ちなみに背景として、 お世話になった教授は学生の紹介をしただけで、当日の講演会(会場が大学ではないのです)には幹事である別の教授しか来ないそうです。 その他は準教授クラスの先生方と、学生達です。

  • 結婚式2次会で当日の披露宴の様子をスライドで上映したいのですが

    いつも拝見させていただいております。 来月結婚式を挙げる予定のものです。 結婚式2次会で、当日の披露宴の様子をスライドで上映したいと 考えています。 自分ではうまく制作できないので、プロにお願いしようと思っていますが 披露宴の様子をスライドにして頂き、当日の2次会で上映できるところが見つかりません。 <当日の流れ>  15:30~17:30 披露宴  19:30     2次会開始   ※披露宴会場から2次会会場へは車で15分程 披露宴から2次会までに時間もありませんし、難しいのでしょうか。 なお、京都で行う予定です。

  • 交通費について質問です。

    今度会社の部署内の人と忘年会に会場まで電車で行きます。忘年会のお金は会社が出してくれるとの事ですが、会場までの交通費は全額請求できますか?ちなみに派遣でここの会社で勤務しています。

  • 食物アレルギーについて、大至急

    おはようございます。 久しぶりに質問させていただきます。 3日前、金曜日の晩に会社の歓迎会があり飲んでいたんですが、急に吐き気がきて嘔吐。しばらくして下痢も伴ってしまいました。 吐く少し前に、少しでも口にいれると下痢になるニンニク料理を多めに食べています。 昨日まではたんなる、飲み過ぎかと思っていたんですが、 昨日の夕方、出掛けていると近くから焼肉屋さんのにおいがして、それからまた腹痛、吐き気が止まらない状態です。一晩寝ても、同じ状態です。 一度、お医者さんにかかった方がいいのでしょうか? 大至急、返答お願いします。

  • 講演会の司会

     今年会社の初日に新年会を行うのですが、その新年会の前に約1時間社長の知人があるテーマについての講演を行っていただけることになりました。 例年当社の新年会は社員オンリー(約30名)で行っていたのですが、今年は講演会を行うということもあり取引先や講師の知人の方々にも声をかけ社員外から50名の参加者が予定されます。(総勢80名) 社外参加者としては、金融機関の役員の方や、取引先会社代表者等です。 私がその講演会の司会を務めなくてはなりません。このような司会を務めるのが初めてなので、どのような言葉を発したらよろしいのか等々アドバイスを頂戴したいのです。 講演会の流れとしては、まず会社代表(社長)の挨拶、そして次に講師による講演スタート。講師の方の経歴は別途資料にて配布する予定なので、あえて司会者が詳細をお伝えしなくてもよろしいのではと思っております。(社長の挨拶で説明される) ・まず講演会をスタートさせるにあたって、一番最初私が司会者(会社代表)として言葉を投げかけます。気の利いた新年のご挨拶パターンとは・・。 新年スタート第一声(6日)を任される重任にドキドキ状態なのです。 何か参考になる書物でも構いません。また、これら経験豊富な方からアドバイスを頂戴したく思っております。 何卒ご協力の程お願い申し上げます。

専門家に質問してみよう