• 締切済み

関西人は「はじ」とは言わないの?

端の読み方に付いてですが、東京や関東では「はじに寄せる」や「はじっこ」みたいに端を「はじ」って言う人が多いのですか?良くテレビで主に東京等の関東出身の芸能人が「はじに寄せる」や「はじっこ」って言うのを聞きますが。又、大阪や関西では東京や関東みたいに「はじに寄せる」や「はじっこ」では無く「はしに寄せる」や「はしっこ」みたいに端を「はじ」では無く「はし」って言う人が多いのですか?関西出身の芸能人で「はじに寄せる」や「はじっこ」って言っている人を見た事が無いのですが。

noname#240717
noname#240717

みんなの回答

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.7

「端」 は共通日本語では [ハシ] で、関東方言では [ハジ] という発音をする人もいるってことでしょう。私の住んでるところは関西というより九州に近いですが [ハシ] とは言っても [ハジ] とは言いません。ただし、どちらでも分かってもらえます。

noname#240717
質問者

お礼

有難う御座います。

noname#232424
noname#232424
回答No.6

いろいろお答えがでましたが,ぼくはどちらも知っていて理解できます。個人的には九州で育ち東京に長く住みましたが,「はし」と清音で発音します。もし「はじ」と濁音で発音すると,「このはしわたるべからず」の一休さんが困ってしまう(笑)。 なお,もの(自分自身をふくむ)を移動するとき,個人的には添付画像のように使い分けます。

noname#240717
質問者

お礼

有難う御座います。

  • aneki0526
  • ベストアンサー率14% (27/189)
回答No.5

関東はあくまでも江戸以降にいろんな田舎者が集まり、いろんな言葉が使われた上でそのような言い方になったんですよ。 元々は京都や大阪の関西言葉が基本でしたからね。 特に商売言葉は関西がほとんど発祥です。 だから関東で言うことを関西で言わないのは当たり前です。

noname#240717
質問者

お礼

有難う御座います。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

 下記の「はし」の項には、「はじとも」とあります。  https://dictionary.goo.ne.jp/jn/175834/meaning/m0u/  下記には、色々な意見があります。  https://hinative.com/ja/questions/1280354  昭和30年の『広辞苑』には「はじ」の下に「はしの転」と書いてあります。  昭和51年の『日本国語大辞典』には「はじ」の下に矢印で>はし(端)とあります。「はし」の下には「はじとも」と書いてあり「端」の記事はここにあります。ます。  そこでご質問ですが 1。端の読み方に付いてですが、東京や関東では「はじに寄せる」や「はじっこ」みたいに端を「はじ」って言う人が多いのですか?  そのようです。 2。良くテレビで主に東京等の関東出身の芸能人が「はじに寄せる」や「はじっこ」って言うのを聞きますが。又、大阪や関西では東京や関東みたいに「はじに寄せる」や「はじっこ」では無く「はしに寄せる」や「はしっこ」みたいに端を「はじ」では無く「はし」って言う人が多いのですか?  はい、そうだと思います。 3。多分「はし」が古く、都が関西から関東に移った関係で、「はじ」及び「っこ」などの縮少辞をつける習慣が受け入れられるようになったのだと思います。

noname#240717
質問者

お礼

有難う御座います。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

「もっとネキによせてえな」みたいに言いますね。はし、もあまり聞きません。 はしっこ、というようのは聞きますけど。

noname#240717
質問者

お礼

有難う御座います。

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.2

”端”は”はし”が本線で、”はじ”は支線です。 https://dictionary.goo.ne.jp/jn/175834/meaning/m0u/ ご質問によると関東では”はじ”が普通みたいですが、方言ですね。(江戸っ子のことばのような・・・) だとすれば、関西に限らず関東圏以外で育った人は、”はし”がほとんどではないでしょうか? Googleでの検索結果 はじに寄せる・・・41万 はしに寄せる・・・8390万

noname#240717
質問者

お礼

有難う御座います。

  • ko_wave
  • ベストアンサー率22% (57/254)
回答No.1

九州では『はじ』って言いますよ。

noname#240717
質問者

お礼

有難う御座います。

関連するQ&A

  • 【関西の方限定】 関西弁について  ~でしょ?って・・・・・・

    関西の方に聞きたいのですが、 関西では「~でしょ?」は敬語で使われることが多くないですか? 東京などの関東ではよくこの「~でしょ?」というのは使われるんですが、 東京の人は、この「~でしょ?」はタメ口らしいです。 関西で言う、「~やろ?」と言うのと同じ感覚です。 上手い例え話が見つからないのですが、 んー、例えば、「これ○○に持って行くんやろ?」とい関西で言うのを 関東では「これ○○に持って行くんでしょ?」と言います。 最初はなんでこの人は、敬語使うのかと疑問に思いました。 関西では、「~でしょ?」は敬語ですよね? なんか自分でもわからなくなってきました。 皆さん教えてください。 お願いします。 あ、因みに僕は関西出身ではないのですが、 殆ど関西弁と似た方言の出身者です。 大阪にも4年住んでいたので、大阪に行ったときも言葉には、 違和感がありませんでした。

  • 関西人の人に聞きます!

    関西出身の人に聞きます! 僕は、大阪生まれの関西人です。 今は、東京で1人暮らしをしています。 そこで質問なのですが、 関西と関東どっちが好きですか?? ちなみに僕は、ふつうに関西のほうが好きですね。 東京に居ても、ふつうに関西弁でますもん。 でも、1回ショックなことがありましたね。 大阪の友達が遊びに来てて、なんか言われて普通に、 「そうなんだ~」 とか答えちゃって・・・・・ 友達に、 「オマエ今、そうなんだ言ったやろ!  関西人の魂捨てたんか?」 って・・・・・ めっちゃショックでした!

  • 関西の人のテレビ局の呼び方

    この質問はテレビ局についてではなく言語についての質問ですので ここで質問いたします。 大阪には「テレビ大阪」というテレビ東京系のテレビ局があるのですが 関西の方はこのテレビ局を「大阪テレビ」と呼ぶ人が多いのです。 もちろん正しく「テレビ大阪」と呼ぶ人もいらっしゃいますが 「大阪テレビ」と呼ぶ人が非常に多いのです。 「テレビ大阪」を「大阪テレビ」と呼ぶかどうかを関西の知人に聞いてみると ほとんどの方が「大阪テレビ」と呼ぶと答えました。 それどころか東京の「テレビ朝日」を「朝日テレビ」と呼び 「テレビ東京」を「東京テレビ」と呼んでいる人がいます。 関東の方はこのような呼び方をする人は少ないです。 なぜ関西の方はこのような呼び方をするのでしょうか。 「私はこう思う」などといった憶測でもかまいませんので お答え下さい。

  • 関西人のタブーとは?

    関西人(大阪)の彼とお付き合いを始めました。 私は関東出身なんですが、関西の人に対してこれはダメっていうルール?みたいなものはありますか? 食べ物や言葉等ジャンルは問わないので教えて下さい。

  • 【関西の方お願いします】お銚子こそばしに行かへん?

    関西出身の方、お願いします。 大阪のほうだと思うのですが「茶あ しばきにいかへん?」といって友達と喫茶店に行く・・・というのを テレビなどで見たりしますが、大阪出身の男性(30代) から、もっと親しくなると 「お銚子こそばしに行かへん?」 と誘う・・・と聞きました。 しかし他の方が使っているのを聞いたこともないし 兵庫県出身の同僚は「言わない」といいます。 発言者とは現在連絡がとれないので、自分は かつがれたのか、それとも地域限定のすごく ローカルな言い回しなのか知りたくて仕方 ありません。 どうぞ、教えてください。 こういう誘い方、あるのでしょうか????

  • 関東から関西にこられた方へ

    こんにちは。 私は関西の主婦です。 私は以前から疑問に思っていることがあります。 些細なことかもしれませんが、よろしくお願いします。 就職したばかりの頃ですが、東京出身の大先輩OLの人がよく「私は関東人だから、何でもはっきり言ってしまうのよ。だから、京都に引っ越してきてからきついってよくいわれるの。」と言ってました。 横浜出身の母親の影響を大きく受けて育った友達も、いつも言い方がきついと人に言われることを気にしています。 他にも関東出身の人が、きついので敵が多いといわれている人がいました。 私は、もともと関西人っぽくない性格なので(父が九州、母が関東)関東人がきついと思ってませんし、気になりません。どちらかというと私も「きつい」のかもしれません。 関東から関西に引越ししてこられた方、どうですか? 「きっつ~。」とか「つめたいな~。」とか「はっきり言い過ぎやで。」とか言われますか? 言われてどう思いますか?

  • 関西は…関東は…って面倒だなぁ

    最近でも関西VS関東ってやっぱりあるんですか? 私は関東(東京ではないです)育ちですが、関西の友達もいるし、その中でもそれぞれ性格が違うし人それぞれって思っています。 関東でもそうですよね?冷たい人もいれば、アッツイ人もいます。 ですが、今度大阪に引っ越すことになり、ここで「大阪」で検索したら 結構関東批判が多くて凹みました。 東京に住んでいなくても、東京の文化が近いので分類としてはそう思われてしまうんでしょうか? 「~じゃん」とか、横浜育ちなので関西の人が関西弁を使うのと同じように、普通に言っているのですが そういうのは勘にさわるものなんですか? 私は関西弁を聞いても嫌とか思わないんですが… なんか面倒だなぁって思ってしまいました。 私は特にきどってるつもりはないし、プライドが高いってこともないです。 ただ、押し付けがましかったり、言わなくてもいいことをずけずけ言われたら相手にしませんが、そういう態度が良くないんですかね~??でも、これって普通ですよね? 関西の方はみんながみんな関東を嫌いじゃないって思いんですけど…。実際どうなんでしょう? それと、「これだけはやっぱり違う」という事ってありますか?聞いた話だとホームで整列乗車しないとか、デパートでも値切るとか…。これって本当ですか?←これはたんなる興味です^^ 楽しい街だといいなって思っています。

  • 沖縄から関西と関東に移住する割合

    私は、関西在住なのですが、周りには九州出身の人が非常に多いです。本人達に聞くと、やはり、関東は言葉をはじめ、敷居が高いそうですが、ただ、福岡県は、大阪と東京では大学に進学する人のデータを参考にすると、半々ではないかと思います。あと、沖縄県も東京や関東に行く人の方が大阪より多い印象がありますが、その通りでしょうか?

  • 大人しい・暗い関西人

    大阪出身のひきこもりです。自分は大阪出身なのに大人しくて暗いです。関西出身の人でも大人しい・暗い人っていましたか?

  • 関西の方に質問

    こんにちわ  関東在住28歳♀です 大学生の時、初めて関西の子とお友達になりました その子は兵庫出身の子で、もちろん関西弁なので、初めて生で聞く関西弁に 感激   関西弁についていろいろ聞きましたが、大阪のほうとは語尾が微妙に違うようですね その子は  ~しとぉ とか言うんだけど 大阪では言わないらしい? 関東では、標準語があって、それ以外は○○県の言葉とか 訛りとかくくられますが、 関西弁は標準語ってあるんですかね? うんとつまり、大阪の関西弁が一般的で、それ以外だと  あ、ちょっと言葉が違うな、とか ~しとぉとかいう語尾は 訛り っていぅ解釈になるんですか? それとも、大阪は大阪の関西弁 京都は京都 兵庫は兵庫 って感じで別に大阪の関西弁を基準にしてるわけじゃなくて独立したものなんでしょうか? 東京に来ると、地方の方は標準語に直したりしますが、 関西圏の方が大阪へ来ると大阪の言葉に直したり(またいつの間にかそうなってたり) するんでしょうか? 私は関東が東京を中心にしてるみたいに関西は大阪を中心にしてるのかなって 思っちゃうんですけど。。。違うのだろーか 悩んでるわけじゃなぃのですか ほんのり不思議なので聞いてみました