• 締切済み

串カツ油にラードを入れて揚げた後の油

串カツ屋で揚げ物をする際に、まずフライヤー に揚げ油を入れ、何割かのラードを入れコクを出すと聞いたのですが、そのラードが混ざった揚げ油は再利用可能なのでしょうか?油が冷えるとラードと分離して別々にできるのでしょうか? よろしくお願いします

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.4

冷えて分離しても温まればまた混ざります。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6247/18624)
回答No.3

業務上の質問であれば ご自分の口で確かめるのが一番です。 翌日も使用して 味に変化があるのかどうか。 その結果 継ぎ足しで続けて使用するとして 休日前に全廃棄するとか決めればいいと思います。 味を売りにするのであれば 少し値段にコストを乗せて 毎日交換でしょう。 でも 濃い味のソースを使用するので てんぷらよりは連続使用も可能なのかなと思います。 ところでお肉屋さんのコロッケは 自前のラード。豚肉を仕入れると 大量に背脂がついてくるのでそれを熱い油にいれて溶かし出しています。 つまり加熱した油を翌日に使っているということです。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.2

廃棄の油を燃料にリサイクルする会社がありますよ。買い取りもしてくれるみたいです。

回答No.1

ラードの濃度にもよりますが、少量なら溶けた(混ざった)ままですが、基本的には冷えた時に分離していますので、取り出すことは可能です。 ただ、その油で天ぷらが作れるほど綺麗に分離するというものでは無いので、酸化もしてますし、二次利用は考えない方がよろしいかと思います。

jagiamiba
質問者

お礼

ありがとうございます。では、ラードを入れた揚げ油は基本的には毎回廃棄した方が良いということですね(><) 油のコストに頭を悩ませてまして…

関連するQ&A

  • フライ油のラードとサラダ油の配合を教えて

    フライヤーで揚げ物をするとき、サラダ油に何割かのラードを混ぜるとカラッと美味しく揚ると聞いたのですが、その割合いを教えてください。

  • ラードについて

    揚げ物をした後のラードは、再利用できるのでしょうか。又、出来るのでしたら、保存の仕方を、教えてくださいませ、よろしく、お願い致します。

  • 揚げものの油の使用期間はどれくらいでしょうか?

    天ぷらなどをした揚げ油についてお聞きします。(1)揚げ物をした油はその後どのようにして保管していますか?(2)何回くらい同じ油を料理に(揚げ物の)使用できるものですか?(3)古くなった油の捨て方はどのようにしていますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 大量の使用済みラード(動物性油)が出て困っています

    飲食店(とんかつ専門店)を経営しているのですが、毎日15リットル程のラード(サラダ油混合)の廃油が出て困っています。 最近は油の高騰もあり再利用したいのですが一度汚れた油では 調理も出来ず仕方なく廃棄しています。 なにか有効な使用法が在りましたらお教え頂けますでしょうか。

  • 揚げ物をしても油っぽい。。(特に豆腐ドーナツ)

    こんにちは。 昨日初めて豆腐ドーナツを作ったのですが、どうも食べてみると油ぎりができていないのか、「びちゃー」っと油がしみ出てしまいます。 もちろん揚げ物なので油っぽいのは当然と思うのですが、「サク」っとした感じがないのはなぜでしょう? 使う油の種類なのか、油の切り方が問題なのかどなたか教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願いいたします。ちなみに使った油はエコナの揚げ油です。

  • 揚げ物油で野菜炒め。。。。これって大丈夫なのでしょうか?

    揚げ物油で野菜炒め。。。。これって大丈夫なのでしょうか? 揚げ物に使った油で、野菜炒め・チャーハンを家族の者が作ってくれるのですが、これってどうなんでょうか。。。。? 味は確かに、こくが出ておいしいのですが、 健康面で若干心配です。(酸化した油は、健康に良くない。。。) 使っても問題ないのであれば、 どれくらいの期間を目安に・・・とか、アドバイスお願いします。 。。

  • 油の酸化日数について

    一般の食物油についてですが、厨房機械のフライヤーなどで、揚げ物をしないで、毎日8時間180度で加熱を続けると、どのくらい持つのか? 揚げ物をする場合、経験で油を交換しますが(注ぎ足しして3日くらい)、まったく無負荷で油を熱したら、どのくらい持つのか疑問に思いました。 そのような経験をお持ちの方ご返答お願いいたします。

  • 揚げ物した後の油 また使える?

    料理初心者です。 2012/12/18に揚げ物をして その鍋をずっと放置しているのですがまた利用できますか?(蓋はしてないです) 300gの鶏肉を揚げただけです。 揚げカスはすくったので油のみです。 でも油をお玉ですくうと、どろっとしています。(もともと?)

  • 鶏むね肉のラード?

    最近筋トレをしていて、たんぱく質をたくさん取ろうと思い、鶏の胸肉をたくさん食べるようになりました。 鶏のむね肉1kgを2,3cm角くらいに切り、鍋に入れてお湯を100ccくらい入れ(鍋の中で鶏肉の半分以下)蓋をして沸騰してから2,3分すると、鳥胸肉が茹で上がります。出来た胸肉を取り出してざるの上に上げ、これを食べます。 問題は鍋に残ったスープのほうです。 ほっておいて冷えると、無色透明なぷるっぷるの部分と上に薄黄色く固まった油が出来ます。 ぷるっぷるのほうはコラーゲンなのでしょうか。 そして、薄黄色く固まった油は豚で言えばラードなのでしょうか。 鶏肉をフライパンで焼くときは、出てきた油は臭みのもとだからとちり紙等でよくふき取ってるのをテレビの料理番組でみます。いっぽう、豚の場合は旨みだからと油を利用してるようですね。 今回出てきた鶏肉のラードも取り除いて食べないものなのでしょうか。 鶏のスープを作るときはどうしてるのですか。もちろん暖めればきれいに溶けます。 一方、コラーゲンと思われるほうはもったいなので、食べようと思っています。 そのとき、この薄黄色いラードは取り除いて暖めてスープとして飲むのがいいか黄色いラードも実は栄養があり一緒に暖めて溶かしたほうがいいのか、教えてください。 ちなみに今まで両方の方法でやってみました。普通においしかったです。

  • カレールーの油・小麦粉・カレー粉の割合

    昔、洋食屋でコックのアルバイトをしていました。 久しぶりに食べたいと思いますがカレールー(とろみを付ける) の割合を忘れてしまいました。 油はラード(揚げ油の残り)・小麦粉・カレー粉(SB・CB) で造っていたと思います。 又は色々アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう