• 締切済み

テレビや雑誌とか、なぜいちいち年齢を出すの?

テレビに出ている人で、まぁ有名人なんかはいいかな・・・ 「○○選手は50歳ですが、まだ頑張るようです。」はいいでしょう。 一般人でも「○○さん(56)は○○をしています。」とか、年齢が邪魔な気がします。 というか、本人は年齢出して大丈夫なんでしょうか? 逆に元気なお年寄りとかで、「○○さん(94)は、まだまだ現役で元気です。」 それは、いいでしょう。むしろ年齢を出してほしいです。 でも特に年齢を出す必要がないところでも、出しているのが、どうもねぇ~。

みんなの回答

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.3

> 本人は年齢出して大丈夫なんでしょうか?  それが一般人の場合は、おそらく、本人の許諾は受けていると思います。何らかの事件の容疑者の場合などは、おそらく許諾は得ていないとは思いますが、その場合は出すのが慣行になっているのだと思います。 > 特に年齢を出す必要がないところでも、出している  その人物を読者や視聴者が身近に感じられるようにという配慮をしているつもりかもしれません。自分の年齢と比べてしまいますから、「ぜんぜん世代が違うんだもの、そういう考え方をする人もいるだろうな」 とか、「自分とそう違わない年齢の人なのに、世の中には、そんなことをする人がいるのか」 とか、紹介している人物により親近感を感じさせる配慮というのもあるのかもしれません。でも、たまに、女性の場合などで、年齢を出さないケースもないでもないです。

  • aneki0526
  • ベストアンサー率14% (27/189)
回答No.2

年齢を出す必要があるから出してるんだよ。 貴方が必要無いと思っても企業は必要だと考えて出してるんです。 特に年齢を出す必要が無ければ出しませんよ。 全てに今があるんです。貴方が今回のように意味ないとか意味あるとか思わせることにテレビや雑誌の意図が隠れてるんです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

本人が年齢不詳で通している場合は別にして、基本出すべきだと思います。性別でもそうですが、その人物の基本情報というのはある程度分からないとどんな人物か判断ができないからです。

関連するQ&A

  • テレビ 年齢表記

    テレビに人物が映って(38)とか(54)とかわざわざ年齢を書くことに違和感があります 若者が何かに挑戦していたら「若いのに凄いねえ」ということなのでしょうか? なんかそれって年寄りはやってはいけないかのような空気がある気がします 別に58歳でも73歳でもいいと思いますが。

  • 若者が老人の年齢を尋ねて「お若いですねー」と言うが・・・

    テレビのレポーター、タレントなどで見られる言葉遣いですが、 老人に年齢を尋ねて 例) 老人「80歳です」 バカタレ「お若いですねー」 というようなやり取りが一般化しています。 私はまだ年寄りと言われるような年齢ではありませんが、あれを見ていると腹が立ちます。どう考えたって”若く”ないだろ。 まあ、 「とても80歳には見えないほど、お元気にお若くみえますよ」 という世辞を縮めて言っている、というのは知っていますが、あまりにアレが一般化しているので、もしかしたらバカタレの中には本気で 若い=年をとっていること とでも考えているような気がします。 もしも、私が年を取って、アレをやられたらその場で張り倒してやろうかと思いますが、実際に張り倒すとまずいので、何かいい返し言葉(バカタレントが自分の不明を恥じ入って真っ赤にうつむくような)を教えてください。 それにしても当の老人は「カチン」と来ないのでしょうかね?

  • 年齢に関係ないパワーとは?

    政治家さんたちは70歳過ぎても活躍されていますよね? 周囲を見ていると、仕事をしている人の方が 元気が良い気がします。私は徹夜で仕事をしたり 苦手ですし、体調管理も仕事のうちだと考えるほうです。 一般的に年金受給年齢でも、元気な方の源って なんでしょうか? 仕事でしょうか?それとも・・・? いつまでも、元気(現役)でいたい心がけなど? 私も、できれば体が続く限りは、働きたいですが・・・。 今は、自信がありません。

  • 競走馬の年齢

    一般の人でも、馬の年齢ってわかるものなのですか? もちろん、新聞の柱とか見れば書いてありますが、見た目でわかるのでしょうか? テレビの中継で解説の人が「年齢の割には馬体に張りもあって・・・」というようなコメントをしていました。 これは、その馬の年齢なりの馬体というものが前提としてあってのコメントだと思うのです。 要するに6歳馬なりの馬体を見分ける眼力があって、それに照らし合わせるとこの馬は6歳馬の割には・・・という見分けができるということになります。3歳、4歳、5歳6歳の馬を身体を見て見分けられるということになります。 双眼鏡でみてるのか、解説席のモニタで見てるのかわかりませんが、遠目に見てわかっちゃうんでしょうか? 逆に言えば、そのくらいわからないと専門家とは言われないということでしょうか? 一般の人でも、パドックとか通い詰めるとわかるようになるのでしょうか?

  • 未経験・年齢について(長文)

    「プログラマー」と「転職」というキーワードで皆さんの投稿を 読んでいて気になったので、ご意見をお聞かせください。 一般的に: 20代後半または30代で未経験の人間がプログラマーやSE職に転職を希望してもまず採用されない という内容が多く見られました。自分も30代前半でPG(半分SE)的な仕事をしていますが、 確かに現実はそうかもしれません。自分の例ですが、20代後半でプログラムを作る仕事をしたい、 と言っても殆どの会社で不採用でした。 しかし、実際に仕事に就いて働いていると、年齢や経験の占める要素に疑問を持つようになりました。 PGやSEに限らず、長くその仕事に関わっていると、誰でもここまではできるというレベルはあると思います。 でも、その先のレベルというのは、その人の持つセンスや能力に大きく依存するような気がするのです。 正直に言って、今の職場では、経験を口にする人は能力のない人が多いです。 あれこれ、仕様に関する言葉や専門用語は並べますが、実際にその人が書いたプログラムは 素人同然で愕然とすることも度々あります。 PGは20代後半で定年を迎える という言葉もよく耳にする言葉ですが、結局その例に当てはまるのは、センスがない人 が多いからではないでしょうか? プロ野球選手でも、一般的に現役でいられるのは20代の間かもしれませんが、 能力のある選手は40歳を過ぎても現役でプレイしています。 何が言いたいのかというと、そういう半素人的な人間を待遇良く雇用している反面で、 経験や年齢を理由に、能力(ポテンシャル的な意味)を評価しないのはおかしいのでは?ということです。 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 年齢を聞いてくる人について

    アラサー女です。年齢って見ればだいたいわかると思うのですが、最近プライベートで話しかけられて愛想よく受け答えをしているとよく年齢を聞かれます。(男性に) 特に女性に向かって年齢を尋ねるのは失礼だと一般的に言われていますし、実際失礼だと思います、イラッとするのです。 あんたに関係ある?と。 仲良くなってからならまだしも、初対面だったり数回、数分話をした程度の仲で聞かれるとなおさらイラっとします。 これは誰でも通る道だと思うのですが、どのようにかわせばいいですか? 聞いてくる理由というか心理はわかりますが、一般的に失礼だとされていることを平気でしてくるような人ってやっぱりロクでもない男だと思うのですがいかがですか? 気にしない人、逆に聞きたい側の人の意見も聞いてみたいです。 ちなみに私も異性を見るときにまず気になるのは年収ですが、もちろんそんな失礼なことは絶対に聞きません。(職業も自分から聞くことはありません)

  • 人生100年って無理じゃないですか?

    今後日本人の寿命が伸び続けて2050年くらいには100歳以上が100万人を超える…だからいつまでも働こう‼とか声高に言われてますが結構無理がありませんか? いや、その頃の方ならまだ団塊世代だから可能性はあるかもしれませんが、それ以降も伸び続けて生涯現役はいくらなんでも夢物語な気がします。 スポーツ選手とか見ていると凄いなって思いますが、平成産まれより昭和の人達の方が元気で丈夫に感じるからです。 子供の運動量も減っていますし、乗り物の充実で歩かない、長いデスクワークに仕事ストレスを与えられ続け、多様化しすぎた食文化。最近じゃランドセルで腰痛を訴える子もいるらしいですね。 医術で死ににくくなって寝たきりで平成寿命伸びても、根本的な身体の丈夫さは昭和までがピークな気がするのですが…テレビでよくみる元気なお年寄りとかは農家さんが多いですし。 健康寿命で考えると生涯現役は特殊業務じゃないとキツイと思います。

  • 平均引退年齢の低いスポーツは?

    スポーツ選手ってよく年収何千万とか何億とかもらっているけど60まで現役を続けているという話は聞いたことがないし(聞いたことがないだけでどこかにいるのかもしれませんが)早々と引退して収入がなくなる恐れもあるんですよね。(もちろん何の問題もなくコーチなどでそのままそのスポーツ界を引っ張っていける人もいますが) で。ここで質問。そのスポーツ界の中でも最も平均引退年齢の低い職業何ですか?

  • 家族に補聴器を付けさせるには?

    近年、父親の耳がかなり遠くなってきました。 もう「老人」といってもよい年ですし、祖父もかなり耳が悪かったので、おそらく年齢的なもの、遺伝的なものだろうと思います。 聴力さえ除けばいたって元気なため、本人はまったく不自由を感じていません。 しかし実際には、家族で話をしていても通じない、テレビやラジオの音が大きくなる、ブザー音などにも気が付かない等、さまざまな支障が出ています。 元気なのでよく自転車で外出したりするのですが、車の音に気が付かないで事故に遭ったりするのではないか、また、なにもしないで放置しておくとますます聴力が悪化するのではないかと心配です。 しかし、母や私がどれだけ「耳鼻科で聴力を測ってもらえ、補聴器をつけろ」とせっついても、元々頑固な上に「補聴器は年寄りがするもの、あれを付けたら自分も年寄りの仲間入り」といったイメージがあるらしく、どんな理由で説得しようとしても聞きません。 いったいどうすれば、こういう人に補聴器を付けてもらえるのでしょうか。それとも、もう諦めるしかないのでしょうか。アドバイスいただけたら幸いです。

  • ゴルフ選手の年齢について

    ゴルフ選手の年齢について ゴルフのプロで活躍できるのは、何歳ぐらいまででしょうか?現役としてお願いします。また、シニアという大会もあるみたいですが、何歳ぐらいから切り替えてシニアに出場するのでしょう。少し調べた程度ですが、ゴルフプロは、生涯獲得賞金何十億という方もいますね。