• ベストアンサー

併用店舗を居住用にした都営住宅

都営住宅募集を見て「併用店舗を居住用にした改装した物件です」と記載があった物件があったのですがこういう物件がもし当選したら下見で特に気を付けなければならないことはなんでしょうか? 調べると隣が生鮮食品店・飲食店だった場合、搬入の時にうるさい・ネズミやゴキブリが出やすいなどあったのでデメリットばかりでかなりブルーになってしまい、メリットはないような気がするのですが・・・。 隣がクリニックなどの店舗なら問題ないのでしょうか? ご回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6269/18681)
回答No.1

それはやっぱり見てみないとわかりません。 土足のまま奥まで入れる 洋風な生活ができるとか どこまで改装されているか店舗だったときの長所が残っていて それが好みに合えばいいでしょう。 入口が広くて 大きな家具の搬入出が楽とか 私も見てみたいかも。

soudan2003
質問者

お礼

やっぱり実際見てみないとよくわからない物件ですよね。 特殊な感じがするので期待半分不安半分といった感じですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 都営住宅を避けたい私はおかしいでしょうか?

    私は精神障害を持っていて両親と3人で住んでいます。 先日都営住宅に当選して下見をしたのですが去年まで分譲マンションに住んでいたので想像以上の落差に気が滅入りました。 「自分がふがいないから両親にこんなみじめな生活を送らせないといけない」と自分を責めてしまう心と都営の環境・実態や1階でゴミ捨て場も近いので夏場はにおいと家に入ってくる虫になやまされる「周囲の環境」が嫌で数日前から心がつぶされそうでした。 私が家賃・更新料・敷金を半分出してでも一般賃貸に住みたいと家族に伝えました。 一応支払っても実家なので毎月行っている貯金も月7万くらいは贅沢をしなければ無理せず確保できるので私は「お金よりも精神の安定」を取ったのですが 皆さんなら「都営に住み精神的負担(生活基盤の落差による自責の念を含む)覚悟で貯金を貯める」お金(お金も心の安定の1つではありますが)を取るか「金銭は負担することになるけど生活基盤を安定させ自責の念やストレス・不安を避ける」心の安定のどちらを選ぶでしょうか? できれば精神障害のある方がいらっしゃいましたら回答していただけると嬉しいです 障害の特性なのか何か自分の考えがおかしいかもしれないので質問させていただきました。

  • 店舗改装の見積もり

    雑貨カフェを開業したく、貸し店舗を探していたところ、条件の良い物件2店舗に出会いました。 どちらかにしようかと思ってはいますが、一長一短で決めかねています。 そこで、改装見積もりを取ってから決めようかと思うのですが、やはり同時に2物件の見積もりを取ったほうが良いでしょうか? それとも、どちらかというと気になってる物件をまず取ってから概算でも金額を見てから、あと残り1物件の見積もりを取ってもいいでしょうか? 改装の予算があるので、予算の金額で、イメージに近いのを望むのですが、どちらか1店舗に決めようとは思っていますが、どうしたものか・・・と悩んでいます。 不動産屋関係の方、改装業者関係の方がおりましたら、アドバイスをお願いします。 または、そのような経験をされて開業した方おりましたら、よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンが残る自宅を店舗併用住宅へ建て直すことは可能か?

    私は地方都市駅前にて店舗を借りて個人自営業を営んでいましたが、自宅ローンと店舗賃貸料その他経費で毎月30万円以上支払っている状態にウンザリして、店舗の賃貸をやめて自宅開業することを決心いたしました。 いろいろな選択肢があるので迷ったのですが、結局以下の1のようにするのが良いと考えるようになりました。 1.駅近3分の自宅を売却し、別の土地に建物を店舗併用住宅として建てる。 しかし、1のプランはなかなか良い物件が見つからず、いろいろと探し歩いても満足できるような土地を見つけることが出来ません。賃貸していた店舗も駅近4分だったため、電車を利用するお客様を考えると駅から徒歩15分などという土地では先行きを考えると不安が大変強くなってしまうのです。あちらこちらを見れば見るほど、良い土地は見つからず、却って今の自宅の位置は仕事・生活を考えても最高の立地条件である事に気がつき、この自宅の土地を離れるのはもったいない、と考えるようになってしまいました。 それでは、と 2.駅近3分の自宅を取り壊し、新たに店舗併用住宅を建て直す。 というプランを考えましたが、自宅売却の仲介を頼んでいるMのリハウス営業に尋ねると「抵当権が建物にも付いているのですから、それを解除(つまり住宅ローンの建物分を全額返済)しないと無理ですよ。」と言われました。 しかし、そう言われるほど手放したくなくなり、ネットでいろいろ調べたところ「建て替えローン」というものがあることを知り、それが住宅ローンの残債を一括返済してくれて(抵当権解除)、新しい住宅のローンも引っくるめてくれるというものと聞き、希望を見いだしました。 住宅ローンの残債は土地建物含め2870万円、返済開始からちょうど8年経過しました。 リハウスの営業に言わせると1.の自宅売却店舗併用住宅新規建築の場合では「夫婦で4300万円くらい銀行は貸してくれそう」という事です。自己資金は300万円です。 こんな私ですが、2.の建て直しは可能でしょうか。建て替えローンが借りられそうでしょうか? どなたかわかる方がいらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 都営住宅の入居に迷っています

    私は鬱病の精神障害を持っている者で両親と3人で住んでいます。 先日都営住宅を下見したのですが今まで分譲マンション・賃貸マンション住みだったので都営住宅を見たときに少し生活基盤が下がるかな?と迷っています。 都営を選んだ時のメリット(あくまで現時点でわかっているもの) ・1か月4万近く使っても貯金が毎月10万前後できる(あまり物欲がないため) ・自分の部屋が5.5畳から8畳になる(但し自分の部屋は物が少ないで大きすぎ?) ・職場まで30分以内(精神障害の壁の都心から逆方向なので満員電車もなく隣駅) 都営を選んだ時のデメリット(想定される?懸念順) ・1階なので夏場の虫(Gなど)が多く発生する気がする(Gは見るのも苦手) ・周りの住民におかしい人がいて嫌がらせをしてこないかとても心配 ・現在が40Aなので最大が30Aまでと決まっているので生活が不便な気がする ・集金や掃除のわずらわしさ 賃貸マンションを選んだ場合のメリット ・部屋が比較的綺麗になり、天井もあるので圧迫感がない ・会社周辺の家を探しているので職場まで30分以内(現居住地も徒歩15分) 賃貸マンションを選んだ場合のデメリット ・敷金・礼金・更新料・毎月の家賃(5万)を払わなければならない (仕事してなくても親の年金では厳しいので払うことになります) ・貯金は月3万使うと毎月7万前後 都営だと環境面で精神の負担がありそうだし、賃貸だと金銭の負担がありとても悩んでいます。 画像は都営の写真です。 ちなみに築年数は平成2年前後です。古いので虫は出そうです。 皆さんはどちらを選びますか? できればGが苦手な人や都営に住んでいる人精神障害がある方(いる方)の回答をお待ちしております。

  • 店舗併用住宅の購入について注意点など教えてください

    30代後半の独身女性です。 デザイン関係の仕事をしていて年収は420万程度で、30代で留学をしてお金を使ってしまったので貯金は400万くらいです。毎月15万ずつくらいの貯金しているのですが、その部分を使って家を購入できないものかと思っているところでです。 以前から雑貨のお店を開きたいと思って、デザインの学校を卒業後、都内の人気店でバイヤーやPR、VMDなどをして、その後インテリアのコーディネートなどの仕事をしています。(一応会社に所属して活動をしていますが、友人の会社なので色々と自由にやらせてくれています) その仕事の傍ら主にイベントなどに参加して実店舗のない雑貨店をしていたりします。 実店舗を持ってやりたいと思っているのですが、会社の仕事はそのまま続けながらアルバイトを雇ってお店をできないかなと考え始めました。 (例えば週1日定休日、平日4日/アルバイト、週末/私という感じで) 上記のことを考え始めて、周りも家を買い始めているのもあり、店舗に家賃を払っていくなら家を買った方が良くないかな?と考え始めました。 そこで中古店舗併用住宅の購入という選択肢が頭をよぎったという感じです。老後も店舗の賃貸があった方が少しは助けになるのかな?!とか。。。 不動産のことなど全く無知なものでこれから勉強しなければいけないのですが、もし詳しい方がいれば教えていただきたいです。 本当に思いつきなので、漠然としているのですが。。。 併用住宅は住宅部分が1/2以上だと住宅ローン適応されるのでしょうか? 今は実家に暮らしていますので、すぐにそこに住めなくてもいいので、取りあえず住宅部分は賃貸にするとかできるのかな?とか思っているのですがそういうことは可能なのでしょうか? 住宅部分も賃貸に出すと住宅ローンではないですよね? 私もそこで暮らして(実態としては半分暮らしているみたいな感じで)間貸しするとかできるのでしょうか? また店舗併用住宅を購入するのと普通の住宅を購入するのとでの違いや気をつけなければいけない点はどんなことがありますか? 税金の違いのことなどももしわかれば教えていただきたいです。 そもそもそんなに都合のいい物件があるのか?という感じではありますが、、、不動産のことなど全く無知な素人がどうなんだろう?と思いついた程度の話なので突っ込みどころ満載かとは思うのですが、優しく教えてくださる方がいたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 店舗の入ってるマンション購入

    マンションの購入を考えていますが 現在一番ほしい物件にスーパーが入っております。 1階にスーパー・衣料品店 2階にクリニック 3階からが住居 購入しようとしてる階は7階です。 飲食店などはありません。 近鉄不動産の物件なので建物自体は安心できると思いますが スーパーには惣菜があると思うので におい、ゴキブリなど気になります。 不動産に確認したところ ダクトなどは店舗の横につけているし できるだけ住居には影響ないようにしていますとのことでした。 実際住まれている方 不動産関係に詳しい方などのご意見を聞かせてください。

  • 賃貸マンションに居住、ゴキブリが出没するんですが・

    30所帯ほどが入居する3階建て賃貸マンションに住んでおり、ゴキブリに悩まされています。市販の忌避剤や煙いぶし剤で一応盛大な出没は抑えているのですが、ちょっと気を許すとまた出てきます。パソコンのデスクの上にまで出没します。 前に一軒家に住んでいた時はネズミの駆除業者が回って来て、ネズミ駆除をたのんだことがあるのですが、この程度のサイズのマンションなら一軒家の延長と考えられなくもない。 またネズミ駆除業者がいるのならゴキブリ駆除のノウハウを持った業者さんもいるでしょう。 費用はいくらぐらいかかるでしょうか。入居者全員が一斉にいぶし剤を焚いたと思えば大した金額にならないと思いますが。ただし居住空間ではなく、建物の壁裏空間全体をいぶすわけですから話はやや大げさになり、素人の出る幕ではないと思われます。 大家が前向きな姿勢をとってくれるかは不明。こんなところには自治会も世話人もいません。それも問題。どうか親身になって回答くださるようお願い申し上げます。

  • 賃貸店舗の不動産契約について

    先日賃貸店舗の不動産契約をしました。 物件を探している段階で、見たい物件のお隣さんがその物件の管理をされているようだったので、そちらで案内してもらい、後日その物件に決めるか最終下見に行ったところお隣は定休日らしく、賃貸物件のシャッターに書かれていた別の管理会社に見せていただきました。その時に以前お隣で案内してもらったことは伝え、なるべくお隣での契約をと思っていたのですが、私の動ける日とお隣の定休日が一緒だったこともあり、契約は別の管理会社のほうでしました。 後日お隣に内装工事の挨拶に行った時に「はじめに案内した不動産屋に仲介手数料を請求する権利がある」とのことを伝えられました。私はもちろんその事は知らなかったし、別の管理会社の人もそんな事を言っていなかったので驚いています・・・ これからお店をやっていく上でお隣とは仲良くしたいので、仲介手数料をもう一度払っておさまるのなら払おうとは思っているのですが、「お金さえ払えばいい」みたいに思っているように思われても困るので、何か良い解決法はないものでしょうか??? アドバイスお願いします。

  • 流し台のゴキブリ臭

    友人が引っ越し入居したアパートの流し台の下が、めちゃくちゃゴキブリ臭いんです。 下見に行ったときには気付かなかったそうです。 角のほうにはポツポツと糞もありました。 荷物搬入中にゴキブリそのものは見かけませんでした。 たちまち、そこへは収納しなくても物が納まるので使わないのですが、台所に臭いが漂います。 友人は、「あまり気にしないのでいい」と言うのですが、あの臭いを消す方法があれば、教えてください。 時間が経てば、臭いは消えますか?

  • 居住用財産の譲渡所得の特別控除

    措置法35条『居住用財産の譲渡所得の特別控除』の要件の “居住の用に供している”について、例えば 「本人も居住しているが、2階部分には息子夫婦を住まわせている」場合、 2階部分も含めて特別控除の対象になるでしょうか? 本などには店舗併用住宅の場合は非居住部分と按分する、とありますが 本人以外が住んでいる場合について書かれたものは見当たりません。 「個人がその居住の用に供している家屋・土地の譲渡」であるのだから 気にしなくても良いのでしょうか? もちろん2階も含めた建物の全てを所有しており、息子夫婦は経済的には独立しています。