- ベストアンサー
指示を受けた際のメモの取り方・コツ!!
指示を受けた際のメモの取り方のコツ 箇条書きにする 要点をだらだら書かない、 改行する 以外になにかありますか? メモを取ろうとすると煩雑になってしまうのですが Youtubeなどで作業手順をメモを取る練習できるいい動画ないですか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そのメモを見ながら業務できるなら、 とりあえずは、どのような書き方でも大丈夫です。 実は、メモには重大な問題点があります。 メモした時点で安心し緊張感が薄れて忘れやすくなることです。 学校の授業でも同様ですよね。黒板の文字をノートするだけの人と、 とったノートの内容を毎日まとめ直し、さらに試験問題を想定して、 問題作成と解答例を作成する人とは学力に差が出ていたはずです。 業務の手順のような、メモした内容を覚える必要ものなら、 メモするときに、縦に半分余白を作っておき、 あとでまとめ直しすると良いです。 さらに教えることを想定したマニュアルを別途に作成します。 ここまでしたら、教えられたことは覚えると思います。 ※ これもメモした後で行うことですが、 作業する場所場所に、手順を貼ってしまうという方法もあります。 ただし、共有の場所だと勝手に貼ることはできない場合が多いです。 参考にならなかったらごめんなさい。
その他の回答 (3)
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
メモ等は、人それぞれの 認識力・認識性の問題になりますので、 自身で、最適な方法を編み出すのが ベストではないでしょうか。 《1を聞いて、100を知る》タイプの人と、 《1を聞いて、その1を実現できない》タイプの 人では、明らかに異なることになります。 [日々、記憶できない程に大量の 異なった指示が為される職場なのでしょうか。 だとしたら、その組織の仕組みに 問題があるように感じます。 〈どういうことかと云いますと…そのような 職場では「指示待ち人間」「指示され人間」が 大量に増殖されてしまうからです〉 まぁ《1を聞いて千を知る》のは難しいとしても 《1を聞いて、10を知る》くらいの人が普通にいる 職場にしませんか] いまは、「ヴォイスレコーダー」が安価で ゲットできますので、活用することを 検討しませんか。 「理解とは、要約できること。 (山田ズーニー)」 Good Luck! Ciao.
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- feot
- ベストアンサー率10% (3/29)
他人に聞いても無駄な話です。 その人にとっては都合のいいメモり方でも、それが貴方にも言えるかは常識で考えて別。 要するに、自分が分かりやすければ、どんな書き方でも良いって事。 理解できますか?
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- SAKUiro
- ベストアンサー率16% (65/397)
動画はわかりませんが、、 メモ取るときは、単語と注意点を書きます。 フォルダなど、長いときは、 すみません。フォルダは後でメールしてもらえますか?もしくは、少しお時間いただけますか?といって、時間をもらいます。 あとで、自分のPCで詳細を書き、あれ?っと思ったら、確認します。 2回同じことを聞くのはいけませんが、1回目の指示の時なら、怒られる事はなかったです。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。