• 締切済み

例えば都会のど真ん中で、こんな風に大根を育てても、

例えば都会のど真ん中で、こんな風に大根を育てても、美味しい大根は育つのでしょうか⁈ 大根は育つだろうけど、肝心の味が、光合成の際に空気を吸い込む為、栄養や味、害のあるものが育ち、とても食べれるものじゃない気がします、、、。

  • 農学
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (197/994)
回答No.3

日本の大気汚染は非常に改善されているので、中国で検証したほうが有意な結果が得られると思います。 窒素酸化物は、収量に影響することが分かっています。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 うーん、植物も呼吸しますからね。取り込んだ不要な成分(有害物質)を体のどこかに蓄積することはありそう、、ですよね。  それに、写真のような作り方だと、大都会でなくても、大根がふつうに育つために必要な栄養素が足りないような気がします。  大根だって、すべての栄養素を空気から取り込んだり、光合成で獲得するわけではなく、地中から吸い上げていると思います。  そのための、土が少なすぎるような気がするんですよ。  まあ、理屈としては人間がその栄養素を補ってやればいいわけですが、うわっつらの少ない表面積の土の上に、肥料をパラパラとまいたていどで、下の「根毛」までしみ通るものなのかどうか、不明。  充分染みこむほど大量に撒けば、撒いた部分(土の上層部分)は肥料過多になりそう。バランスよく配合した液体肥料などを、下の「根毛」に届くまでジャブジャブ撒くのかな?大根って、ジャブジャブかけた水はけが悪いと根腐れするんじゃなかったかな?。  ・・・ 手間暇かかるし薬剤費で超高価になるから、手入れはしていなさそう。  自然薯などを、柔らかい土の入った筒に入れて、地面に寝かせるように入れて育てるというような方法はあるのです。自然薯が栄養が足りないと判断したときは根を筒から出したりして育つ。固い土で自然薯に成長時のストレスがかからなくなるので、じつは美味しくなるのです。  大根も、土が硬くて成長にストレスがかかるとねじれて辛く(からく)なるのですが、このやり方はその対策とは違う気がする。  私は買いたくないです。

agasa007
質問者

補足

やはり、都会のド真ん中で、食用の食物を育てるのは、育ったり食べれたりはするけど、栄養満点の良い食べ物は育てられない感じなんですねm(_ _)m m(_ _)m

noname#231940
noname#231940
回答No.1

土壌次第でしょう。 呼吸していない事は無いですが、直接味には関係ないかと。

agasa007
質問者

補足

土をしっかり作っても、結局空気が汚なければ、ダメな気がしますが、、どーなんでしょうか、、⁈ ちなみに家の近所に交通量の多い高速道路があります。(排気ガス等、空気は良くはないです)

関連するQ&A

  • 大根おろしの水分。。

    大根おろしを使う料理のレシピに、よく「水分を切って・・・」とありますが、これって大根の栄養を捨ててしまう気がするのですが、どうなんでしょう?水分にはあまり栄養が入ってないのでしょうか?それとも、栄養より、味や見栄えを優先するということなのでしょうか?

  • 大根の品質に関すること

    4/30にスーパーで買った大根(葉なし)を冷蔵庫(野菜室)で2~3日保存して、まずみそ汁の具にしました。 出来上がったみそ汁は消毒臭くて変な味だったので、まさか調理中に洗剤でも入ってしまったのか?と思っていました。 それから使わず冷蔵庫に入れたままで、残りを昨日料理しました。 細切りにしてバターで炒めて塩こしょうしてコンソメで味付けしました。 調理中から臭いが変でした。バターなどの臭いと共に消毒臭いような臭いがしていました。 出来上がった料理は消毒のような臭いと味でとても食べられるようなものではありませんでした。 スーパーに訪ねたところ、仕入れ先の人から「急激に暖かくなると大根自体の呼吸や光合成が活発となり、“大根臭さ”がでる。多分そのせいではないか。農薬の残留はありえない。栽培履歴書を提出します。」という返事がきたそうです。 こんな問い合わせをしたのも私だけだそうで、他のお客さんは誰も異常を訴えてないそうです。 大根を3週間程もとっておけば味が落ちる事は充分承知していますが、こんな変な味は初めてだったのでびっくりしています。 上記の“大根臭さ”とは消毒臭ににているんでしょうか? ご存じの方みえませんか?

  • 大根の煮物で、大根を縮ませないで、きれいに味を含ませる方法を教えてください。

    今日、ぶり大根を作ったのですが、少々大根が縮んでしまいました。 (今日のやりかた→水に10分大根をつけたあと、米の研ぎ汁で水から下ゆでした。網ですくい、そのまま冷まさないで、まだ加熱していない煮汁の中へ投入し、煮た。) また、おでんを作ると、大根が中まで透き通ってジューシーにできるときと、なぜか縮んでしまって、ぐにゃっとなってしまうときとあるのですが、どうしたら、縮まないで、味を中まで含ませることができるのでしょうか? 例えば、おでんのときは、煮汁である程度煮たら、火をとめて冷ますと透き通って、ジューシーに形もしっかりして味がしっかり含まれているものができるような気がします。 でも、これを再加熱すると、グニャグニャ大根になって縮んでしまうような気がします すみませんが、しくみなどもわかりましたら、教えてください。

  • 都会の空気は自由をもたらす

    「都会の空気は自由をもたらす」「都会の風は自由をもたらす」でしょうか。 いづれが正なのかわかりませんが、よく聞く言葉です。 これは誰の言葉かご存知ではないでしょうか。

  • 切干し大根

    切干し大根は火を通さなくても食べられますか? 出来れば酵素を摂りたいので、水で戻しただけで食べたいのですが・・・。 あと袋に「よく水洗いをし・・」とあるのですが、栄養が流れてしまう気が・・・。 やはり洗わなくてはいけないのでしょうか?

  • 大根おろしって水にさらしますか?

    はじめまして。 皆さんは大根おろしって、どのように作っていますか? 私は皮をむいて摩り下ろし、水分は軽く絞ります。 私的には大根おろしは薬味だと思っているので苦い(辛い)のが当然だと思います。 そして、その苦みがとても美味しく感じます。 ジャコやフライなんかにおろしポン酢をかけるとピリっと美味しいですよね。 でも、私の主人は大根おろしは水にさらして苦味を取るものだと言い、いつも言い合いになってしまいます。 辛いほうが良いか、辛くない方が良いかは好みなので仕方がない事だと思いますが、「そんな事も知らないの?(=大根おろしを水にさらす事)」みたいな言い方をされていつもカチンときます。 どうやら主人が学生時代バイトをしていた居酒屋さんで大根おろしを水にさらして作っていたそうで、料理をしない主人は「大根おろし=水にさらすもの」と思い込んでいるようです。 まぁ言い合いになるのが面倒なのでこれからは自分用はそのまま、主人用は水にさらして作ろうとは思いますが、水にさらしてしまうと、味もなくただの大根の絞りかすみたいで栄養も全部捨ててしまって勿体ないような気もしますが・・・。 皆さんは、大根おろしってどのように作っていますか? 一般的には大根おろしは水にさらして作るものなのでしょうか? 皆さんの作り方を教えてください。

  • 大根おろしの汁に含まれる栄養分は?

    大根おろしの汁にはイソチオシアナートやビタミンCなどの栄養分が含まれているようですが、その割合はどの程度なのでしょうか? 細かくおろせば細かくするほど汁が増え、辛みも増します。薬味としては使いにくくなります。かといって汁を捨ててしまうのはもったいない気もします。 はたして大根おろしの汁には、捨てるには惜しいほどの栄養分が含まれているのでしょうか?

  • 風が涼しいのはなぜでしょうか・・・

    扇風機の風に当たっていてふと疑問に思ったことがあります。 風ってただ空気が流れているだけのことですよね。それなのになぜ涼しく感じるのでしょうか。 流れている空気自体の温度が低いなら納得できるんですが、扇風機の風の温度は室温と変わらない気がするのです。それでも、扇風機の風に当たっていれば、それなりに涼しく感じます・・・。 涼しく“感じているだけ”なのか、本当に涼しいものなのか・・・なんだかトンチンカンな質問で申し訳ありません。

  • 地域での疑問 大根の葉をなぜ捨てる?

    すごく しょうもない質問ですが。。。。 転勤先にとついではや5年 私は事情で実家<関西の都会>と今の転勤先<関東の田舎な地域> といったりきたりしていますがスーパーにいくと 大根の葉をすごく捨てています それも大量に <45リットルのバケツいっぱいあるとき多々あります> かれているならわかりますが、 どう見てもきれいなもの 青々として使えるものばかりです たまに 私はもったいないナーと思い もってかえれるきれいな物はもって帰っても言われないので一応店員さんに断ってからいただきますが、、 あまりいい顔はされません <もちろん普通に大根は購入ですよ> 今日朝からニュース系の番組で 喫茶店の人みたいなのが出てきて これは他の地域でしたけど やはり どう見ても調理に使える大根の葉 スーパーで捨てているので なんで・・・・?と思います 私の地元じゃたまにありますが ほとんどありえないし 食べ物について 特に野菜の皮などは栄養もあるものが多いので痛まない限り 私は無駄なく使いきるほうなので すごく疑問に思いました これって地域差ですか? ちなみに私の嫁いだ転勤先は 全国的にも大きなコンビナートのある工業地域で 大きくわけると 私がすんでいる家付近などは昔は農家が多い地域です <今も結構ありますけど> 余計考えれなくて。。。。 あまりこちらの転勤先には知り合いいないし うかつにきくと馬鹿にしているふうにも思えたのできけず、、、、です なぜもっったいないのに捨てるのでしょう。。。。

  • かつおのたたきは、どんな風にして食べていますか ?

    我が家というか、私が良くするのは、 ニンニクをスライスしフライパンで少し炒めて かつおのたたきの上に大根やオオバも少しのせて 後は、味ポンかけて食べている程度なんですが。 みなさんのご家庭ではどんな風にして、食べていらっしゃいますか ? http://www.sirogohan.com/recipe/tataki/