• ベストアンサー

一度目の味と二度目の味の感じ方が違う理由

初めて食べた時は、これ以上のものは無いと感じるほど美味しかったのに、日を空けて同じもの食べてもそれほど美味しくは感じない。 二度目だから飽きた訳でもなし、品質も同じはずなのにこう感じる理由を知りたいです。理由をご存知ありませんか。

  • y_ui
  • お礼率62% (169/272)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6250/18638)
回答No.2

なんでも 初めてというのは 強く記憶に残るものです。 二度目は すでに記憶にある味です。

y_ui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (367/1563)
回答No.1

ある種の思い出補正かな? 美味しかったという思いがその経験を増幅させるんです。 だから次に食べた際の期待値が高くなってしまって、あれこんなだったっけ?ってガッカリすると…。 食べ物だけでなく色んなことで起きる事ですね。

y_ui
質問者

お礼

確かに期待しすぎたきらいがあったかもしれません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 熱帯夜とは「25℃以上」。理由づけはなんでしょうか?

    ご存知の方にお聞きします。 一般的に最低気温25℃以上の夜を熱帯夜として、知られていますが、この25℃と決められている背景には、 どのような理由があるのでしょうか。 また、「熱帯」という言葉を用いる理由もご存知の方 お願いします。 気象学的にも、生理的にも関係しているのかなと、 思いますが、どうでしょうか。

  • いきなり、理由も言わず解雇され・・・二度と会社にも遊びに行けなくなったのですが?

    以前、派遣で同じ会社で働いていたかわいくてちょっと天然が入っている、しかもモテモテだった女の子から相談を受けました。 私では手に余るので回答よろしくお願いいたします。 彼女は、契約社員として入った会社でも、同僚から好かれてモテていたそうですが、なぜかある日突然会社をくびになりました。 社長以下全員から、理由も聞かされずいきなりです。 そして、二度と会社に遊びにも行けない雰囲気らしいのですが・・・。 彼女がショックで理由も聞けないというのでその会社の知り合いに聞いてみたところ、とても理由はいえないが直接彼女が悪いわけではない。 ただ、いろいろあったんだよと言われました。 彼女のことを心配している人がすごく多く、彼も心を痛めているそうです。 いったい何が起こったのか。 同じような話を聞いたことがある方、そうぞうでもこうなんじゃないかという意見でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 同じ質問を何度もする理由

     たまにですが、同じ質問を何度もする質問者がいるのですが、どうして同じ質問を何度もするのでしょうか?  同じ日時で連続して同じ質問があった場合はパソコンの操作ミスなどで同じ質問が2回になった可能性があると思いますが時間をおいて同じ質問を2回している質問者がいます。(中には3回以上している場合も…)  同じ質問を2回以上すると「重複投稿/マルチポスト」として禁止されているのですが、禁止事項を違反してまで何度も同じ質問をする理由があるのでしょうか?

  • 4度と5度が完全である理由を教えてください

    . 音程に関して学習しているところです。 「短3度」や「増5度」、「完全4度」と解説書ではよく見かけます。 「長短」「増減」のそれぞれの意味や理由などは感覚的に分かっているつもりです。 ですが「完全4度」「完全5度」に関して、 「なぜ4度の音と5度の音は、1度から見て「完全」なのか」と言う理由を自分なりにちゃんとした「文章で」もっておきたいんです。 「なぜ完全4度、5度なのか」と言うのは先にも書きましたが、「感覚的に」は理解しているつもりです。 ですが、この「感覚的」なことを「言葉」や「文章」に変換しているのですが、なかなか上手く出来ません。 数日前から「完全4度・完全5度・周波数・倍音」と言う語句で検索して、 見事に文章で説明、解説してるサイトはないかと探しているのですが、見つけられません。 「4度」と「5度」は「1度」から見て、何故「完全」なのか? 「文章」で教えてくれませんでしょうか? 今現在の私なりの解説を文章にすると ”1度と4度にあたる音を同時に鳴らすと、濁らないきれいな音に聞こえる。 これはこの2つの音が「協和」しているからである。 だからこの2音の関係は「完全」であるので、「4度」の音は「1度」とからみて「完全4度」の距離にあるのでこう呼ばれている。 「5度」の音も同じである” ま、こんな感じです・・・・。 この解釈自体が間違っている場合は、さらに詳しく教えてください。 知人いわく「この説明でも十分だと思う」と言ってくれましたが、私としては 「じゃあ、“協和”ってなんだ?」 ってことになるんではないだろうかと思い、この「協和」「協和音」を説明するために 「周波数」や「倍音」と言った語句で検索をかけた・・・ と言う流れです。 大変面倒くさいやつだと思われるでしょうが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • アルコールを断る理由 

    私の周囲は無類のアルコール好きで、 月に1度集まる時も凄い量を消化しております。 …が、私は2月に集まった次の日から 『禁酒』をしております。 元々は、お酒もお酒の席も好きだったのですが、 今は「ウーロン茶」の方が好みになったのです。 先日も、グループ内の一人と食事をした時にも 「飲まないのぉ~?(飲もうよ!の勢い)」と言われ 仕方なく禁酒を破ってグラス1杯付合ったのですが、 正直言って頭痛がして来て苦痛でした。 前にも1度禁酒をしている時に集まりに行った時は 『飲みたく無い!』と散々言ってるのに 「なんで飲まないの??」「どこか悪いの?」 「飲まないもんで、こっちが考えちゃう…」 「しらけるじゃ~~ん」 と“飲みたくない人が、この世にいる訳が無い”位の 言われ様でした。 ただ、アルコールの問題を抜けば 親身になってくれるイイ友達だし、 一緒にいて楽しいので 月に1度会う事は止めたく無いのです。 「体調が悪い」などと言うと物凄く心配させてしまうので それ以外で何か良い理由や、 断る良い口実の案が有ったら教えて下さい。 …ちなみに、その集まりに行く時は車では行かないので 「運転だから」の理由も使え無いです。 以上、御意見をお待ちしております

  • キャノンのプリンターBJS600古いのを長く使っていましたが、このたび

    キャノンのプリンターBJS600古いのを長く使っていましたが、このたび思い切って新型のiP4700に替えました。印刷品質に問題はありませんが、インクの消費の早さにはびっくりしました。印刷物と頻度は従来と変わりませんが、感覚では3分の1くらいになってしまいました。あまりにもひどく費用が嵩んでしまうため、キャノンのサービスセンターへ訪ねにいきましたところ、どうしようもなく「印刷スピードを早くして印刷品質を落とせばインクも少なくなるはずです」との回答でした。機会が最新式になり印刷費用も従来より安価に進化しているかなと期待していただけにがっくりです。返品するわけにもまいらず困っています。なんか良い方法は無いでしょうか。どうか助けてください。

  • 彼女の別れの理由が…

    先日半年付き合った彼女と別れました。理由は彼女が教員1年目で仕事でいっぱいいっぱいになってしまい余裕がなくなった。でも本当に好きならしんどくても会う時間を作るはず。付き合う時に比 べて気持ちが薄れた気がするしこんななあなあの状態では付き合えない。ただ他に好きな人ができた、どこか嫌な所があるわけではない。ラインで伝えられました。2ヶ月前からデートに誘っても出張だと断られたり電話をかけても折り返しもなく次の日に寝ていて出れなかった。とラインで返ってくる状態でした。1ヶ月前に距離を置いている?というラインを送ったらそういうわけではなくて仕事で忙しいから。ただこの状況をどうにかするのは難しい。と返ってきました。私はしばらく連絡するのをやめてその間に教員の仕事について調べたら想像以上にきつい仕事だとわかり自分に思いやりが足りなかったと深く反省しました。この事を彼女に伝え、これからも一緒に成長していきたい。少しぐらい会えなくてもたまに連絡するぐらいでも全然苦じゃない。とラインしたら先ほどの理由でフラれました。最後まで会えずに電話で話しをしたので彼女にとっても自分はそれほどの男だったということだと思いますし、2ヶ月前から別れたかったのかなぁと感じます。気持ちが冷めてるのは確実なので復縁する事は諦めていますがフラレた理由が府におちないんです。彼女の最後の優しさだったのでしょうか…自分としては本当の理由を教えてもらったほうがスッキリして次に進める気がします。別れたのに再び本当の理由を教えてほしいと連絡するのはNGでしょうか?

  • 「幾度となく」と「何度となく」

    ニュースでアナウンサーの方が「何度となく」という言葉を使っているのを聞きました。 以前は同じ表現をする時は「幾度となく」が使われていて、数年前のある日のニュースから突然「何度となく」が使われるようになった印象があります。 その日を境にどのTV局のニュースでも「何度となく」という表現になっているように思います。 今は慣れてきましたが、最初の頃は違和感だらけでした。 細かい質問で申し訳ないのですが、何故「何度となく」が使われだしたのかとても気になります。 昔から使われている表現なのか、何故ニュースなどで使われだしたのか、その他何かご存知の方、どうか回答お願いします。

  • 予防接種前に、熱が37.5度以上だとダメな理由は?

    予防接種前に、熱が37.5度以上だとダメな理由は? 先日息子がポリオを受けたのですが、その時の体温が37.4度でした。ギリギリOKという事だったのですが、熱があるとなぜポリオを飲めない(接種できない)のでしょうか? 37.5度という境界はどうやって決められたのでしょうか? 37.5度以上熱があるのに飲んだ(接種した)場合はどうなるのでしょうか?

  • 困り度

    質問の中には重大な質問(回答が必ず欲しい)とふとした質問(回答は欲しいが、重大ではない)があると思います。 他の方の質問と困り度を見ていると、どうも「困り度」の定義が分かりません。 疑問があった以上、回答は欲しいはずですが、困り度と早急度は違うと思うのですが、「困り度」の使い方を詳しく教えてください。

専門家に質問してみよう