• ベストアンサー

同じ質問を何度もする理由

 たまにですが、同じ質問を何度もする質問者がいるのですが、どうして同じ質問を何度もするのでしょうか?  同じ日時で連続して同じ質問があった場合はパソコンの操作ミスなどで同じ質問が2回になった可能性があると思いますが時間をおいて同じ質問を2回している質問者がいます。(中には3回以上している場合も…)  同じ質問を2回以上すると「重複投稿/マルチポスト」として禁止されているのですが、禁止事項を違反してまで何度も同じ質問をする理由があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.5

おはようございます、素人です。 1:利用規約を知らなかった 2:望む回答が得られなかった 3:同じ質問ではなく、同じテーマの違う質問だった 4:もっと多くの意見を聞きたかった 5:暇つぶし こんな感じでどうでしょうか。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  (1)に関してはNo.3の回答者さんの書き込みで理解できたような感じです。  (2)は他の回答者さんも同じような回答をしていますが、(3)の「同じテーマの違う質問」というのはありません。  (3)の場合、私は質問内容を読んで「同じ質問」と確認をしていますし、「違うテーマにして質問内容が同じ」というパターンもありました。  回答した後に別のテーマをクリックしたら「どこかで読んだ質問だな…」ということが何度かありました。  (4)と(5)はありそうなのですが、同じ質問を何度もする質問者に聞いてみないと分からないような気が…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#126409
noname#126409
回答No.12

こんにちは、今朝は回答下さってありがとうございます。 元気そうですね、変身しましたよ(笑)もう随分回答いただきましたからね、感謝していますよ。 でもわからないようにしてね、くれぐれも。 やっぱりずっと考えていたのですが、連続で質問が並んでいるとどっちかに回答してくれるとか 内容まで見ていない方は、どちらかに回答すればいいやって感じたりしている事もありますよね。 幅広く回答が欲しいという質問者本意の質問だと思うし、おかしいと思います。 初心者だと回答が来る事がうれしく、当日しなくてもまた質問を連投している方もいます。 音楽の洋楽のとこなんてひどいもんでしたよ、一文字違いの・・見ててすごいなってかんじましたが。 これからもよろしくお願いいたします、喘息気をつけて下さいね。これでわか・・・ね!?

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  初心者だと回答が来ることが嬉しくて連続して質問をするのでしょうか…  しかし同じ質問を2回以上すると「重複投稿」として強制的に終了されるか削除かのどちらかになるはずですが…  音楽(特に洋楽)は何度か見かけましたが、曲を聞いてもよく分からなかったので無視状態です。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

こんにちは。 既にたくさんの回答が寄せられていますので重複していたら申し訳ありません。 私の場合で言いますと、ここに参加したての頃、およそ10年前ですが、 (時々IDを変えていますので現IDでは新しいです) まず、利用規約をよく読んでいませんでした。 また、至急に知りたいことがありまして、その焦りから、回答が付かないと 読んでもらっているのだろうか?目についているのだろうか?と不安にかられ、 不安と焦りから、何度も投稿してしまい、諸先輩方にお叱りを受けました。 回答が付かない、といっても僅か10分程度・・それがその当時は焦りと不安を 募らせるに充分な時間経過だったんですね、お恥ずかしい限りです。 「焦る気持ちはよくわかります。でも、もう少しだけ待ってみてください。 答えられる回答者さんが必ずいますよ」 との窘めの一文に、平常心を取り戻したものでした。 その後は、ここの流れというかリズムというかパターンというか・・・そういう ものもだんだん掴め、現在に至っています。 ですので、質問内容にもよりますが、焦りや不安がそうさせてしまう、ということも 理由の一つにある気がいたします。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  経験者ですか…最初は利用規約を読んでいなかったのですね。  あとは回答が無いことによる焦りや不安も原因ですか…  質問内容にもよりますが、いろいろな問題やトラブルは「時間が解決する」ということがあるので落ち着いて行動すればいいのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126151
noname#126151
回答No.10

masa-uさま、こんにちは。今回も回答いただきありがとうございます。今日中にお礼をさしあげます。 以前からありましたね、何度か見かけました。 カテを変えたり、質問時間を変えたり、質問日時を変えてしている方もいました。 やはり質問した時に何個か回答がつくまでに、自分の質問に対して理解して回答してくれている方がいたり、そのことで思いもよらない回答の内容であったりした事で、再度質問をしてみようという心理が働いたりとするのかもしれませんね。 また、登録間もない方の場合などで、回答が来る事が嬉しくて、再度質問したりもしているのも考えられます。それで最初の質問はそのままにして、新たに同じ内容で質問をしていたりしているのもあるのではないかなって考えていました。 また、新しく登録したばかりの方の場合には、マルチポストになる事の意味も理解していないのもあると思います。ただ、慣れて来てマルチポストをしている方も見かけていますが、ある意味確信犯のような 方もいると思います。いずれにしても規約にある訳なので、その規約を読んでいないという事も原因となるのではないでしょうか。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  原因は様々なようですね。  登録間もない方は嬉しくていろいろとやってしまうかもしれませんが、最初の質問をそのままにして同じ質問をすると最初の質問が削除されたり強制的に終了されたりするのでそのほうがショックだと思うのですが、「確信犯」はいけないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusami3
  • ベストアンサー率29% (39/131)
回答No.9

中には自分が期待している「回答」を待つことで、そちらの方向に意見を誘導しているというのもあるのではないでしょうか。 「重複投稿/マルチポスト」ではなくても、質問という形式を借りて自分の賛同者を求めているようなものが見かけられますよね。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  「自分の期待している『回答』を待つ」という理由にしては何度も同じ質問をするのはおかしいように思いますし、中には「意見を誘導」というよりも「これを知りたい」という目的の質問を何度もしている質問者さんがいたりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126624
noname#126624
回答No.8

端的に言うと自分が知りたいこと、迷っている事への質問やアドバイスに自分自身ある程度答えが出来ているけれど、自信が無いので他人(とは言っても見ず知らずのネットの住民)に後押しが欲しいのですよ。 特に恋愛関係や人間関係や借金関係のカテに多いですよね。 つまり本来自分で判断解決しなければいけない事なのに、自分に自信が無いために、自分の思い描いて居る考えと一致した回答やアドバイスが出てくるまで同じ質問を繰り返すのです。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  後押しが欲しい場合ですか…  しかし、「後押しを…」と思って何度も同じ質問をすると「重複投稿」として元の木阿弥のような気が…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126122
noname#126122
回答No.7

こんにちは。 私が見たのは全く同じ文面でカテゴリーを変えて投稿されていました。 カテゴリーによってご回答頂ける内容も異なる場合もあるからかな?と思っていました。 後は既に最初の質問で回答がついていても、質問者の意に沿わない内容なのか、そのまま放置で翌日また同じ文面の質問がされていたのを見た事があります。 回答で叩かれている場合もありますね。 質問件数が多いとどんどん更新されて行くので、回答を多く寄せて欲しい時とかにまた新しく質問をたてる事もあるのかも知れませんね。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  「同じ文面でカテゴリーを変えて投稿」とのことで、「カテゴリーによってご回答頂ける内容も異なる場合もあるからかな?と思っていました」とのことですが、利用規約ではカテゴリなどは関係なく同じ質問をすることを禁止しているようです。  それにカテゴリを変えてもOKWaveはトップページの下側にある「もっと見る」をクリックするとカテゴリは関係なく最新の質問から古い質問へ順番に見ることができ、カテゴリを変えたとしても「同じ質問を何度もしている」と見られます。  それと「回答がついても、質問者のいに沿わない内容なのか、そのまま放置で翌日同じ文面の質問」とのことでそれは私も見ましたが、同じ質問をすると削除されるか強制的に締め切られるので意味が無いように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

日が経ち様々な意見がまだあるのではと思う場合。 次の質問へ移りたいが質問が五問全て使っていると、否応なくまだ意見を伺いたい質問を閉じ、後日改めて質問し直したときとか。 様々あると思います。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  「日にちがたち様々な意見がまだあるのでは…」ということですが、私が知っている中には1回目の質問から2回目の同じ質問までが5分後だったり、1回目の質問を締め切ったり削除をしたりせずに10分ごとに3回していたりする場合があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131542
noname#131542
回答No.4

少しでも多くの人にその質問を見つけてもらいたいのでは? 先月酷かったですよ。見かけた人多いと思うけど、同じ人が好きだった 人に突然嫌われただか避けられただかでどうしたらいいですか?の質問を ID3つくらい登録して一日に5回も6回も、しかも数日続いたから。 全部同じ文章、改行の位置までも とか回答してあげて、お礼まで返ってきたのに、数時間後同じ人の同じ質問 あとは何週間も前に見た質問何度かみつけましたね、 内容まったく一緒で くだらんことって結構覚えてしまうので。 似たような事例で将棋の駒の自分とコンピュータの動かし方全部記載して どうしてもレベル2でも勝てません、敗因教えて下さいとか 80sの洋楽はだれよりも、70sの洋楽は誰よりも とかいって サンプルで数秒曲流して、歌ってる人と曲名教えて下さい 自分が見つけた限りで32個質問ありましたから 完全に悪戯だと思うけど。 ちょっと話脱線したけど。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  「多くの人に質問を見つけてもらいたい」ですか…  「多くの人に質問を見つけてもらいたい」と思っても一つの質問サイトだけを見ている人は「同じ質問が何度もされる」としか思えないのですが…  あと、80sや70sの洋楽のサンプルを流して「教えてください」というのは読みました。  私は音楽を聞いたのですが、曲名や歌手が分からなかったので無視状態でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

それ自分です。回答急いでいました。 規約呼んでませんでしたすいません。2つ閉めます。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  すみませんが、質問者の特定はしていないので「それ自分です」と回答されると「どの質問なんだろう?」と気になってしまいます。  しかし、「規約を読んでいない」という状況があるようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lilam001
  • ベストアンサー率49% (289/579)
回答No.2

回答が付かない、欲しい情報が得られないなどに対しての腹癒せでは?

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  回答が付かなかったり欲しい情報が得られないなどに対しての腹癒せですか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同様の回答禁止

    「重複投稿・マルチポスト・続きの質問」が違反内容になってます。 回答に関しても、同一人物における同様な回答を禁止する事に (1)賛成 (2)反対 どちらですか?

  • マルチポストは削除されない?

    こんにちは。マルチポストはマナー違反とされますが、私自身はあまり気になりませんでした。 ただ、gooでも知恵袋でも、不快な質問や回答の通報?欄に 「重複投稿、マルチポスト」というのがあります。 全く同じ内容でも削除されていないのですが、マルチポストは 利用者間で嫌われても、違反行為ではないのですよね? 2つ以上の質問サイトで、同じ質問をして、どちらかが解決して締め切っても もう片方の質問サイトの質問は残しておくのは、さすがに私も失礼だと思うのですが。 マルチポスト自体は削除対象とみなされないということでしょうか?

  • なぜこのサイトは同一の質問が何度も並ぶのか?

    よく見かけるのですが、同じ質問が数個並んでいます。ひどいときは5~6回連続して出ています。 回答者が同じ回答を間違って二度送信すると「もう出ています」と画面にお知らせが出てくるので繰り返し同じ回答を送信することはありません。どうして同じように質問が重複しないようにしないのでしょうか? 技術的に難しいのでしょうか?

  • 既出かもしれませんが、分からない為質問です

    過去ログを探せば答えがあるのかもしれないのですが・・・サイトの性質上、新規質問の方が比較的回答を得やすい為、この度質問させていただきます。 1.OKWaveと教えてgooサイトは同時に公表されるようですが、例えば同じ質問をブラウザ等のミスなどで再送信してしまう事とか有り得ますよね。その場合、他人から見ると「ただの失敗」でも「マルチポスト」に見えてしまいますよね。 私自身はこの掲示板では送信ミスは起きていませんが、実際に似たような質問を重複されている方の質問とそれに対するレスを見て、疑問に思いました。 OKWaveと同じ質問がgooに載っていても、マルチポストにはなりませんよね?(どちらかに質問しでも両方に掲載されるようなので、実際戸惑う事も多いです) 2.例えばとある質問に対して、他の方のレスが付いています。 その場合に、レスの半分は最もなアドバイスをしているにも関わらず、半分は明らかに間違っている解答だとします。 そのレスを見た質問者さんは、素直に意見を受け入れ、お礼ポイントまで割り振っていたとします。 こういった場合(大なり小なりよくある事かもしれませんが)、第三者としてはとても意見を述べたくなりますが、掲示板の特性上見過ごすしかありません。 この場合、間違った解答をした方は悪気は無いと思うのですが、正確には間違っています。ただ、サイトの規約には違反していませんので最もな意見と採用されています。 こういう場合、それに関して新規質問を立てる事も可能ではありますが・・・水を差すようで、しにくいですね。 長い質問になってしまいましたが、部分的で良いのでアドバイスお願い致します。

  • ヤフー知恵袋で投稿を一時的に制限された

    ヤフー知恵袋でマルチポスト(同じ質問を違うカテで質問)したら投稿を一時的に制限されたのですが、ヤフー知恵袋でマルチポストは禁止なのでしょうか?あと、制限はどのくらいで解除されるでしょうか?よろしくお願いします

  • マルチポスト

    質問の禁止事項として、 ■マルチポスト 当サイト内において、同一カテゴリーであるかどうかを問わず、同一内容の質問を繰り返し複数投稿する行為は、削除・編集の対象とさせていただきます。同一人物が複数の会員IDを取得した上でそれぞれの会員IDで同一内容の質問を繰り返している場合も含みます。 とありますが、前の質問を締め切っている場合でもこれは適用されるのでしょうか。下のURLでは、OKのようですが。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2559873.html

  • 過去と同じ質問をしてしまったら削除?

    マルチポストが禁止なのは承知しています。 今回の質問は、少しまたはだいぶ前に質問をして同じような内容の質問を再度してしまった場合です。 なおその過去の質問は、すでにベストアンサーを決め解決済みのものとします。

  • 批判目的の回答

    カテゴリー違いなどを批判するだけの回答を多々見かけます。 禁止事項には「質問者・回答者を批判する目的の投稿」も含まれています。 禁止事項に違反してまで、他人の違反を指摘する人の心理が全く理解できません。何故彼らは管理者に連絡すればいいのに、わざわざ違反をして他人を指摘したがるのでしょうか? 気になったので、質問させていただきました。

  • 同じ質問を繰り返す人って?

    角度を変えて、全く同じ内容の質問を何度も(5回以上)されている方 同じタイトル、同じ内容の質問を何度も(5回以上)されている方 そんな方を良く見かけます。 ベストアンサーで締めた内容のものを 何度も何度も投稿している人はどういった考えなのでしょうか。 自分の思い通りの結果(自分の意見に賛同してくれる人)が無かったからでしょうか? こういった場合、どういった対応を行いますか? 1.真摯に回答する 2.内容を一応確認して、素通り 3.何度も同じ質問するなぁ! とキレる 4.通報する(マルチ回答?重複?) 私は2か4ですかね… キレたりはしないですが、何度も同じ質問されてますよね?と聞くことはあります。 ごちゃごちゃしたので、質問をまとめますと、 ● 同じ質問を何度も行う人の心理はどんなかんじ? ● どう対応すべきか(対応しているのか) を教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 2度目の交通反則をしてしまった。

    2度目の交通反則をしてしまった。 今日で、2度目の交通反則をしてしまった。 昨年、平成21年5月13日に【通行禁止違反】2点減点をしてしまいました。 そして本日、平成22年3月11日に昨年と同じく【通行禁止違反】2点減点をしてしまいました。 過去3年以上、或いは、それ以上の年数はずーっと無事故・無違反でやってきました。 しかし、何故かこの頃、道路交通標識の見落としや、うっかり、ぼんやりをしてしまい、このような交通違反を2度も同じような事を起こしてしまいました。 過去3年以上無事故・無違反で平成21年5月13日に起こした【通行禁止違反】2点減点と、今回、平成22年3月11日に昨年と同じく【通行禁止違反】2点減点を起こした交通違反の点数と合計すると4点になりますが、昨年の違反と今回の違反の点数と計算されるのでしょうか? もし計算されれば、合計4点になりますよね? と言う事は、あと1回違反を起こせば免許停止処分だ! ヤバイ! 皆さん、どうかこの日記を読まれた方は、詳しくご回答下さい。 宜しくお願いします。

エプソンPX-049A印刷結果がずれる
このQ&Aのポイント
  • エプソンPX-049Aの印刷結果がずれてしまい、ギャップ調整もほとんど改善されない状況です。
  • 紙詰まりを起こし、紙を取り除く際に細かく破れてしまいましたが、問題なく取り除くことができました。
  • ヘッドを手で動かさないと印刷ができず、印刷すると線がずれたり二重になってしまいます。対処方法が分からず困っています。
回答を見る