• ベストアンサー

自作自演を見破る方法はありますか?

禁止事項ガイドラインからの抜粋 ■マルチアカウントによる自作自演投稿 同一人物が複数のIDを取得した上で意図的に自身の質問に自身で回答を行ういわゆる 「自作自演」行為は、禁止いたします。 これを見破る方法はあると思いますか? やはり不可能に近いでしょうか? ただ、ガイドラインに自作自演の禁止事項があるということは、 こういった違反行為を行って処分したケースがあるということですよね。 それで疑問に思い質問をしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.8

自作自演の証拠(状況証拠ですが)を掴むことは運営で無くても可能な場合があります。 ただしデータを集めるのに多少の根気が必要です。 3年ほど前にあった実例ですが、ある回答者S氏の自作自演の疑いが話題になっていたので興味がわいて調べて見たことがあります。 少し調べると、S氏がベストアンサーを獲得した回答の相手は圧倒的に特定の質問者M氏が多いことがすぐ判りました。 例をあげれば、M氏はある日の1時間足らずの間に5つの質問を連投します。すると5~15分以内にS氏が回答し、S氏がベストアンサー5件を獲得して早々と質問が閉じられます。 私が調べた6日間22回答の範囲だけでも、すべてこんな調子でした。 これなどは自作自演の明らかな証拠ですね。 同じようにして、今まで何人かの自作自演の様子を調べたことがありますが、このように判りやすい自作自演は人の目に付きやすいし、質問と回答を丹念に調べれば証拠を掴むこともできます。 また、ANo.5のご回答にあるような、自作自演を繰り返しているうちに役割を間違えてしまって、回答欄に質問者の立場でお礼を書いてしまってバレて墓穴を掘った事例もみました。 逆に言うと、そこまであからさまで無い自作自演は、見破るのは難しいとも言えます。

noname#211437
質問者

お礼

非常に貴重なご意見と実例を示して下さり大変参考になります。 >自作自演の証拠(状況証拠ですが)を掴むことは運営で無くても可能な場合があります。 >ただしデータを集めるのに多少の根気が必要です。 確かに証拠を掴んで記録して保管し、運営側に証拠として提出する。 それを見た運営側が自作自演の疑いがあると判断したなら調査に乗り出す。 自作自演と断定する特定経路とは大体こんな感じなのでしょうか。 >ベストアンサー5件を獲得して早々と質問が閉じられます。 何か特徴的ですね。 都合が悪くなると質問が締め切られているという印象を持った投稿は 私には心当たりがあるのですが、やはり自分の疑いや可能性のある範囲内です。 >このように判りやすい自作自演は人の目に付きやすいし、 >質問と回答を丹念に調べれば証拠を掴むこともできます。 この実例で何となく自作自演の特徴的部分が分かったような感じがしますよ。 感謝致します。 >自作自演を繰り返しているうちに役割を間違えてしまって、 >回答欄に質問者の立場でお礼を書いてしまってバレて墓穴を掘った事例もみました。 これも特徴的な部分でありますね。 非常に参考になります。 参考にしたいと思います。 貴重なご意見と実例を示して下さりありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • 5ji55fun
  • ベストアンサー率9% (45/491)
回答No.11

IPアドレスでわかると思います。でも同じIPアドレスから出てきた質問回答が全て同一人物とは言い切れません。なぜなら、家族の複数が、一台のPCを使っていて、PCログインパスワードは家族で一つ使っているといった場合です。ブラウザでここサイトに誰かがログインログアウトした後、別の家族がまた入り出て、そのまた別の家族がまた入り出て、というケースも考えられます。

noname#211437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >家族の複数が、一台のPCを使っていて、PCログインパスワードは >家族で一つ使っているといった場合です。 同一ユーザーが複数のIDを使っているのではなく、 複数ユーザーが複数のIDを使っている場合ですよね。 こうなってしまえば特定するのはかなり困難になりますね。 可能性のあるケースを示して下さりありがとうございます。 参考にしたいと思います。 ありがとうございました。

noname#215107
noname#215107
回答No.10

>しかし、私は相手方のIPアドレスやcookieを知る方法が分かりません。 >回答者様はその方法をご存じかと思いますが。 いいえ、OKWaveの事務局では把握しているという意味です。

noname#211437
質問者

お礼

再回答頂きありがとうございます。 >いいえ、OKWaveの事務局では把握しているという意味です。 大変失礼しました。 確かに運営側がある程度把握しているのかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.9

聞いたこともない商品の質問回答が急に連発されたらステマなのかなと思いますが、必ずしもそうではなく休にテレビで話題になったなどのことがあるかもしれません。 私が回答したものが自作自演投稿理由で削除されてしまったことがあります。

noname#211437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私が回答したものが自作自演投稿理由で削除されてしまったことがあります。 どうして自作自演の理由で削除されたのかは分かりませんが 運営側の誤った判断ということですか? ありがとうございました。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.7

宣伝とかだと何度も同じことしてたらわかりそうですけどね。 あと運営側なら他にもわかることがあるんじゃないでしょうか。 IPアドレスがおなじとか、登録情報とか。

noname#211437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あと運営側なら他にもわかることがあるんじゃないでしょうか。 >IPアドレスがおなじとか、登録情報とか。 そうですね。 そうなりますと運営側どう判断して調査に 乗り出すのかは分かりませんがね。 そして、どう判断して自作自演と断定しているのかも。 ありがとうございました。

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3074)
回答No.6

 賛同意見の募集ばかりしている人に賛同回答ばかりしている者がいれば自作自演です。

noname#211437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >賛同意見の募集ばかりしている人に >賛同回答ばかりしている者がいれば自作自演です。 確かに可能性はありそうですが、信憑性が低いようにも感じます。 回答数や回答状況にもよる場合もあると思いますので。 ありがとうございました。

回答No.5

 明らかに自作自演であるとわかったパターンがいくつか。 ・類似の質問を繰り返して回答で別サイトの宣伝してるパターンで、途中で質問側と回答側が入れ替わってしまった。 「お前さっきは似た質問に回答してただろ。何で質問してるねん」 ・長文質問投稿の数秒後に、やはり長文の回答が投稿された。 「読むのも書くのも超高速やな~。まるであらかじめ書いてたのを貼り付けただけみたい」

noname#211437
質問者

お礼

貴重なご意見とご事例を示して下さり大変参考になります。 >途中で質問側と回答側が入れ替わってしまった。 なるほど、考えられますね。 とすれば相手を誘導するような回答をすれば 化けの皮が剥がれるかもしれませんね。 >長文質問投稿の数秒後に、やはり長文の回答が投稿された。 可能性としてありそうですね。 しかし、その投稿を監視しているわけではありませんので。 長文の質問、回答となると見破るのは困難だとは思いますが。 参考にさせて頂きます ありがとうございました。

noname#233747
noname#233747
回答No.4

正直、怪しいなと思う人物は居ますが、決定的な証拠を見つける事は ユーザー側では無理ですね ちなみに、あるオークションサイトでは、書き込みした際に 接続したIPと使用したパソコンのcookieを読み取り 暗号化した記号を名前の隣に乗せて居ました 相する事により、IPが一致したり、cookieが一致したりすると 同じ記号になる為、それが自作自演の判断材料とされ 出品者と同一IP、同一cookieからの入札は禁止されていました ですので、運営側からすれば、IPやcookieは丸判りでしょうし それらが一つの判断材料になると思います もっとも、一つの家庭から電話回線を使い家族が別々のパソコンで投稿すれば cookieは違えど、同一のIPになる訳で、運営側としても 100%の確証を得るのは難しいと思います

noname#211437
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >正直、怪しいなと思う人物は居ますが、決定的な証拠を見つける事は >ユーザー側では無理ですね 私も疑いや疑惑、可能性のある範囲であります。 根拠や証拠などの段階はやはり困難でしょうね。 >ですので、運営側からすれば、IPやcookieは丸判りでしょうし >それらが一つの判断材料になると思います 自作自演と疑いのある投稿を見つけた場合、 通報するとしたら、運営側もその疑いがあると判断した場合は 調査などするものでしょうか? >もっとも、一つの家庭から電話回線を使い家族が別々のパソコンで投稿すれば >cookieは違えど、同一のIPになる訳で、運営側としても >100%の確証を得るのは難しいと思います 相手方のIPアドレスとcookieが一つの判断材料になる ということを参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

noname#215107
noname#215107
回答No.3

同じIPアドレスから連続して投稿しているとか、同じcookieが焼かれた端末から使用している等で 判断すれば簡単です。 もっとも同じPCを家族で共用している場合は判断できないんですけどね。

noname#211437
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 >同じIPアドレスから連続して投稿しているとか、同じcookieが焼かれた端末から >使用している等で判断すれば簡単です。 これは思ってもいませんでした。 しかし、私は相手方のIPアドレスやcookieを知る方法が分かりません。 回答者様はその方法をご存じかと思いますが。 参考にしたいと思います。 ありがとうございました。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.2

言葉で説明するのは難しいですね。 基本、感じるものですから。 「似た質問を見たことがあるな」 「この文章の書き方、言葉の使い方・言い回しが誰かと似ているな」 等々。

noname#211437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >基本、感じるものですから。 直感みたなものですかね。 >「似た質問を見たことがあるな」 その質問の発言や言動ですかね。 >「この文章の書き方、言葉の使い方・言い回しが誰かと似ているな」 これは同意します。 現に私は質問、回答などの発言や言動が良く似ていると思われる者と 遭遇してきましたので。 ただ、自分で同一ユーザーであるという疑いや可能性があるという範囲内の話です。 確たる理由や根拠、証拠という段階には達してはいませんがね。 ご意見ありがとうございました。

回答No.1

難しいかな。 発覚するとしたら文章の辻褄が合ってないとか だから文章力がある人の場合 見抜くのが厳しい

noname#211437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >発覚するとしたら文章の辻褄が合ってないとか やはり質問や回答の発言や言動を注意深く見ないと 判断できないのかもしれませんね。 >だから文章力がある人の場合 >見抜くのが厳しい そうですね。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A