• ベストアンサー

OKWAVEの禁止事項?

【禁止事項ガイドライン】 「OKWAVE」内では、そのサービス内において、正常な運営を妨げる以下のような投稿や行為を禁止しています。 ・同一人物が複数のアカウントを取得したうえで、意図的に自身の質問に自身で回答を行ういわゆる「自作自演」行為を行う投稿 **************************************************************************** 上記に反するかもしれない疑わしい投稿があったのですが疑わしいというだけで通報しても大丈夫でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#255227
noname#255227
回答No.4

以前通報について、例えば特定のユーザーの投稿を通報する場合もあるわけで、そういうのが違反になるか問い合わせたところ、通報については全く違反になるような規約はないとの回答でした。なので疑わしきは恐れず通報してください。 現在はポイントの詐取にもなるので、規約だけでなく法律にも反する行為なので。

MT765
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実際に確認されたのですね。 おかげで安心して通報できます。

その他の回答 (6)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15967/30596)
回答No.7

他の方が回答されていますが質問や回答を例えばPCで見ている場合は右下の方に「通報する」ってボタンがありますので気軽に通報しても良いでしょう。 疑わしいって程度でも問題はないと思います。 ただ度を過ぎる通報はOKWAVE側から逆に迷惑行為と見なされる可能性もないとは言えません。 例えば特定のユーザーに対する嫌がらせで通報しまくるとかっておバカな事とかです。

MT765
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 正しく利用したいと思います。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8630/18460)
回答No.6

疑わしくても注意深く確認とか慎重に対処というのは、あり得ない対応です。どんどん通報してください。

MT765
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 見つけたらどんどん通報したいと思います。

回答No.5

OKWAVEでは、正常な運営を妨げる行為を禁止していますが、通報する前に疑わしい投稿が本当に禁止事項に反するものかどうか、注意深く確認することが望ましいです。投稿内容が禁止事項に該当する場合は、通報することが適切ですが、誤った通報は他のユーザーに迷惑をかけることになりますので、慎重に対処することが重要です。疑わしいと感じた場合は、OKWAVEの運営に報告し、運営側が判断を行うようにするのが望ましいです。

MT765
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にいたします。

回答No.3

>上記に反するかもしれない疑わしい投稿があったのですが疑わしいというだけで通報しても大丈夫でしょうか。 はい

MT765
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 通報するようにします。

回答No.2

>上記に反するかもしれない疑わしい投稿があったのですが疑わしいというだけで通報しても大丈夫でしょうか。 大丈夫です。 運営側が、調査して決断をして対応をします。 逆に、問題がないと判断されれば、当然、そのままという事も あるので、すべては運営さん次第って所ですね。

MT765
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 運営さんに期待しつつ通報したいと思います。

  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1738)
回答No.1

通報はしてください どのように判断するかはOKwaveのスタッフが決めます

MT765
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 通報するようにします。

関連するQ&A