• 締切済み

お互いを高め合える関係とはどういう関係でしょうか?

tatsuaki_kの回答

回答No.5

お互いに自立して、頼るところは頼れる存在? >>お互いを高め合える関係 人によって捉え方も様々な意味を持つ言葉かも知れませんね。 例えばと、その方に聞いてみるのが一番かもしれません。 >>ただ好きで一緒にいていちゃいちゃするだけ 一定期間なら好きな感情だけで良いかもしれませんが、 なかなかそれだけでは長続きしないものです。

関連するQ&A

  • お互いに好きになること

    今、すごく好きな人がいます。 前にも質問させていただいたのですが、先生が好きです。 でもきっと恋愛関係とかにはならないのかなぁなんて考えてしまって、少しヘコみました。 世間的にあまりいい風には思われませんよね。 好きになった人がたまたま先生だっただけなのに…。 今は先生のことが大好きでずっと一緒にいたいと思うし、手を繋いだりしたいとも思うけど、相手は先生だしこんなこと思ってるって引きますか? 先生が私のことを好きになってくれる可能性はあるのかなぁ…。 自分の努力次第ですかねぇ…。でもどう努力したら良いのかわからないんですよね。 相手が相手なので気を使うことが多くてなかなか…。 それで、いろいろ考えたんですがふと思ったことがあるんです。 お互いがお互いを好きになるってすごく奇跡に思えて仕方ないんです。 自分の好きな人も、自分のことを好きなんて(わかりにくくてごめんなさい)奇跡としか思えません。 私は18ですが今まで告白したりされたり、付き合ったりしたことがないので恋愛に関してはよくわかりません…。 たくさん人がいる中で、お互いがお互いを好きになるってすごいことじゃないですか? 私はまた私のことを好きでいてくれる人に出会っていませんが、これから先もいないのかなぁなんて思うと少し寂しいです。 それとも運命(って言うのかな)みたいなものはあるんでしょうか? 最初からこの人と一緒になるって決まってたんだ、みたいにお互い感じることもあるんでしょうか? みなさんどう思われますか? 年齢、性別関係なくご意見待ってます。

  • お互い相手がいる関係で・・・

    こんな状態です。 お互い彼氏彼女がいます。 先輩後輩関係です。 でもほとんど敬語をはずして話す仲です。 ちなみに自分が後輩。 先輩の家へ遊びに行き色々おしゃべりをしたい。けどお互い彼氏彼女がいるから誰かと一緒じゃないと。。。という感じ。でも友達とかが一緒だとやはり先輩後輩の関係が強くて、あんまり~色々~っと話せる気がしない。でも2人で飲んだり、出かけたりしたことはあります。先輩後輩のつき合いって感じですけど。。でもたまに、2人で飲んだりしゃべったりしたいんです。 お互い浮気のような気があるわけじゃなく、ただ話しやすいから。色々はなしてるんです。強いて言えば近所のお姉ちゃんみたいな感じです。 遊びに行くのも問題あるけど、外で会えばいいって問題でもないような気がしてきました。2人で会うこと自体やっぱ問題なのかな(ーー;)と。でも話したい内容を全て理解してくれて、色々アドバイスくれたりするのは、先輩だけです。彼氏彼女がいるから異性と2人でどこか行ったり話したりしちゃダメとは、自分は思いません。問題がなければ別にかまわないし、話す相手がいるのが普通だとも思います。 自分は、この関係をできれば続けたいし。 お互いの彼氏彼女の存在を考えたら相手の家に行ってとかは、問題だとも思うし。でも話し相手がなくなるのは、相当ツライです。どうしたらいいのか最近ホント悩んできました。(ーー;)アドバイスをください。

  • お互い彼氏、彼女がいるのに好きになってしまった事ありますか?

    お互い彼氏、彼女がいるのに好きになってしまったことがありますか? それからどうなりました。(既婚者の方でも結構です。) 簡単に書きますが、私には彼氏がいるのですが、 会社の人を好きになってしまいました。 会社の人も私のことを「好きだ」と言ってくれます。 お互い、彼氏 彼女と別れて一緒になろうと思っているのですが、 なかなかお互いの相手が別れてくれません。 今は二人で会うこともないし、体の関係もありません。 それはお互い、真剣に考えているので、中途半端な気持ちでは 付き合いたくないからです。もうこの気持ちは抑えきれません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • お互い頑張り合える関係

    気になっている男性がいます。 医療の仕事に就いており、研究熱心で努力家。 そんな彼のことを尊敬しているし好きです。 毎日連絡を取り合っており、まだデートは2回目で 彼は私のことをどう思っているのかはまだわかりません。 LINEをしていて気になったことがあります。 彼はいつも、私のことを心配してくれます。 それはすごく幸せなことです。 仕事の事も、いつも応援してくれるのですが、 毎日「今日も頑張ろう!」と言われるのが少しプレッシャーです。 「応援してるしお互い頑張り合えたらいいなと思ってる」とも言っていました。 お互い頑張り合うならビジネスパートナーで良いのでは?と思ってしまいました。私は彼とは全く違う職種なのでビジネスパートナーは無理かな…と。それに恋愛関係になるならお互い尊敬はもちろん必要ですが、お互い頑張りあえる関係というより、その人はそのままでいいというか… とにかく「お互い頑張り合う」という言葉がとても気になるのですが 考えすぎでしょうか?

  • お互いの関係

    お互いの関係 彼氏持ちの女性が私の事をどう思っているか気になるようになりました。 きっかけは共通の友人が私たちの会話を聞いた後に、そのこは私の事を 好きなんちゃうんと話してきました。 そのこは、確かに何でも話してくれるしボディタッチも多いです。 私の事を異性としてみていないかも知れませんが・・・。 それなので、何かやんわりと聞く方法を教えて下さい。

  • お互いに必要

    恋愛で 「お互いがお互いを必要としている」ってどういう事ですか? 私は20歳の学生で5歳上の彼氏がいて 成長も落ち着きも楽しさもある恋愛をさせてもらっていますが 上記の言葉をよく理解できません。 みなさんどういう時にお互いがお互いを必要としてると実感しますか?

  • お互い高め合える関係?

    私は、20代後半の女性です。 最近、仲の良い4歳上の男友達から、 「何でも言い合えるというより、意見をぶつけ合える関係」 「お互い高め合っていける関係」 と言われました。 また、「(付き合うのではなく)友達のままでいいんじゃない?」 とも言われました。 彼とは出会って1年になりますが、最初は彼から積極的に話しかけてくれたり、遊びに誘ってくれていました。 私は、最初の頃は全く何とも思ってなかったのですが、飲みに行ったり、会話をすることを積み重ねていく内に、彼のことが好きになってしまいました。 「お互い高め合える関係」だけど、「友達のままでいい」と言っている彼の考えがよくわからず、モヤモヤしています。 「何でも言い合えるというより、意見をぶつけ合える関係」と言われ、「私は彼のサンドバッグなのか?」と、少し悲しくもあります。 最近は、もういっそのこと好きになるのを止めたいとも思い、何となく彼を避ける素振りもしてしまったのですが、後に後悔が残るだけでした。 (1)彼は私をどう思っているか? (2)私は彼に対してどうすれば良いか? 何かアドバイスをいただければと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 微妙な関係…

    こんにちは。 私は18歳の新・女子大生です。 私には多分好きだ、と思う人がいます。 それは高校時代からの親友です。 分かりにくいかもしれませんが、私の心境としては 「好きだし一緒に居たいって思うけど、付き合うとなると気遣ったりしてギクシャクしちゃうんじゃないかな?」という感じです。 私と彼はクラスメイトでした。 価値観が同じで気が合い、一緒にいると落ち着くし、自然と一緒にいるようになっていました。 特にお互いの恋愛相談をするようになってから一緒にいる機会が増えました。 しかし私たちはお互いに次の恋に進もうと、卒業を機に決断しました。 大学進学のため、今は離れた所に住むようになりましたが、お互い慣れない環境のせいか、以前より連絡を取り合うようになりました。 そして春休み頃からお互いに「男女」を意識しているような気がし始めたのです。 もしかしたら彼のほうは軽い気持ちなのかもしれませんが、「彼氏」扱いをされたがるのです。 酔った勢いだとは思うのですが、電話で 「今すぐ会いたい」 「(私のことを)愛してるよ!俺の事も愛してくれてる?」 などと、恋人同士で言うような事を言われました。 最近では、こんな調子でメールや電話をしています。 この間もメールで私が彼を弟扱いしたら 「弟じゃなくて彼氏でしょ!」と返信が来ました。 「告白されてないけど?(笑)」と返すと、 「言葉がなくても、心で伝わってるでしょ?」と返信が来ました。 もう私は思わず「ちゃんと告白してほしい」と言いたくなりましたが、思いとどまりました。 最初に書いた「私の心境」が思いとどまらせたのかもしれません。 このような微妙な関係の私たちですが、私はいつも彼のことを考えてしまっているし、多分今は付き合いたいという気持ちのほうが強いと思います。 彼は私のことをどう思っているのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 依存してない自立した恋愛関係って その人がいなくて

    依存してない自立した恋愛関係って その人がいなくても幸せかどうかですよね? 気付いた時に、あ、じゃあこの人がいなくてもいいやと思うか それでも一緒にいる時は楽しいから一緒に居たいなと思うか でしょうか? だとしたら、 それぞれ過ごす時間は孤立していて、なおかつ「お互いにとって都合のいい時」に一緒に居る という、あくまで都合のいい関係という名目が 自立した恋愛関係だと思うのですが、 違いますか?そうなんでしょうか? 都合のいいというワードは適切・適当な時間に、お互いに自由度がかなり高いという意味に置き換えて貰えて結構です。 補足(これって結婚関係には成立すると思うのですが、恋愛だとどちらか一方の思いやりのない都合のいい関係になりがちだと思うのですが、そこはどうなんでしょう?)

  • お互い都合の良い存在?

    私には彼氏がいて相手にも彼女がいます。相手は私より13歳年上の人で、バツイチ。俺様で世間で一般的にいうイケメンです。相手に彼女ができる前から関係がありました。相手に彼女ができる前はすごく喧嘩が多く、お互いひどいことを言い合ったりもしてました。 相手に彼女ができて数ヶ月経ち、今月から私も社会人になりました。忙しくなり、こんな関係は嫌だなと思いさよならを切り出しました。ですが、「お前は他の人と違うと思ってた。ずっとずっと。でも俺の思いはお前に伝わらなかった。お前だけは信じていたかった。いまさら本音言っても遅いかな。お願いだから電話でて。」と言われ、結局なんだかんだで連絡をとってます。よくわからない関係です。ですが、お互い彼氏彼女がいるこの状態のほうが私達の関係は良くなったんです。 私は彼氏のことが本当に好きです。 年上の彼に彼女がいることに対しては嫉妬もなにもありません。 ですが年上の彼は「彼氏よりも俺がいいんだろ」と言ってきたりします。年上の彼の気持ちわからずどうしたいのかよくわかりません。 彼にとって私の存在がどんなものなのか私にとっても彼の存在がよくわかりません。 こんな関係はやめるべきですよね?