• 締切済み

大学の一人暮らしについてご教示お願いします

長く読みづらい文かもしれませんがよろしくお願いします。 現在大学生三回生です。 大学主催の公務員講座が週に3回20時まで、長期休暇だと週に5回ある形です。 通学には1時間程なのですが勉強に集中したいと言うことで7月から2月までの短期でひとり暮らしを始めようと考えました。 現在の私の貯金額が25万円、月々の収入は6万円 賃貸については、家賃は39000円敷金礼金なし、仲介手数料かかる。です。 現状で私だけの収入で2月までやっていけるものなのでしょうか。またどの程度足りないのかを教えていただきたいです。 また、初めての独り暮らしなので勉強にも集中できないでしょうか?勉強は大学の図書館で夜までする予定です。

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.6

他の方もアドバイスなさっているように、かなり無理があると思います。 人には「生理的に必要な活動時間」というのがあります。 どういうものかというと睡眠、身の回りのこと(トイレ・入浴・着替えなど)と食事、生きていくうえで端折ることができない活動なのですが これにはどんなにがんばっても睡眠を含め10時間前後が必要になります。 一人暮らしだとこれに加えて、炊事掃除洗濯などの家事、買い物などが加わりますから、勉強に当てる時間を増やそうというのは非現実的だと思います。 それに家事はたいてい複数同時進行でないととても全部をこなせません。そのスキルと設備(全自動洗濯機・食器洗い機など)があるか、なければお金で解決(コインランドリ・外食)しないといけません。 また短期とはいえ社会人として生活するなら、そのための手続きやつきあいのようなものに相応の時間を取られることは覚悟しておかないといけません。家に居ると誰か訪問者があるだけでその都度数分~数十分のロスなんです。 季節が夏から冬にかけて、ということは夏冬どちらの気候にも対応できる 家電や寝具も必要になります。資金は大丈夫でしょうか? ということで、往復の通学時間中に何らかの方法で勉強できませんか? もしくは帰宅が無理な時だけ宿泊できる施設を利用するなどでしのぐことができないでしょうか。 一度も一人暮らしをしたことが無いのでしたら まずそれに慣れるまでに勉強どころではない事態が起きかねません。 万一体調を崩したらアウトです。 我が家の例で恐縮ですが、期間限定なら勉学に集中することの方が大事だと考えて夜間部との合同講義で帰宅が午前0時近くになっても毎日通学させました。 長くなりましたが、良い方策が見つかりますように、 体調には気をつけてください。学業成就お祈りします。

  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (185/406)
回答No.5

無謀だと思います。 家賃は収入の3分の1まで、が、賃貸の鉄則です。 光熱水道費、ケータイ代、食費はどうするおつもりですか? また、家に布団、冷蔵庫、洗濯機、TVなどは要らないのでしょうか? 引っ越し代を含めると、これらを揃えたら貯金はほぼなくなりませんか? 身内は、転勤族であちこち赴任し、単身赴任も経験済みです。 現在はこの4月から自宅から2時間半かけて新しい赴任地に通っています。 単身赴任の選択肢も当然ありますが、自宅からの通勤を選び、 単身赴任の数倍、楽だ、と言っています。当然、支出も抑えられます。 仕事で疲れて帰宅してから、炊事洗濯を一人でこなす生活は体力だけでなく精神力も奪うと言っていました。通勤時間が長いので、自由になる時間が少なく、苦痛に感じる部分がない訳ではないが、自己啓発の勉強も、通勤の際に行うなど、工夫すれば、逆に、単身赴任時代は、休日は家事に追われていて休めなかったので有意義だそうです。 どうしても、時は、カプセルホテルを使うなど工夫されてみるのはどうですか? 他の方もおっしゃっていますが、収入を増やすために、バイトを増やしたりしたら、時間や体力を消耗して、勉強に集中したい!の本来も意味がわからなくなりますからね。 ご参考まで

noname#233869
noname#233869
回答No.4

家具家電は付いている部屋を借りるとして(そうでないならその時点でかなり無理) 使えるお金 25万+バイト6万×9ヶ月(6月~2月)=790,000円 家(家賃)にかかるお金 家賃39,000×8ヶ月+仲介手数料1ヶ月=351,000円 790,000-351,000=439,000 439,000÷8ヶ月=54,875 1ヶ月に家賃以外に使えるお金maxで54,000円 水道光熱費=5,000~10,000円(地域にもよるけど) 食費が問題だけど、正直8ヶ月のために鍋とかおたまとかまな板とかフライパンとかそういう調理器具一通りとある程度の調味料揃えるだけで結構お金かかるので自炊するにしてもコスパあんまりよくないですね。 自炊得意で料理の環境(調味料とか)がすでに整ってるなら月20,000円くらいでもどうにかなりますけど、下手だとお金も時間もかかるし、スーパー行って献立想像しながら食材の買出しするのもそれだけで結構地味に時間とられます。 コンビニとかお弁当系の「中食」で1食400円に抑えても1日1,200円、1ヶ月で36,000円 この時点でもう残金あんまりありませんね。 その他にも消耗品(ティッシュとか洗剤とかトイレットペーパーとかシャンプーとか)がないと暮らせませんね。実家からもらうという手もあるけど。 あと携帯電話 たまには気晴らしに飲みに行ったり遊びに行ったりもしたいですよね。 バイト増やすと勉強する時間か睡眠時間のどっちかが犠牲になります。 というわけで、結論として、かなりきついと思う。 以上ご参考まで。

  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.3

人間というのは楽をしようとすると自分が考えていること以外も 楽をしようと考えます。 一人暮らしで時間的には楽だし時間的なゆとりも出来るから 他のことも楽をしてしまって結果的に勉強に身が入らなくなるんです。 今は勉強以外のことは親に頼めるんでしょう。 それが一人暮らしになれば、何もかも自分でしないといけなくなり 考えている以上のストレスを溜め込みますよ。 環境の変化にすぐに対応できる人でなければ絶対に無理です

  • boketter
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.2

まぁ無理ですね。 一般的に家賃は種乳の3割までと言います。 なので、13万円は欲しいです。 おそらく今のままでは家賃を支払えば、残りは食費で消えるでしょう。 光熱費に通信費、日用品の購入だってあるでしょう。 貯金を切り崩しても足りなくなるでしょう。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6204/18507)
回答No.1

学校にのすぐ近くに部屋を借りられれば 往復の時間と交通費が節約できますから なんとかなるんじゃないでしょうか。 必要なものは フリマとジモティーでなんとか格安で入手。 食事は学食 ご飯は 炊飯器がなくても お鍋で炊けます。 部屋を友達のたまり場にされたりしなければ勉強できます。

関連するQ&A

  • 大学時代一人暮らしの生活費

    こんにちは。 私は4月から国公立の大学に通い一人暮らしをする予定なのですが、現在一人暮らしの大学生の方or大学時代一人暮らしをされていた方に大学時代のお金の内訳を教えていただきたいです。 私は奨学金5万円を借り、バイトで6万ぐらい稼ぐつもりで、その11万から学費も払おうと思っており、なるべく親から仕送りはして欲しくないと思っているのですが、周りからそれではなかなか厳しいと言われました。 最初の入学金、入学時に払う学費、敷金礼金、一人暮らしに必要な電化製品などは親に出してもらえると思います。 大学の場所は都会ではないので、家賃などは35000円ぐらいで納まると思います。 学費も国公立大学なので月4万強ずつ貯めれば大丈夫なのかなとは思っています。 11万では遊ぶお金がないのですが、50万円の貯金の中から遊ぶお金は使おうと思っています。 この計画では生活していけないでしょうか。 またこれ以外に仕送りが必要な場合はいくらぐらい必要でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らしを始めるにあたっていくらお金があればいいですか?

    初めて一人暮らしを始めるのですが、現在貯金がありません。家賃は4万程度ので敷金礼金無しか安いところを探し中です。 家具は後からそろえるとして、仲介料などを考えて手持ちでどれくらいお金があれば部屋が借りれますか?まだ、不動産屋へは行ったことがありませんので教えてください。。。よろしくおねがいします。

  • 一人暮らしの初期費用

    現在一人暮らしを考えているのですが、 敷金礼金なしの物件の場合は初期費用はどのくらいかかるのでしょう? よく家賃の六か月分とかいいますが、そんなにかかってしまうものなのでしょうか? ちなみに月の収入は12万なので、家賃4、5万位の物件を探そうと考えています。

  • 一人暮らしを考えています。

    一人暮らしを考えています。 敷金・礼金が0円や安い物件は、部屋を出ていく時に高額なお金を請求されるんでしょうか? 敷金・礼金が数十万する物件の方が、家主もしっかりしておりやはり安心なんでしょうか?

  • 一人暮らし

    一人暮らしするのに毎月いくらくらいかかりますか? 家賃は6~7万円程度のマンションで、京都に住みたいです。 それに入居する前にも敷金、礼金?とか払いますよね。それは何万くらい払うんでしょうか。 大学生になってからなので、アルバイトで賄える金額かどうか知りたいです。

  • 大学生、実家近くで一人暮らしがしたい

    新大学3年生の女です。 大学までは一時間くらいで問題無く通えます。 サークルはやっておらず、普段はバイトと趣味の時間に使っています。手取りで月12万ほどの収入があります。 生活も落ち着いてきて、かねてから憧れだった一人暮らしをしたいという思いが強くなってきました。 場所は大学の近くではなく、実家の近くです。乗り換えがなくなり、大学もバイトも通いやすくなります。 家賃は3万9千円、払えない額ではないです。 敷金礼金、初期費用、光熱費、家具家電、計算しましたがなんとか自分のバイト代でまかなえます。 しかし、一人暮らしは社会人になってからでもできるし、今は旅行などにお金をかけるべきでは‥という思いもあります。 やりくりをうまくすれば旅行も行けるとは思いますが、一人暮らしをしなければかなり色々なところに行けるので、どちらにお金をかけるべきか迷っています。 いつも親に家事などすべて任せて甘えた性格を治したいです。 今のところ一人暮らしをする方向で考えていますが、私のお金の使い方は勿体無いでしょうか?ご意見をお聞かせください。

  • 一人暮らし

    一人暮らしをやろうと考えていていろいろ物件を探して レオパレスの家具家電つきの物件を見つけました。 敷金、礼金、仲介手数料不要で魅力的だなと思いました。 しかし、口コミを見てみると評判はかなり悪く 魅力的だなという思いはだいぶ失せました。 ああいう悪い評判はレオパレスのどの物件にもあてはまるのでしょうか? そして 一人暮らしをするならどの会社が安心でしょうか? 回答お願いします。

  • 初めての一人暮らし

    成人もしたし、親とあまり仲もよくなく、彼女もいるし 就職はしてないし、まだする予定もないけど、そろそろ一人暮らしの時期かなって思ってこつこつバイトして貯金して、100万程度貯まりました でも何を思ったか、夢への活動資金として、80万使ってしまいまして 今は20万程度しかお金がなくなってしまいました 後悔はしてないし、使うべき時だったのでいいのですが それでまたコツコツバイトしているのですが… 実際一人暮らしするためにはいくらくらい必要なのでしょうか? また、どういうところがいいとか、どういうところはやめておけとか チェックするポイントってありますか? 何が必要とか… 全く知識がないので… さらっと調べても敷金礼金とか意味わかんないです 雑誌で調べたところ敷金礼金が書いてないところもありますし 実際借りるときってどこに行ってどういう作業で契約するのかとかもよくわかってません 家賃5万で敷金礼金が書いてないところとか、結構おいしく見えるんです 5万程度あればとりあえずそこには住めるっていうか、契約できるって解釈してます 逆に家賃5万で敷金礼金が5万ずつとかだと、それが普通って感じもするけど、若干魅力を感じない感覚です あと、収入の3分の1の値段の家賃がちょうどいいとか聞きますけど、やっぱりそうですか?ある程度貯金してから一人暮らししようと思うんですけど、どのくらいあったらよかったなとか思いますか? ちなみに都内在住なんですけど、ここら辺はいいよ~みたいなのありますか? なんかごちゃごちゃしてしまいましたけど よかったら教えてくださいm(__)m

  • 一人暮らし

    一人暮らしをしようと思っています。 そこで見つけたのが家賃4万2000円敷金礼金0の新築アパートなのですが、この場合の初期費用(生活用品除く)はだいたいいくらくらいでしょうか? 一人暮らしをしたことがないので分かりません。 大まかで良いのでぜひ教えてください。

  • 独り暮らしの支度金の事実

    首都圏で独り暮らしするなら定番だとこうだと思うんですが、、、 敷金(2か月)、礼金(2か月)、仲介手数料(1か月)、賃貸料先払い(2か月)で月7万円のワンルーム(ユニットバス付)で業者に支払うお金が50万弱 引っ越し業者の手数料が15万位(?)、家具と電化製品を量販店で揃えて20~30万 これで100万弱かかり心配な人は通帳に任意で貯金を残す。