• ベストアンサー

危険な道

関東では首都高、関西では阪神高速、名阪国道がよく危険と言われています。 初心者マークが運転する場所ではない、車にのりなれた人でも怖いそうですが…。 具体的にどういった場所が危険地帯なのでしょうか?

noname#255272
noname#255272

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toshi1989
  • ベストアンサー率44% (91/206)
回答No.4

関西の道路は走った事がないので分かりませんが、基本的には首都高も関西も同じ理由だと思います。 (1)高速道路が古くて後から継ぎ足し継ぎ足しで入り組んだ造りになっている。 ※もっと具体的にいうと設計に無理(不備)がある欠陥高速道路だという点です。 左側からの合流車両を避け様として右車線に移動したら、直ぐその先で今度は右側から合流車が入って来る。 通常の高速道路なら入口も降り口も左側にあるのが普通だが、初めてのインター出口で降りようと思って左側に寄って走っていたら、なんと出口は4車線を跨いだ右側にあることが判明、慌てて右車線に移動しようとするのですが、その右出口に移動しようとする手前の右側からこちらに合流して来る別の車線や入口が右側にあるなどメチャクチャな設計になっています。 (2)性根の腐った屑ドライバーが多く交通ルールは守らないし、運転マナーも悪い最低人間が沢山走っているからです。 ※首都高は法規を守りたくても守れない場所や守っていたら走れない状況に陥る事もありますが。 完全渋滞になる前の混雑時が一番怖いです。 60~80キロ位で流れているけど、左右どちらの車線も混雑している様な状況の時の車間距離が5メートル以下なんて事は当たり前で、安全の為に車間距離を取ろうとして車間距離を空けると、そこに隣の車がウインカーも点けずに割り込んで来る。 ※5メートルの車間距離が怖くて車間距離を10メートルにすると、そこに車が割り込んで来るので結果として車間距離が2.5メートルになっちゃうんです。 (割り込んで来る車はウインカーを1~2回しか点灯しないで車線変更をしてくる、しかも車体が傾いて片輪が白線を踏み越す位になってから1回目のウインカーがチョコッと点灯するだけ) 下手糞で申し訳ないのですが、ご参考までに手書きの画像を添付しました。 Aの車線とイの車線が合流して、直ぐその先でB車線とロの車線に分岐している。 Aから来た車の7割くらいがBに向かい、逆にイ側の車の半数はロに行こうとして短い距離の4車線の所でお互いに左から右、右から左へと車線変更を行う。 これはまさに地獄絵図、高速で走行する車同士が渋谷のスクランブル交差点状態で互いにクロスして行く光景は神業に等しいと思います。 外国の観光客の皆さんには渋谷の交差点じゃなくて、是非この首都高の神業スクランブル車線変更を観て頂きたいくらいです(笑) まあ、慣れていても怖いですよ、今日は接触されるかも知れない、明日は追突さてるかも知れないと思いながら毎日走っています。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (4)

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4246)
回答No.5

構造的な問題(勾配、カーブ)はあるでしょうが、制限速度を「出せるだけ」と勘違いしている輩が危険個所とさせているのは、言うまでもないですね。 居眠りや脇見は問題外として、速度の出し過ぎによる車間接近やあおり運転が根本でしょう。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6098/18237)
回答No.3

名古屋走りという言葉のwikiもあるぐらい 名古屋周辺は かなり危ないみたいです。 具体的には「名古屋走り」のwikiをどうぞ。 首都高は直線がほとんどない曲線ばかりで 前もって経路を確認せず 標識だけを見て進むと 分かれ道で どっちに行けばいいのかわかりにくく 迷っているうちに 分岐点に激突。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.2

  阪神高速 1)大阪市内は合流、分岐が多い 2)特に阿波座の合流は400mの間に3車線が2車線になり、その間に先へ行く車と降りる車が入り乱れ左端から右端へ車線変更する車と逆に右端から左端へと動く車があり前、左右、後ろを均等に監視しながら自分の車線へ移動する技がいる 3)大部分の制限速度は60km/hだが走行車線でも80km/h以下の車はいない、この違和感に勝って流れに乗れるかどうか。 なお、80km/hではオービスもパトカーも捕まえないから安心はできるが...   名阪国道 ・坂が多くカーブが多いので................. 1)慣れた車・トラックは驚くほど速い、それに付いていくと急カーブで恐怖を味わう 2)ゆっくり走ると後ろから煽られる 3)重量のあるトラックは登坂が遅いので驚く  

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.1

一車線_三車線、信号ナイ道路、優先道路指定なし”地図に載っていない隠れ道

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 首都高を使わずに関東~関西まで...

    夏休みに関東→関西に車で帰省しようと考えています。 が、首都高が苦手で苦手で... (´;ω;`)恐すぎる... 高速の事もよく分からないので、首都高を使わずに関西まで行くルートが分かりません... (;´д`) 首都高を使わずに、関東(三郷IC)から関西(阪神高速:有馬)まで行く方法を教えて下さい!! (´・ω・`) 宜しくお願いします!!

  • 兵庫県尼崎市から鈴鹿サーキットへの道

    日曜日に尼崎にから鈴鹿サーキットへ行くのですが、下記の二つのルートを検討しています。 どちらが行き易いでしょうか? (1)名神高速栗東→国道1号線→鈴鹿 (2)阪神高速→西名阪国道→国道25号線→鈴鹿 宜しくお願い致します。

  • 名古屋から車でUSJ

    来週の平日、名古屋から車でUSJへ行きます。 そこで、この行き方を、(1)東名阪→名阪国道→西名阪→阪神高速→USJにするか、 (2)名神高速→阪神高速→USJにするか、を悩んでいます。 金銭的な面を考えれば、確か(1)の方が良かったのではと思うのですが、日帰りなので、早く着くことを重視したいです。 (1)と(2)の行き方では、どれくらい時間の差があるか、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 所要時間なども、目安でかまいませんので、教えていただけたら、と思います。

  • 三重から名古屋に車で向かいます(初心者マークです)

    車の免許を取得してもうすぐ一年が経ちますが、まだ初心者マークの者です。 実は明日、三重県の伊賀から愛知県名古屋市(近鉄名古屋駅の近く)に自分で車を運転して向かうことになりました。 一般道路と高速道路を走って向かいます。 コース的には、名阪国道→東名阪高速道路で向かう予定です。 今まで名阪国道は何度か自分で車を運転して走ったことがありますが、本格的(?)な高速道路を走ることは初めてで、凄く不安で緊張をしています…。 友達の話で、三重県の伊賀から愛知県名古屋市までは高速道路を使うと休憩をする時間も入れておそらく大体約3時間と少しはかかるのではないかということと、名阪国道は料金が無料なので高速料金は東名阪高速道路の料金だけになる(おそらく、片道は大体約2000円と少しくらいではないか)ということを聞きました。 ・時間的には、上記に書きましたように大体約3時間と少しで行けるものなのでしょうか? ・料金は、上記に書きましたように大体約2000円と少しくらいでいいものなのでしょうか? ・東名阪高速道路は、高速料金をどのように支払うのでしょうか?(今まで高速道路で料金を支払うということをしたことが一度もありません) ・名古屋で一晩を過ごすので、車はどこかの駐車場を借りて停める予定です。 名古屋駅の近くでいい駐車場はありますでしょうか? 他に気を付けるべきこと等はありますでしょうか? ご意見やアドバイス等を頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 大阪からナガスパの高速道路の走りやすさ

    今度大阪の森ノ宮からナガシマスパーランドへ車で遊びに行きます。そこで運転をすることになったのですが、どの高速を使い走るのが分岐、合流、渋滞等を含めて走りやすいか教えてください。 出発は平日の7時半頃を予定しています。 帰りは来た道で帰ろうかなと思っています。 候補は2ルートです。 (1)阪神高速→近畿道→名神高速→新名神高速→東名阪自動車道→伊勢湾岸自動車道 (2)阪神高速→西名阪自動車道→名阪国道→東名阪自動車道→伊勢湾岸自動車道 私は毎日運転していません。 過去に鳥取へ2回くらい長距離を運転しただけで、近畿道は門真の手前から合流して走ったことがあります。また、奈良に住んでいるので名阪国道は先日練習し、残念ながら目の前で事故発生も目撃しました。形状も事故多発地域というのも把握しています。 また大阪の高速道路自体あまり走ったことがありませんし、名神高速、新名神に関しては全く知らない状態です。 料金は気にせず、分岐や合流のしやすさを選んで走りたいなと思っています。渋滞具合も大阪方面は知識がありません。 どうかお力添えよろしくお願い致します。

  • 名阪国道をつかわず

    東大阪から鈴鹿市岸岡町の友達のところに車で行く予定です。 30日の夜(おそらく23時ごろ)から行くつもりです。 西名阪に乗って天理でおりて名阪国道を通らないといけないみたいなのですが、 名阪国道はやはり危ないみたいなのでと通りたくないのですが。 ちなみに今月で初心者運転期間が終わります。 名阪国道を通らずに行けますか!? 行けるならぜひ詳しく教えてください もし無理なら名阪国道を走るときの注意点などをおしえてください

  • 大阪の高速について

    東条湖方面からUSJ・海遊館に行き、その後滋賀方面に車で行きます。 行き方については、ナビもあるし、事前に調査済みですので問題ないのですが、大阪の高速(阪神高速)はどんなものでしょうか。 主人と息子(幼児)の3人で行くのですが、主人は免許がないため、私(32歳女)がすべて運転です。 1度、名阪国道からUSJには行ったことがあるのですが、そのときはナビを見ながら行き、どのルートで行ったのか全く覚えていません。でも順調に行けました。名阪国道から行くのと今回のルートは違うと思いますし、周囲から「大阪の道(特に環状線)はかなり難しいので、やめておいたほうがいい、(私には)無理だ」と言われます。 行くのは9月の平日なのですが、詳しい方、アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 初めての高速(阪神/阪和道)

    運転に自信がないのですが、明日高速に乗ることになりました。 場所は、大阪市平野区の市営地下鉄「平野」駅から 泉佐野市のりんくうプレミアアウトレットです。 ナビがないので、どの道が簡単かわかりません。 阪神高速は、合流だらけで道も狭いから怖い、危ないイメージです。 長原ICから阪和道に入る方がいいのでしょうか? (阪和道だと高速料金が高くつきますか?) 車はETCもついていない、ラパンです。 おそらく1時間くらいて到着すると思うのですが、 初心者マークをつけて行こうと思うくらい怖いです;; 過去の回答を見ていると合流さえクリアすれば、大丈夫という意見もありますが、注意する点や、道順など教えて下さい。

  • 無料化された高速道路は一般道=低速道路になるのでは?

    高速道路無料化のイメージは今の高速が料金を取らないだけ・・って感じですが、ゆくゆくは普通の国道になり、住民は「我が町にも高速道路がほしい・・」ってなるのではないでしょうか。 名古屋と大阪を結ぶ名阪道路という高速道路(?)があります。 名古屋から三重県関までは東名阪という立派な高速道路です。 関からは自動車専用道路(=無料の高速道路みたい)となっており専門的には知りませんが運転者にとっては東名阪も西名阪も変化がないのに制限速度は60Kになり、西名阪だけで2回も引っかかったりします。 西名阪の関入り口には「この道路は高速ではない」と看板があります 民主党は高速道路を無料化することで経済活性化、と言いますが、 高速道路を無料化すると高速ではなく低速一般国道になるのではないでしょうか? 法律的な事は判りませんが、高速走行させながらメンテナンスするのは経費がかかります、無料道路にはそれほどの設備も出来ないと思います 結局無料になった高速道路はもはや高速道路ではなく、地方は立派な高速道路をほしがる事になりませんか? 政治家のえらい先生方が考えたのだから大丈夫とは思いますが・ 民主党の考えをかみ砕いて教えてくれませんか

  • 神戸から三重県阿児町まで車で

    神戸から三重県阿児町の鵜方というところまで、車で行く予定があります。 高速ですと、阪神高速松原線から西名阪へ入って、名阪国道の関から伊勢自動車道というルートかなと思いますが、地図で見ると距離的にはかなり遠回りしているように思いました。どこかでショートカットする良い道はありますか?それともやはり上記のルートが早いですか?それとおおよその所要時間のわかる方教えていただけませんか。特に高速を降りてからどれくらいかかりますか。

専門家に質問してみよう