• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女ですが、髪の毛が酷く広い範囲で臭うのですが、どう)

女性の髪の毛臭い問題|酷い広範囲の臭いを無くす方法とは?

osietete4の回答

  • osietete4
  • ベストアンサー率21% (81/369)
回答No.5

シャンプーを変えてみては? サンスター トニックシャンプー スカルプケアタイプ(※青いのと緑の奴があるのですが、緑の方)なんかおすすめです。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/ecjoyecj27/978412.html?sc_e=slga_pla リンスなどは使わずこのシャンプーだけにしてもにおいが消えなければ他の手段を試してみてください。

yufy62
質問者

お礼

シャンプーは変えても無駄なんですよね。 何とかならないかと何回か変えてますので・・・。 他の回答者が言うように髪の毛ではなく別のところに問題あるのかもしれません。 他の回答者さんが指摘された頭皮とかに何かあるのかな・・・。 回答くれたのにすいません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 髪の毛がくさい(T_T)

    お願いします。  9ヶ月の女の子なんですが、生まれたときから髪の毛がフサフサで、すでに4回ほど散髪してます。  それが、子どもは汗っかきということもあるのでしょうがここのところの猛暑ですごく頭が「におう」のです。  親の私からすればそれは芳しいにおい(^^;)なんですが、多分他人様にとってはかなりキツイと思います。 毎晩念入りにシャンプーしてるのに、翌朝にはもうクサイ・・・。 外で、人に抱っこしてもらう時など、本当に困ってしまいます。  一体どうすればいいのでしょうか??皆さんはどうされていますか? 手入れ法のアドバイス、おすすめのシャンプーなどありましたら、是非教えて下さい。  

  • 再々質問)髪の毛、頭皮、どちらに問題あるのか・・・

    前に髪の毛の匂いについての質問をしましたが、前にアドバイスを聞いたけど、 分からなくなり、改善直しが進みません・ 何が原因で治していけないのでしょうか・・・。 そもそも、私はエイトフォーについて言いましたが、なぜ、髪の毛が臭いのかが 分かりません。 女なのに酷い臭いですしね。 そこで髪の毛や頭皮、どちらに問題あるのか又は他に問題があるのかと疑問で質問しました。 (髪の毛や頭皮などについては下記に書いています。 それ等を元、私の問題点は何なのか、という意味でno 質問です。)  私の髪の毛や頭皮の状況や問題点  (1)頭皮が痒い  (2)髪の毛が周りの周囲のにおいなどを吸収します。  (3)髪の毛のにおいが部屋中に充満します。  (4)髪の毛が傷ついている感じです。  (5)髪の毛の洗い方はシャンプーを泡立て髪の毛を普通に洗い、ぬるま湯で流す。   リンスは使わないけど、リンス使ったら、シャンプーの時と同様に綺麗に落   としてしまいます。  (6)においが気になるのでにおい縮小の為に、髪の毛を四六時中、結んで、寝る   ときも結んで、被り物を被る生活を家の中でしています。 あと、髪の毛洗ったときに、髪の毛が抜けます。    また、他の原因もあるかもしれないので述べます。  (7)まったく汗をかかない  (8)食生活は栄養バランスは良くないですし、お惣菜ばかり食べています。   脂っこい食べ物や甘いもの、魚介類が基本であまり、野菜を食べません。  (9)水分補給はまあまあです。  (10)深夜過ぎから寝ることが多く、9時頃や昼前に起きることがあるし、普通の   人のようではなく今まで仕事探し中でしたのでその影響で昼夜逆転生活にな   ることがあるのと今までは色々と問題がありましてやっと、仕事をするとして   在宅ワークや内職する予定なのですが、今までの生活と対して変わらない   不規則な生活。。  (11)情緒不安定気味で精神不安定になりやすい。  等などがあります。 情けない話、今年で30歳の女です。

  • 髪の毛が・・・

    高校生の男です。。 僕は昔から髪の毛が細くて量も少なく、 色も薄い茶色です。 全然髪の毛のことは気にしていなかったんですが 最近になって周りの人から 「お前絶対禿るわ」とか言われてます^^; 確かに全体的に髪の毛は少ないので恐怖は 感じています・・・ おでこはもともと、広いのですが 生え際が薄いと自分でも思っています。。 あと頭の右側の髪の量が少ないです。 あと僕は脂性で時間がたつと 髪の毛がベタベタします・・・ 寝起きや、学校帰りなどは特にひどいです。 シャンプーは「スカルプD」 を2週間ほど、使用してます。 僕は田舎に住んでいるので都会の 病院に通ったりとかはできないです・・ こんな感じなんですが、やっぱり もともと細い髪の毛を太くしたり 量を増やしたりすることは難しいですかね^^; 長々とすいません。。。。 ご意見お願いします^^v

  • 髪の毛が少ないのにボサボサ・・・どうにかしたい。

    私の髪の毛なんですが、髪の毛が少なくて細くてやわらかく、クセが強いです。 今現在の髪型は長さはアゴぐらい。 どんなに髪の毛をといても、外に出たら一瞬で髪の毛がボサボサになります。 スタイリング剤などをつけてみても、量が少ないとボサボサ、少し多めにつけると、少ないので、頭を洗ってない人みたいに、ぺたーーっとなってしまいます。 しかも、そのスソのシャギー部分にへんな生えクセがあり、どんなにがんばってハネてしまってうまくいきません。 髪の毛をくくると、貧相な顔がますます貧乏くさくみえるようなので、やりたくないです。 今使ってるシャンプー・リンスはニューウェイズのもの(私が親戚に髪の毛で悩んでることを言ったら、無理やりおいていった)髪の毛を洗ったあと、ラサーナの海草ヘアエッセンスをつけています。 翌日、髪の毛をとくと、もうパサパサで、一滴椿油を手のひらにつけて広げて髪の毛になでつけています。 それでもボサボサのときはリーゼウォーターサプライスタイリングフォームをつけています。しかしこれを毛先だけにつけても、後頭部がボサボサっぽいので、変です・・・。 とにかくいつも主人に「ボサボサ」と言われるのでイヤになってきます。 何か手立てはありませんか? 石けんシャンプーは何社か試してみましたが、髪質改善にはなりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 部屋の喚起(ベランダと換気扇)

    我が家はキッチンとリビングが一体型です。 食事を作る前に換気扇をつけ、食べる時にはニオイが充満してるので 換気扇はつけたままで、さらにベランダを開けます。 すると旦那が『ベランダ開けて換気扇しても意味がない』と 言われました。 私のイメージではベランダから空気を入れ、換気扇で外に出すイメージ だったのですが間違ってるのでしょうか?換気扇だけでOKなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 髪の毛ブチブチ抜いちゃうんですが。

    近頃、自分で自分の髪の毛を無意識の内にブチブチブチブチ抜いちゃうんですが。 音楽聴いたり、本読んだり、TVみたりしながら抜いていて気がついたら自分の周りの床が髪の毛だらけに・・・。数えたことはないですが、多分1日に7,80本ほど抜いていると思います。もともと髪が多くて何もしなくても、よく髪の毛が抜ける方なのですが。 家だと親に注意されると止めるのですが、しばらくするとまたブチブチと。 今のところ局所的に禿げてはないのですが、親に頭のてっぺん辺りが微妙に薄いとか短い毛がいっぱい立ってるとか言われます。 子供がストレス受けるとこういう行動をするというのを前にTVで見たことがあるような気がするのですが、大人でもなりますか? でもストレスといっても自分ではあまり思い悩む性格だと思ってないし、会社勤めな以上、イヤな事がたくさんあるのは当然だと思っているし、対処の仕方が判りません。 何か良い方法はないでしょうか?病院行った方がいいのでしょうか?

  • 車内換気を外気にしている人に質問です。

    車内換気を外気にしている人に質問です。 換気口を外気を取り込むようにしている人は夏の冷房時も冬の暖房時も外気設定のままなのでしょうか? そうすると外から設定温度が真逆になりますよね? 夏場はくそ暑苦しい熱風と車内の冷房。冬場は冷たい風と車内の暖房。 これって効率が悪くないですか? 冬場に暖房を車内にガンガンかけながらくそ寒い外気を取り込んで車内の温さは落ちませんかね? 車内の換気を常時内循環にしているので外気取り込みに設定している人の頭の中がどうなってるのか教えてください。 二酸化炭素が充満して死ぬと思ってるのでしょうか? それとも冷暖房の効率など知らん。という感じですか? 外気設定にしといて冷暖房が効かねえなあとかイラついたりしないのでしょうか? 内循環派の素朴な疑問です。

  • 換気口が外につながっていない?

    フルリノベーションをした中古マンションを購入しました。 キッチンで料理をするとなぜか離れたところにあるトイレに料理の匂いが充満するのでおかしいと思っていたのですが、キッチンの換気扇を稼動させるとトイレの換気口から空気が吹き出すことがわかりました。トイレには換気扇はなく、この換気口があるだけです。おそらく換気口が外につながっていないのではないかと思われるのですが、その場合、欠陥として販売元に無償で修理させることは可能でしょうか? まだ保証期間内です。

  • 一人暮らしの部屋が臭すぎて困ってる

    30歳女です。 おそらく私の体臭なのですが、とてつもないニオイで充満しているっぽいです。自分ではわかりません。 ワキガ体質ではないと二人の専門家に断言されているのですがワキガっぽいニオイです。 考えられる理由として、湯シャン生活を数年していました。 体や頭を洗わないのに加え、なぜか服まで洗濯しなくなり、外でもかなり臭っていたようです。 気づいてからは着ていた下着を全て捨て、服の洗濯と石鹸で体を洗うは毎日していますが、まだ部屋が臭いようです。 あとは掃除ができないので排水口などは臭っていると思われますが、充満しているのはそういうニオイではなくやはり体臭だと思います。 どうすればいいですか?もう部屋ごと引っ越して、着ている服や家具も全て入れ替えないと無理でしょうか。 私の体臭として常に発せられているなら新しくしてもまた臭うでしょうし、どうしたらいいのかわかりません。 換気も毎朝全ての窓を開けて、10分程度しています。

  • 子供の髪の毛がギトギトし始めました。

    先週から子供の髪の毛が急にギトギトし始めました。頭皮は脂ぎっている感じはないのですが、頭のてっぺんから5cmくらいの髪がお風呂上がりのようにいつまでも濡れているみたいな状態です。髪の毛はやはりシャンプーのにおいというよりは脂っぽい臭いがします。 丁寧にシャンプーをし、リンスが多かったのかもと控えめにしておりますが、改善が見られません。 思い当たる事と言えば、先月、子供が学校でシラミをうつされ、スミスリンシャンプーの取り扱い説明書の通り、3日おきに4回シャンプーしました。私ども夫婦もスミスリンで髪を洗いましたが、私どもは特に髪に変化は見られません。 かゆみはなさそうです。見たところ、シラミもいなさそうです。 何が原因なのかわかりません。シャンプーも今までと変えておりません。見た目も不衛生に見え、子供ながらに気にしております。子供の肌はニキビなどできておらず、ただ今の時期のせいか、乾燥はしています。 どうか対策を教えてください。 よろしくお願いします。