• 締切済み

失業保険について

こんにちは。 失業保険の適用について質問があります。 1年以上務めた会社を退職し、翌月から新しいところに就職しました。 ところが、求人内容と勤務時間や業務内容が違い、管理者の方に確認したところ、 「現場の判断で募集内容と違うことをお願いすることがある」とのことで取り入ってもらえませんでした。 勤務時間も大きく違い生活に支障が出ています。 退職を考えているのですが、ハローワークに相談したところ現勤務先の離職票に会社都合と記載してもらえないとすぐに失業保険は出せないという回答でした。 求人や面接時の話と大きく違う状態での退職に対し、現勤務先の判断次第というのはどうかと思うのですが、 すぐに失業保険を適用してもらう方法はないのでしょうか? アドバイス頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

昔は失業保険だったんですね。何かで制度が変わって名称も雇用保険となりました、ハイ。 (2) 労働契約の締結に際し明示された労働条件が事実と著しく相違したことにより離職した者 に該当すれば、前職の雇用保険と合算した加入期間により失業給付が出ます。 「現場の判断で募集内容と違うことをお願いすることがある」 との事ですから、ここを明確にし、面接時の話の内容、雇用契約書の内容などによって、「著しく」と認められればOK。 だめなら労働保険審査会へ不服申し立て、その後、裁判等へ。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

#2です。 ハローワークで求職の申し込みをして受給資格が決定した後すぐに 職業訓練を指示されれば入所と同時に給付が始まりますね。 都合よく講座があってのことですが、多分、次は7月入所ではないかと。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

ハローワークの職員も法律にしたがって仕事をするので 受給制限期間なしで受給する方法はないでしょう。 契約内容と勤務実態が異なる場合、労働者側からは 直ぐに契約解除ができるというだけです。 倒産、解雇等、自分の責任ではなくいきなり職を失った場合は 受給制限なしに給付が始まりますが下記の要件にあてはまる場合です。 特定受給資格者及び特定理由離職者の範囲の概要 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_range.html

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

雇用保険カテでなんで失業保険と書くかなぁ? 雇用保険は「次の雇用までの間食いつなぐための保険」です。 失業保険という保険はありません。 離職票には会社が考えた退職理由が記入されてきます。 あなたの考える退職理由を書く欄もあります。 相違すればハロワが会社に確認し、調整に乗り出します。 「すぐに雇用保険は出せない」というのはあちこち入退社を繰り返す人に 出していては意味がないからです。90日だったかな?待たされるだけで 支給はされます。

kaedekusa
質問者

補足

結構です。 論点がずれている回答なのでいったん閉めます。

関連するQ&A

  • 失業保険について

    10月中旬に会社都合で辞めました。 離職票は届きました。 失業保険の手続きをしにハローワークに行こうと思うのですが、離職票と印鑑以外に何を持っていけばいいのでしょうか? 自分が住んでいる地区のハローワークでないといけないのですか? 私はパートで2年間働いていたので、3ヶ月失業保険を貰えるようですが、1月に結婚するので、結婚して夫の扶養に入ったら、失業保険は貰えなくなるのでしょうか? あと、以前にハローワークの人に、失業保険を貰っていても、週に20時間以内の勤務なら失業保険を貰いながら働けると聞いた事があるのですが本当ですか? 他にも何かありましたら色々教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 失業保険はもらえますか?

    8年間勤務した会社を今年8月に自己都合退職し、同時に私と友人の2人が代表取締役に就き株式会社を設立しました。ところが、経営がおもわしくなく、仕事も受注出来ずに10月に私だけ退職しました。次の仕事を探すにも手持ち資金が乏しく、失業保険を得たいと思いました。しかしながら、私のようなケースの場合、失業保険を得ることができるでしょうか?(最初の勤務会社を離職したときは起業が目的ですので、ハローワークにも行っておらず失業給付金の申請もしませんでした。起業した会社は代取ですので雇用保険には入っておりません)。 どなたか、失業保険に詳しい方に教えを乞いたく、お願いする次第です。どうぞよろしくご指導ください。

  • 失業保険をうけるには?

     以下はわたしの現状です。 ・8ヵ月勤務した職場を今年4月に自己都合で退職。 ・無職(アルバイトを含む) ・ハローワークに求人登録はしているが失業保険に関  する手続きは全くしていない。  このような状況で失業保険を受けることはできますか?  受けられるのであればなにをすれば良いですか?  教えて下さい。 宜しくお願い致します。  

  • 失業保険について

    いろいろと自分でも調べてみたのですが、いまいちわかりませんので どなたか教えていただければ幸いです 5月30日付で会社を退職しました。 転職先は決まらないまま退職をしたのですが、次に自分が働きたい職種が 「アルバイト」での雇用になります。フルタイムで勤務するつもりです。 今現在は探しているところなのですが、こういった場合、ハローワークには行って、手続きをするべきなのでしょうか? 退職先から離職票はもうすぐ送られてくる予定です。 失業保険給はフルタイムでアルバイトをするともらえないとのことなので、どうすればいいのかわかりません。 手続きをせず、そのままアルバイト先を見つけて働き始めてもいいのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします

  • 失業保険・手当てについて

    1年4ヶ月ほど働いていた会社を自分の都合でやめることになりました。次の会社は決まっておらず、一度離職してからハローワークなどで就職活動をしようと考えています。そこで失業保険についていくつか教えてください。 1.失業保険をこの状況でもらえるのでしょうか? 2.いくらもらえるのでしょうか? 3.離職月の翌月の分からもらえるのでしょうか? 4.最長でどのくらいの期間もらえますか? 5.継続してもらうにはどのような行動が必要ですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 失業保険

    12月15日付けで3年働いた会社を退職します。自己都合退職なので3ヵ月の給付制限期間があると思うのですが、その間のアルバイトについて質問です。 離職票が届き次第ハローワークに失業保険の申請に行こうと思ってたのですか、1月3日と4日の2日間だけアルバイトしないかと言われ、もちろん無職なのでしたいなと思ってます。ただバイトの時間が2日で20時間越えてしまいそうなんです。。私の地域のハローワークは労働時間が週20時間以上で働いたとみなされるそうです。この場合12月に申請せずアルバイトが終わった1月5日以降に離職票持ってハローワークに失業保険の手続き申請に行ったほうがいいのでしょうか?それとも受給資格自体がなくなるのでしょうか?どなたか回答をお願い致します。

  • 失業保険について。

    失業保険について。 3年勤めていた会社を3月末付けで退職し、2週間後に届いた離職票を持ってハローワークに行き、提出しました。 退職理由は、会社の経営状況が悪く3交替だった勤務が日勤だけになり給料が2~3万下がった為です。 ピーク時と比べると7万は下がり、12万程度の給料になり、これでは生活ができず、やむを得ず退職しました。 とはいえ自己都合なので離職票を『自己都合』として提出したのですが、ハローワークの窓口の人から給料明細を持ってこいと言われ、後日再度ハローワークに持って行きました。 すると今度は電卓で色々と計算を始め、手当てを含め85%あるから正当な理由のある自己都合退社にはならない、など言い、今度は会社に入社した時の契約書を持ってこいと言ってきました。離職票を出せば済むと聞いていたのに、何故こんなに何度も行かなければならないのでしょうか。 契約書が手元にない場合は、会社に電話して取り寄せてくれと言われ、正直、辞めた会社に電話したくありません。 このハローワークの人はいった い何が目的で何をしているのでしょうか。 自己都合で給付制限がついたとしても、すぐに仕事を探して就職するつもりでいるので、正直給付制限があろうがなかろうが関係ありません。就職して早い所少しでも再就職手当てが欲し いので受給資格はいただきたい です。 質問の本題なのですが、 ・離職票は提出済みで初回説明会の案内も貰っているので今の時点で私は既に受給資格はあるのでしょうか。 ・4月19日に離職票は提出したのですが(その離職票もハローワークが預かったままです)受理された事になり4月26日には待機期間満了と なるのでしょうか。 ・ハローワークの人は『正当な理由のある自己退職』か『ただの自己都合退職』かを判断しているだけなんでしょうか。 ・私は失業保険を貰えますか? それにしても二度手間や三度手間で時間がかかりすぎだと思います。完全な自己都合で辞めた友人は 、離職票を提出してから説明会に行くだけで給付制限付きですが失業保険の手続きはすんなり いってます。 質問ばかりですいませんが、詳 しい方、知恵をお貸し下さい。 ちなみに雇用保険は3年かけてます。3年もかけてるのにすんなりいかな いのですかね? 今のハローワー クでは手続きに時間がかかり埒があかないので隣県のハローワ ークに(私の自宅は県境なので隣県のハローワークのほうが近いのです)、 待機期間は離職票を提出してから7日なのか説明会を受けてから7日なのか聞いてみたら 、離職票を提出してからだそうですが、こうも何度手間もされると、受理されてるのかすら不信です。

  • 失業保険

    会社倒産し失業保険をもらう手続きをして、数ヶ月後、今度は再就職が決まったので、失業保険の支払い停止をしてきました。ところが、就職してみたもののやはり人間関係や仕事内容が合わず、10日ほどで退職し現在また就職活動しております。ハローワークに問い合わせしたところ日数が残っていれば、退職が確認できるものと雇用保険受給者資格証を持ってくれば、また日数もあるので、失業保険がもらえると言うので退職した次の日に会社に出向き離職票をお願いしたら、後日郵送で送ると言われましたが、一週間たっても送られてきません。再度、催促の電話をしてもいいのでしょうか?また、気になったのですが、離職票以外に、他に証明できるものとは何でしょうか?

  • 失業保険のことで困っています

    失業保険について教えていただきたいのですが、離職表の提出期限はあるのでしょうか?ネットで調べた所、「退職したら『すぐ』にハローワークに提出しましょう」と書かれていたのですが、退職後1ヶ月~2ヶ月後では受理してもらえないのでしょうか? ちなみに、私は1ヶ月後には他県に引っ越してしまうため、できれば引越先のハローワークで手続きをしたいと考えています。

  • 失業保険もらえますか?

    1月から約1ヵ月半正社員として勤務し、退職した会社から離職票・雇用保険証・失業手当ての案内が届きました。中を見てみると、「失業給付を受ける方は・・・」という内容のものでした。 短期間しか勤務していませんが、手続きをすれば失業給付を受けることができるのでしょうか?その場合、受けられる期間・金額はどのくらいなのでしょうか?