• ベストアンサー

人生、何をやっても楽しくありません。

人生、何をやっても楽しくありません。 何が楽しいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seibido
  • ベストアンサー率31% (153/484)
回答No.9

おもしろき こともなき世に おもしろく すみなすものは 心なりけり 高杉晋作が 「こんなクッソ面白くねぇ世の中、何がオモシレーんだ?」 と問いかけの句に対し 勤皇の尼僧、野村望東尼が 「面白くないと思うかどうかは心次第ですよ」 と答えた句だな。 禅寺行って座禅でも組んでみればいいんじゃね?

gasshop2017
質問者

お礼

皆さんアリがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (21)

noname#244657
noname#244657
回答No.12

こんばんは。 私はお喋りが好きです。 でも、お相手は誰でもよいというわけではなくって、傷つけられそうな方は遠慮しています。 最愛の主人を亡くしましてね、まだ幼い子供がいましたから私がしっかりしなくっちゃ!と頭ではわかっていても、身体は食べ物を受け付けなくなりました。拒食症です。ガリガリの骨と皮だけになったのです。 それでも大黒柱を亡くした身ですから働かなければ。 平日休日関係なく働きました。 そうしたなかで「笑顔」だけは忘れませんでした^^ 卵が先か鶏が先かでしょうか? 笑っていますとなぜだか楽しくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2251/14980)
回答No.11

勿論、辛いことも有りますが、毎日の生活は楽しいです。 何が楽しい? 何もかもかな?何ってこともなく何か楽しい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

そうでしょうね。 人生は誰も楽しくしてくれません 自分で楽しくするのです。 一番楽しいのは仕事でしょう。 主婦だってきちんとすれば 大変な仕事です。 それを楽しんでやるのが人生です。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vanbon
  • ベストアンサー率11% (16/139)
回答No.8

そらそうでしょ、ありもしない事ばかり言っているから。 少しは自分で調べる事とデタラメは言わない事を覚えるとマシになる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

恋をすることです。誰かを好きになると、毎日が刺激的でとても楽しくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.6

理由は簡単です。 質問者さんが誰にも理解されず 思うように話せず この世の中で「孤独」だからですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

生きること。 そして何かを見つけられるかな?といつも思っていること。 それそのものが楽しい。 家事も買い物も、ご飯を食べるのも、シャワーを浴びたり、なんでもないことを普通に出来るってことそれが楽しいです。 生きていることに取りあえず感謝しているので・・・それも楽しいです。 こうやってあなたの質問に回答を書き込むことも感謝です。 ありがとう。 楽しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2763)
回答No.4

ここは”質問だったり分からない事聞く為にあるのだがね”愚痴なぞ知らんわね。 色々な事が有るんだよ!それだけさネ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

寝る瞬間が楽しみです ずっと寝ていたいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#243984
noname#243984
回答No.2

人のためになる事をすると楽しくなります。 ゴミを拾う、道案内をする 1円でも募金をする。 褒められないけど、会社の掃除をするとか。 いつかどこかで誰かの役に立ってるんだろうなぁという事。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたにとって人生とはあなたにとって人生とは

    あなたにとって人生とはあなたにとって人生とは 私が思うに人生とは、非常に良く出来ていると思う今日この頃です。 それは、苦労を経験しないと幸せになれないのでは? と思うようになったからです。 そこで・・・・・ あなたにとっての人生とは 教えてください。

  • 第一の人生とか第二の人生とは何でしょうか?

    私の職場で、退職者の送別の際に、よく聞く言葉です。 それは、退職する人が「第二の人生を頑張ります」とか、送る人達が「第二の人生を頑張って下さい」とよく言います 第二の職場なら分かります。第一の人生とか第二の人生とは、何でしょうか?

  • 深みのある人生、うすっぺらい人生

    自分では、人生経験も増え、色んな人も見てきた、そう思うのですが、やはり分からないのが、深みのある人生とは?うすっぺらい人生とは?なわけですが、なにかご意見聞かせてもらえないでしょうか。

  • 人生が全然楽しくないんですけどどうしたら人生が楽し

    人生が全然楽しくないんですけどどうしたら人生が楽しくなりますか?

  • 人生を楽しめない。どうしたら楽しい人生を送れますか。

    人生を楽しめない。どうしたら楽しい人生を送れますか。 いま、抗鬱薬と抗不安薬を飲んでいます。 心配性で、他人より過敏に色んなことを心配してしまいます。 生きていくことに、しんどさを感じています。 人生って虚しいものだと思ってしまいます。 老いること、病にかかること、そして死。 不安で、恐怖感さえ感じます。 人間ってなんなのか。人生って何の意味があるの。生から死へ、ごく短い人生の儚さ。 常に憂鬱感と厭世観と不安感に包まれています。 このままの状態で、いつまで生きられるか分かりません。 自殺する人のことを、よく考えます。 有名人でも多いですね。 ああして自ら死ねる人って、勇気があるというかなんか羨ましくさえ感じます。 重い病に苦しんでいる人。 事故で亡くなる人。 殺される人。 などのことも、よく考えます。 また、特別重い病にもかからずに80代、90代でも元気に生活している人もいます。 そうなれたらいいけど。先のことは分からない。 人生は苦に満ちています。 そんな人生を、どうしたら楽しく送れるのか。 人は、楽しい人生を送らないとつまらない。 限られた期間を悩んで苦しんでばかりでは、生きてる意味がない。 楽しい人生を送るための何か秘訣かヒントでもあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 【人生は変えられるのでしょうか?】

    【人生は変えられるのでしょうか?】 「人生は産まれながらに決まっている」と言ったのは誰でしょうか? 人生は産まれながらに決まっているとしたら人生は変えられない。 人生を変えられた人いますか? 自分の力で人生は決まらない。 どうしても他人の力によってある程度人生は決められてしまう。 親であったり、学校で出来た友達の影響で。 人生は他人によって決まっていくので、人生は産まれながらに決まっていると言われているのでしょうか。 自分の力で人生を変えるのは不可能なことなのでしょうか。

  • 第2の人生とは?

    サラリーマンを辞めて、第2の人生をと思ってきましたが、第2の人生は、引退してのんびりする人生かと思ってきました。 でも、第2の人生は、新たに、何かを初める人生ではないかと思いますが? お金も無いし。

  • 人生がつまらない。

    人生がつまらない。 保育園児は自分の人生がつまらないとは言わない。 幼稚園児は自分の人生はつまらないとは言わない。 小学生は自分の人生はつまらないとは言わない。 中学生は自分の人生はつまらないと言う。 高校生は自分の人生はつまらないと言う。 大学生はつまらないことを楽しむ。 社会人になると人生はつまらないと言う。 老後に老人は人はつまらないとは言わない。 人生のつまらないって何なんでしょう? 保育園児、幼稚園児、大学生、老人は人生はつまらないとは言わない。 人生がつまらないと言うのは中学生と高校生と社会人だけです。 この2つをヒントにすると人生がつまらないのは何が原因か分かるのではないでしょうか。 そうです。勉強が人生をつまらなくしているのでは?

  • 人生いろいろ。

    人生はいろいろです。 人生は、山あり谷ありの連続です。 貴方の人生もいろいろなことがあったことだと 思います。 辛かったこと、悲しかったこと、楽しかったこと。 今までの人生を振り返って、貴方にとって、どのような 人生を歩んできたか教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 【人生が呪われている】

    【人生が呪われている】 という表現はおかしいことに気が付いた。 人生というのは死ぬまで分からないもの。 それなのに呪われているのは人生。 というのはちょっと軽率ではないか? では、 人生は呪われている。 の 呪われている部分が、 実は 人生ではなかったとする。 では、いま人生を悲観して、自分の人生は呪われている。と間違えて悟っている人は、 何に呪われているのでしょう? 呪われているのは何に呪われているか分かる賢者はいますか? ちょっと難しい話ですけど私が言いたいこと分かりますか?