• 締切済み

今現在の幸せを実感できない人は

結婚して幸せになりたい! という人をよく見かけますが 今現在の幸せを実感できない人は 結婚しても幸せを感じられないですか?

専門家の回答 ( 1 )

回答No.4

wsmdmxzow様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ❶<先ず以て、今回の質問>・・・ ✚「結婚して幸せになりたい!という人をよく見かけますが今現在の幸せを実感できない人は結婚しても幸せを感じられないですか?」・・ *は非常にシンプルでありながら、非常に深い要素を持った質問ですので、考えさせられました‥その結果、私なりに多くの婚活者を見てきた立場で回答させて頂きます。 ❷<貴方の言う事は一般論として正論的な精神論にも聞こえますが>・・・ ✚長い間、客観的に色々な老若男女を見てきた経験から言うと、必ずしもそうとは言えない‥様な気がします。 *そのメカニズムとしては比較的、簡単で・・そもそも結婚相談所と言う世界が故、「今現在の幸せを実感できない人」が出会いを求めて入会して結婚を目的として来るのです。 *したがって、そこで上手く出会いさえ有れば、入会した時の「暗さ」は一体、どこへ??なんていう会員も見かけます。・・・と言うより我々の存在価値は、そういう人種に目を覚まさせ、決定的な出会いを与える事ですから、目や顔の色が変わって来てもらわないと困るわけです。 ❸<ただし、結婚相談所以外の機能は、全く別ですが> ✚仮初にも高額な費用を払って入会して頂く以上,貴方が言うよな人間・・即ち・・「今現在の幸せを実感できない人」に対して・・ (1)出会いと言う実践と実戦 (2)カウンセリングと言う学びの手法 (3)婚活の内に学べる「結婚への失敗とは?」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★・・等々を事前に学ぶ様に必死に仕向ける事を業としております。 ❹<その結果として> ✚多くの出会いの実践の中、最初貴方が言っていた・・「今現在の幸せを実感できない人」が見事に「結婚してから初めて幸せを感じられる様になっていく事が十分可能です」・・・ *異性との出会いという事は、それだけ万人にとっての何よりの「薬」なのでしょう・・・言葉にしなくても、良い出会いの有った方は自然に顔が変わっていくから本当に不思議な物です。。 *私、本人ですら入会された時、「今現在の幸せを実感できない人」としか映ってませんでしたので、結論的にかつ客観的に言える事は・・ ✚「人はいかなる場合でも人との出会いによって大きく変わる物である」・・・と定義しております。 *必ずしも答えは精神論につき一つだけではない事を実感しております。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたにとって長く続く幸せの実感は?

    人それぞれ幸せを実感できるのってほんの一瞬だと思います。 私の場合、自分が立てた時間がかかり苦労が実ったと思われる目標が達成された瞬間。 (めったにないですが・・) だいたい仕事面だったり、あとは好きな女性とやっとデートが実現できた日の彼女が来た瞬間だったり。。 両親がいまでも生きててよかったなぁとか、いい友達がいいてよかったなぁとか、自分の考え方次第で実感するもの。 でももう少し長い幸せの実感がもてるようになりたいなと考えると最近感じてます。 最近、結婚して家庭を持つ中で、子供や奥さんとのつながりの中で感じるものが一番長く感じられる幸せなのかな・・と思ってみたり。 今頃平凡て言葉が嫌いで、常識はずれな生き方をしてきましたが、実はその中にこそ一番長く人間本来の幸せが詰まっているような気がしてます。 皆さんは、幸せを長く実感できていたこと、できているものがあれば、教えていただけないでしょうか。

  • 幸せを実感する方法は?

    私は幸せなはずなのに実感がありません。 五体満足で住む家があり、仕事があり、食べ物があります。 だけど幸せを実感できません。 独身です。 結婚すれば幸せになれるのでしょうか? 毎日つまらないです。

  • 今の幸せを実感できない事は幸せな事ですか?不幸な事

    今の幸せを実感できない事は幸せな事ですか?不幸な事ですか? 家があって、仕事があって、親が居て、食うに困らなくて、貯金があって、彼氏が居て、 人から見れば幸せなはずなのに幸せを実感できません。 幸せを実感できない事は幸せって証拠なのか、 それとも幸せを実感できない事は不幸な事なのでしょうか? 皆さんからご回答いただいて、幸せについて考え直してみたいと思います。

  • 私に幸せを実感させてください

    よく、人は、 「つらい思いをしないと、ありがたみもわからない。」と 言いますよね? 私は、つい「自分は不幸だ」「自分はついてない」 「この世で一番不幸だ」と 思ってしまうのですが、 そこでみなさんに、 私に幸せを実感させてほしいのです。 是非、よろしくお願いします。

  • 毎日幸せを実感できません。

    毎日食べるものには困らないし、 一応仕事はあるし、 一応家はあるのですが、 毎日幸せを実感できません。 幸せを実感するためには 不幸な人に触れないとダメなのでしょうか? 実感出来る方法を教えてください。

  • 今の幸せを実感する事はすごく難しい事だと感じる

    今の幸せを実感する事はすごく難しい事だと感じるのですが それって私だけですか? 不幸な時や幸せを感じてない時は 「あの時幸せだったなー」と思いますが 幸せな時に幸せを感じれる技術がありません。

  • 幸せを実感できない

    独りでいても、誰と付き合っても 幸せを実感できないのですが、それは私自身に原因があるのでしょうか?

  • 他人と比較して幸せを実感する事

    不幸な人や自分より劣ってる人と自分を比べて幸せを実感する事は、 結局幸せではないのでしょうか? 本人がそれで幸せだと思うのなら幸せなのでしょうか? こういう幸せの実感の仕方は批判されると思いますが 結構みなやってると思うのですがどうでしょう?

  • 幸せを実感する事で得られるものは何ですか?

    幸せを実感する事で得られるものは何ですか?

  • お金がなくても幸せを実感できるような考え方になる

    お金がなくても幸せを実感できるような考え方になる方法を教えてください!