• ベストアンサー

シンガポールのマリーナベイサンズを建設した韓国の九

シンガポールのマリーナベイサンズを建設した韓国の九竜建設?三竜建設?は中国の建設会社、日本の建設会社にマリーナベイサンズが見積もり依頼して断られて韓国の九竜建設が言い値で受注したと言われていて依頼費は競争が無く利益率は大きかったと思いますがマリーナベイサンズ建設後に倒産したのは何が理由だったのでしょうか? 建設期間も4年計画が2年半で完成しており工期の遅れもなく順調だったようです。 どこに倒産する要素があったのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

>建設期間も4年計画が2年半で完成しており工期の遅れもなく順調だったようです。 > >どこに倒産する要素があったのでしょう? 普通に考えて、そんなに工期を早くするというのは、順調と思うんですか? 考えてみればわかると思いますけど。順調ではなく工程を端折ったからですね。 なんで競争がなかったのか? もともとこの場所は、このたてものをたてるには軟弱な地盤で、土地改良工事やパイル工事が多く必要だったわけで、それらの費用がかさむこと、それらの工期が長くなることから、指定された条件では無理という判断で、多くの国の建設会社が断った内容です。 それらを短い工期でできると思いますか? 結果、すでに傾いて居ますよね。 そういう工事を他でもやって居たから、潰れたというだけの話です。

gasshop2017
質問者

お礼

有難う御座いました

その他の回答 (1)

  • vanbon
  • ベストアンサー率11% (16/139)
回答No.1

倒産なんてしてませんが。

関連するQ&A

  • 韓国人は、原発発電所を建設できるの?

    トルコで原発受注競争で朝鮮人と争っていましたが 結局は日本が受注しました。 そもそも韓国人は、自前自力で原発建設出来る能力は あるのでしょうか?

  • 建設業経理について

    現在、建設業の会社に勤めています。 うちの会社では、客先に提案する図面や資料の作成にかかった技術社員の労務費や外注先である図面書いてくれる会社への支払いなどを(受注してもいないのに、受注するかもわからないのに)未成工事と言う勘定で処理しています。そして、受注した際の原価に振り替えるという処理をしています。 中には何年か後に受注するような工事もあります。(その場合は、図面を書いた年と、工事を受注した年は決算期が異なります。) 建設業経理士のテキストには、このような処理はやってはいけないと書かれていました。(販売管理費で処理と書かれていました。) しかも、テキストには、未成工事と言うのは受注済みであるが、完成していない工事という意味で使われているようでした。 うちの会社には税務署の調査も何年かに1度は入っているようですし、会計事務所にもこの処理を見てもらっているようです。 うちの会社はまずい処理をしているのでしょうか? (うちの会社のやり方をやると、いろいろと未成工事で処理してしまえば、本年中にかかった原価を翌年以降に先送り(受注できるかもわからないが、翌年以降に受注できると言うことにしておく)できるため、いかにも儲かっているようにみせることができてしまいます。)

  • シンガポールから、LCCを利用した日帰り旅行は

    お正月に家族5人で、4泊5日のシンガポール旅行をします。これで3度目です。 前回の旅行のときにはまだ完成していなかったUSS(ユニバーサル・スタディオ・シンガポール)や、マリーナベイサンズなどには行こうと思っているのですが、それ以外の今までに行ったことがない場所に行きたいと思っています。 最近は格安の航空機会社(LCC)が多いそうですが、シンガポールから(例えば)バリなどに日帰りでショートトリップ、あるいはシンガのホテルを1日分無駄にしても現地の安宿に1泊などと考えていますが、どなたか似たような経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか? 当方そこそこの英語はできますので、現地でチケットを手配することもできると思っています。

  • 建設業

    日本は必要以上に建設・土建業の会社・従業員が多過ぎると聞いたのですが、なぜそんなに多いのでしょうか? バブルが崩壊して十余年。公共事業や民間からの受注も激減したと思うのですが、それにより淘汰されてもまだ多いのでしょうか?

  • トルコの地下トンネル

    大成建設が受注し完成真近かでその技術力は凄いとか。 でも車両は韓国(SKグループ?)が受注したそうだ。 何故これが受注できなかったのかと疑問です。 やはりダンピングしたからでしょうか。 二つとも受注してナンボと思うのですが欲のかき過ぎでしょうか。

  • 個別銘柄について

    千代田化工建設がアメリカのシェールガスの建設の工期遅れ?で決算では赤字1千億ほどになり、株価は半値以下の340円程度まで下がりました。 これは工期遅れで発注者からお金を貰えてない事が原因だと思っていましたが、今後の改善計画書ではコスト削減等に勤めて黒字化するのは2020年以降になるのでは?という内容が記載されていました。 三菱商事が親会社なので倒産することは無いと思います。(上記の理由から資金が少ないのでここを保有し続けるつもりです) あとスルガ銀行は潰れる事は無いと思いますが、2千億の赤字を黒字化するのは無理だろうと思っています。タテルは銀行ではないので経営自体が危ないと思っています。 ご意見頂けると助かります。

  • 建設業界の後進制とは

    * 建設業界、物流業界が立ち後れていると言われますが、建設の現場労働者として、とりあえず建設の遅れについて正確なところを教えて頂きたいのです。 * 単純に、60万もの大小の会社があって、しかもバブル崩壊後にその数は増えていると聞きますと、大部分は中間業者という事なのでしょうか。 * 競争が激しいため仕事があれば何処までも行かざるをえません、神奈川から千葉に行っているとそこでは茨城、埼玉の職方と一緒になります。反対に神奈川で働いていると東京、埼玉の車が来ています。往復に4-5時間かけるのも珍しくありません。日本中ではずいぶんムダをしている事です。おまけに賃金は2/3から半分にもなっています。 * 非効率なところは淘汰された方が良いといいますと、仕事が無くなるように感じますが、労働するものの仕事は減らないと思うのですが。いかがでしょう。

  • ビル建設のコストは、階数に比例するか?

    今は令和で、スカイツリーとか、阿倍野ハルカスとかの超高層ビルを見ることが多くなりました。その一方で、3階建て以下のクラシックっぽいビルも多いと思います。 さて、建設コストに関する質問です。 更地に3階建てのビルを新築するのならば、それを15階建てにするのはコストが5倍かかるものでしょうか?当初は3階建てのビルを建てることを計画し、着工し、3日間工事をして、基礎が出来上がったとします。んが、気が変わって、「やっぱ、3階建てよりも15階建てがいい。15階建てにして欲しい」って依頼主が言って来たとき、ドーなるでしょう?工事は1週間中断して、その間に計画、設計、見積もりを練り直すかと思います。んで、工期とコストはせいぜい3倍くらいの見積りになり、それで3階建てか15階建てかを比べて依頼主が決めると思いました。ドーかしら? 階数に比例して、工期とコストが増えて行く訳ではないと思います。だって、マクドナルドだとバリューセットがあって、単品それぞれで買った値段に比べたら安い値段になるよ。他の例だと、1テラバイトのハードディスクを2つ買うより、2テラバイトのハードディスクを1個買う方が安いよ。 3階建てを建てられたら、それを15階建てにするのなんて簡単かと。原始時代に更地から1階建てのビルを建てるのは超難しいけど。今は令和だよ。 ビルを建てるときは、基本5階建て以上にした方が良いと思いました。ドーかしら?1階建てとか2階建てって、コスパが悪くね?階数に比例して、工期とコストが増えるのならば、1階2階も仕方ないけど。ただでさえ、日本は国土が狭いんだし。北海道はさておき。 阿倍野ハルカスは60階のビルなのですが、それは1階建てのビルの60倍の工期とコストを掛けて建てたのならば、平成後期以降の建設技術なんかたかが知れてるのかしら?クレーンやロボティクスもあると思うのですが、ちょんまげ時代に大阪城が完成したことで、建設技術が成熟しちゃった感じがします。 カネかけて箱物建設するのは考えものですが、モダンテクノロジーでチョロっと安く建てられるのならば、もっと建てようよ。

  • 家建設。義両親の付き合い優先?それとも・・・

    初めまして。 20代後半既婚女性です。 夫の実家の敷地内に家を新築する計画を進めようとしているのですが、建設を依頼する業者のことで悩んでいます。 箇条書きですが、下記がその理由です。 【夫側】 ・夫は農家の後継ぎ ・頭金は夫の父が出す ・田舎で、地域の繋がりを大事にする為、付き合いの長い地元の大工さんに家建設を頼みたい (というか、私達の結婚が決まった頃からその大工さんに「息子夫婦が家を建てるときは頼むよ」と言っていたらしい・・・) ・義両親曰くその大工さんは腕が良いらしい(しかし義両親は建築に関しては素人なので本当なのかは不明) ・夏にその大工さんに依頼してトラクターの車庫を建てたばかり ・とにかく家づくりにおいてのセンスが不安・・・・ 【私側】 ・私の父は建設会社経営 ・私の両親は、私達夫婦に普段何もしてあげられない分、家建設で工事費用を格安にすることで協力したい、と言っている ・私の両親に頼んだ場合、割と大手のハウスメーカーに依頼することになり、センスや価格は安心できる(親が普段仕事をしている会社で、腕は確か) ・ただ、どうしても鉄骨を入れたいので、少し割高にはなる可能性有り(そこを親が格安でしてくれると言っているのですが、それでも木造よりは高くなるかも・・) ***** 上記が現在の状況です。 私としては、私の親が建設会社ということを除いてもハウスメーカーに依頼したいと思っています。 ド田舎の個人の大工さんですし・・・いくら腕が良いと言われても、どうしてもそのセンスや仕上がりの綺麗さに不安があるのです。 いくらこちらが希望を出しても、設計士さんのセンスもあるんじゃないでしょうか? それに、トラクターの車庫を建てたのだからいいじゃん、なんて思う私は性格が悪い?^^; 実家は地元の大工さんに依頼してリフォームしたのですが、クローゼットの戸の建て付け最悪(最終的に戸が外れた)、壁紙は数年経ち天井付近に手垢?が浮き出てくるという状態で、田舎の大工さんに対してどうしても良いイメージが持てずにいるのも事実です。 また、個人でやっているとどうしても高くなるのでは?と思っています。(仕入れ値とか・・・) 鉄骨を入れたい理由は、実家が火事になった際鉄骨造りだったお陰で全焼しなかったという経験からです。(そして親は鉄工会社) 親曰く、鉄骨は在庫品を使ったり手間賃をゼロにしたりするから、総合的に見ると大工さんの言い値よりは安くなると思う、と言っています。 いづれ私達が年を取る頃には義両親の住んでいる本家に住むので、大きな家を作る予定はありません。 ですが、収納を沢山作ったり、ちょっとだけ今風な雰囲気を取り入れたりしたいので、それならなおさら、流行もわかっているハウスメーカーの方が良いように思うのです。 私の本心はハウスメーカーに依頼したい、です。 大工さんは嫌です。 夫は、どちらともつかずで悩んでいる様子です。 ただ、義父が頭金を出すこと、そして以前からその大工さんに声をかけていたことなどを考えると、大工さんに頼むべきなのか、と思います。 でも、うちの両親の気持ちも大事にしたいです。 頭金は義父が出すにしても、後は自分達で払うわけで・・・あつかましいのかもしれませんが、親の付き合いではなく私達夫婦のこととして考えて、というのは良くないのでしょうか? 私の親は、とりあえずハウスメーカーに簡単な図面を書いてもらい、それを大工さんにも渡して見積もりを出してもらってから決めたら?とは言います。 どちらにしても、何社かと競争しなければダメだと。 私もそうしたいとは思っているのですが、大工さんの頼まねばならない状況になってしまえば、競争も何も大工さんの言い値にするしかないと思います。 何だか何が言いたいのかわからなくなってしまいました^^; まとまりがなく申し訳ありません。 私としては、何とかしてハウスメーカーに依頼したいのですが、ここはやはり義父の付き合いを大事にすべきなのでしょうか? 義父の付き合い=私達夫婦も付き合っていく人とはなるわけですし・・・ ご意見お願い致します。

  • 建設不良トラブル

    建設会社とのトラブルについて 建設会社に自宅の塀(石垣)の一部の積み直しを依頼しました。見積もりを頂いて、その見積もり内容での施工を口頭で依頼したので何か契約書を交わしているわけではありませんが、5日間ほどで石垣が完成して施工完了と言われました。しかし思っていたようなものができませんでした。適当な積み方で積んでいる石が手で外せてしまう有様です。これではいくらなんでも現状で代金を支払うことはできませんし、できれば施工しなおしてもらいたいのですが、文句を言えば施工しなおしてもらえるのかなど、自分の置かれている立場や権利が主張できるのかなどの状況がわかりかねます。契約の状態など法律的なこともあるのでしょうか。同じような例などありましたらアドバイスお願いします。