現代人の最先端とは?

このQ&Aのポイント
  • 都会人は勿論、現代人は時代の最先端を走りたいのでしょうか? 自家用車を所有せずにタクシーやバスを利用したり、キャッシュレスに切り替えたり、スマホを使用したりする傾向があります
  • 現代は無駄を削りシンプルに生活する個人主義の時代です。ドライブではレンタカーやキャッシュレスでの支払いが増え、墓じまいも一般化しています。
  • 現代の時代背景において、ガラケーや現金払い、墓参りは少しずつ時代遅れになりつつあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

最先端

宜しくお願いします。 都会人は勿論、現代人は時代の最先端を走りたいのでしょうか? 例えば、交通機関でも維持費が掛かる自家用車は所有せずタクシーやバスを利用したり、現金払いよりもキャッシュレスに切り替えたりガラケーよりもスマホにしたり、ご先祖の継続うんぬん墓じまいしたりと、より無駄を削りシンプルに、個人主義に重点を置いた時代になっているのでしょうか? ドライブでもレンタルすれば良いし、小銭や万札を多く持つよりもキャッシュレスに切り替えた方がコンパクトかつ支払いの時間も無駄もなく釣り銭も間違えることもないメリットありますね。 無縁墓にならないくらいなら墓じまいを済ませれば後は寺にお任せの時代ですか? やっぱり今の時代、ガラケーも現金払いも墓参りも時代遅れですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

今の時代、現金払いも墓参りも時代遅れですが、ガラケーは未だ時代遅れにはなっていないようで、多くのお年寄り等にはまだ根強い人気があって利用されています。

a014e4f3adad
質問者

お礼

有り難う御座いました。

その他の回答 (5)

noname#244420
noname#244420
回答No.6

どれもこれもあまり「最先端」とは結び付かないのですが・・・。(苦笑) 幾つか例を挙げておられるので、私なりの持論をお話しします。 東京都の人口1,370万人。 学生さんや住所録を変えずに単身で住んでおられる方を含めれば2,000万人以上とも言われています。 マイカーイコール維持費とは結び付かないことも・・・。 車両価格や税金、燃料等の維持費は全国一律でも駐車場所が無い!渋滞にハマると時間が約束出来ない。不便どころか公共の乗り物の方が便利! キャッシュレス、スマホに関しては、世代別人口分布に応じてでしょう。 墓? 随分、デープな案件ですね? 先祖を尊ぶマインドだけは信じてあげましょうよ!? 地価が高いのと代々家を継ぐわけでもあるまいし、その後は如何するの?ってことになりませんか? それなりの苦労や悩みがあると思いますよ。 

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.5

やっぱり今の時代、ガラケーも現金払いも墓参りも時代遅れですか? >>>難しい問題ですけど 時代遅れと言うか 便利とか お金が無いから 墓も管理難しい メーカーの仕掛けた電子マネーとか 時代後れと言うより 便利性でしょう  時代遅れと言う言い方も出来るでしょうけど 沿う強制も無い 便利と思えば使えば良いし 嫌なら現金で良いし 時代に沿っても沿わなくても個人の事だから 自由でしょう 傍はいろいろ言うでしょうけど  でも 世界に合わせないと行けないと言う メーカーの言い分も 分からんでもない 例えば suicaはチャージだけしとけば良いので 電車のみならず使える訳だから 小銭じゃらじゃらしなくて良い 世の中に合わせるかどうかですよね 例えば 昔の黒電話ですが いまだに沢山使ってて現役ですよ どれだけ 時代に寄り添いつつ生きて行くかでしょう 交通機関の都合の良い人はそれなりに でも 車が必須の地域は 車は生命線死活問題  維持費と言うだけの話では済まない 実情

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.4

新しい流れに乗る人が増えて広がっていくのは時代の先端を行きたいからとは限らないですよ。新しい流れやサービスが合理的だったり便利だったり、古いサービスを使う人がいなくなってサービス縮小して不便になったりといろいろな理由があると思います。 ガラケーはまだ結構使っている人がいますね。中にはとてもインテリジェントでスマホをラクラクと使いこなせるのにガラケーの人もいる。片手で操作できて直感的だし使いたいアプリやサービスがサポートされていて値段もスマホより安いとなればそれを選ぶのが合理的な人もいます。でもいずれガラケーそのものの生産もキャリアのサポートも無くなりますから時間の問題でスマホだけになるでしょう。 現金払いはなぜか日本ではなくならないですね。個人的には可能な限り現金は使いません。一円玉や五円玉を調整するのが面倒くさいです。クレカやSuicaは良く使いますがクレカは年会費がかかるしクレカもSuicaもお店の方は結構な手数料を払わされているのでいずれ海外の様にQRコードとかもっと中間搾取されない方法になるでしょうね。 お墓は親の墓は今は面倒見ていますがいつまでも面倒見れるわけじゃないので墓じまいをせざるを得ない日も来るでしょう。自分は墓自体いらないです。 東京で暮らしていて以前は車を持っていましたが、駐車場台がバカ高く、もったいないのでなるべく都内でも乗るようにしていましたがそうすると電車で行くよりも時間がかかることが多く、いちいち駐車場台が必要になって非合理な事この上ないのでやめました。本当に必要な時にタクシーに乗ったりレンタカーを借りたほうがはるかに安上がり。将来自動運転とカーシェアが進んでますます車を保つ意味が無くなると思います。でも自動運転って多分都会じゃなくて過疎地で買い物や病院に行くのが大変なお年寄りたちが最初に使うようになるんじゃないですかね。

回答No.3

携帯が出だしたころ、携帯を持っている人に最先端を走りたいですかと質問したり家電は時代遅れですかと聞いたりしているのと同じです。 時代の波に自然と乗っていくものです。 でも、日本において現金決済は消えにくいです。なぜならお店が手数料を払うのを嫌がるから。特にスーパー。クレジットで3~6%お店が負担しています。

a014e4f3adad
質問者

お礼

有り難う御座いました。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1784/6828)
回答No.2

>やっぱり今の時代、ガラケーも現金払いも墓参りも時代遅れですか? そうですね~ ガラケーも出始めは、最先端でしたが・・・? また、現金払いは、国や店によって受け付けてくれないところがあります。 従って、現金では買い物ができない、と言うことですね。 墓参り、これは何でしょう。 先祖代々、守ってきたお墓ですよね。そこには、父母、祖母、そのまた祖母 と、骨を埋めていますが、確かに、この字のごとく、土葬の時代 には、この言葉がしっくり来ましたが、火葬になると違ってきますね。 骨は焼かれて灰になっています。そして壺に収められています。 お寺もお墓の事情もあり、今の時代を反映させて、骨壺のロッカー を作って販売しています。更に更に、樹木葬なるものもあります。 一方では、墓守がいなくなってしまう現実もあります。 ♪私のお墓の前で 泣かないでください そこに私はいません ♪ なんていう歌も流行りましたね。 意識して「時代に遅れる」のは良いと思いますが、時代の流れが 分からないと「時代に取り残される」ことに成りますね・・・笑

関連するQ&A

  • 現金払い

    宜しくお願いします。 今の時代、現金払いは時代遅れですか? 私は田舎者なので現金払いのみです。 キャッシュレスはカード決済ですよね? アナログ派なのであまりどういった仕組みなのか分かりませんが、今の時代はキャッシュレスですか? 現金を持ち歩くのは買い物の後に小銭が増えて財布の中身を整理する面倒い、或いは財布を紛失したら最後、ということですよね。 キャッシュレスなら嵩張らないでコンパクトに収まって、紛失しても何とかなるということですか? どこでもカード一枚?で買い物ができる、支払いができるということがメリットの1つですか? あまり知らないのでキャッシュレスの仕組みとメリット、デメリットを教えていただければ有難いです。

  • 親と墓参りにいった記憶がないぐらい無知ですが

    両親と墓参りにいった記憶がなく、先祖の墓の場所も知らないぐらい お墓のことに疎いです。 私の両親はたくさんの兄弟の末っ子同士で、自分たちの墓は建てる気持ちはないようです。 (子供任せのようです) 主人の両親は、中間子同士で、自分たちの墓は準備してあるそうです。 主人は長男ですが、親とは別居です。 こういった場合、私の両親、私たち夫婦は、どうすればいいのでしょうか? 私としては、親と墓参りに一度も行ったことがないので、 墓はいらない、という心境です。 ほかの回答例を見たところ、NPO法人にお願いする手段もあるようですが、 いくらぐらいかかるでしょうか?

  • 古いお墓の処理

    田舎の母が高齢となりお墓詣りが難しくなったため、このたび山の上にある古いお墓から近所のお寺の納骨堂に先祖からの遺骨を移すこととしました。このお墓はこの地区の共同墓地のなかにありますが、お墓のある一角は古くから当家の所有です(墓地は多分江戸時代から続いています)。お坊さんに読経をお願いしてお墓の「魂抜き」はして頂きますが、この時、前の古いお墓はどうしておけばいいのでしょうか。

  • キャッシュレス推進後、どうなると思いますか?

    数ヵ月前から、スマホアプリ(QUICPay、楽天ペイ、モバイルSuica)とクレジットカードを利用して、キャッシュレス生活を送っています。 会計で小銭探すことがなくなって支払も一瞬で終わるし、財布もスリムになって、今のところは概ね問題なく過ごせてます。 利用額は毎日チェックして家計簿に記録して次の支払金額は常に把握していますし、使いすぎることも、今のところはありません。 でも、ふと思ったのですが、キャッシュレスが進んでいったら、色々と弊害も出てくるんじゃないかと。 思い付いたのは、以下なのですが、いったいどうなってくんでしょうか? ・街頭募金やコンビニレジ横の募金箱、やっぱり額が減りますかね? キャッシュを持ち歩かない人も出てくるだろうし、コンビニも財布出さなかったら、募金箱に入れることもないですよね? 私も、昔はお釣で小銭が増えてしまったときに、1、5、10円玉をたまに入れたりしてましたけど。 ・結婚式のご祝儀や葬式の香典は、さすがにキャッシュレスにはならないですよね? 不謹慎だけど、ご祝儀袋や香典袋、お札用意したりする手間を考えると、キャッシュレスの方が楽ですけど、人情的に受け入れられないですよね? おめでたい結婚式ならまだしも、故人を偲ぶ葬儀では無理ですかね。 ・今はカードやアプリ利用でリターンのポイントがつきますけど、これって利用客拡大のためにカード会社やアプリ開発会社が自腹でやってるんですか? もしそうだとしたら、普及しきったら、廃止されるんですかね? ・キャッシュレスのメリットのひとつに、「現金管理の手間・コストがなくなる」を聞きますが、店からしたら、完全キャッシュレスにしなければ、現金管理の手間は同じなんですかね? 一部でも現金使う客がいれば、現金管理はしなきゃいけないし、カードの手数料考えたら、却ってマイナスになりますか? ・特にQRコード決済とかが乱立してますけど、いずれは規格統一とかされて、淘汰されていきますかね? 最近では、セブンペイが自滅しましたが、、、 個人的には、QR コード見せるだけで「○○ペイで」とかって言わなくてすむようにしてほしいです。 私自身は支払い方法は各自の自由であり強制されるものではないと考えてるので、完全キャッシュレスにしろとは思いません。 現金とキャッシュレスの両方から選択できる店や場所が増えればいいなと思ってます。 店がキャッシュレス導入するかどうかは、その店の考えや客層とかの事情もあるので、これも強制しろとは思いません。 でも、マスコミ報道や一部の評論家が「現金払いなんて無駄でバカだ」みたいなことをいっていて、このまま進んでいって現金払いがレアになったら、一体どうなるんだろうと思い、投稿させてもらいました。 キャッシュレスに対するご意見や、キャッシュレス先進国といわれる北欧や中国の実際のところとか、教えて頂ければと思います。 あくまでも個人的興味なので、お時間ありましたら、ご回答いただければ嬉しいです。

  • 日本も現金廃止して、便利なキャッシュレス社会を目指

    スウェーデンではキャッシュレス社会へと舵を切り、現在では現金使用率は2%にまで縮小しているそうです。 現在日本はデフレで投資先がなく困っているぐらいですから、大公共投資として政府が現金廃止で完全電子マネー化 を行えばよいのではないでしょうか。 なにより小銭がない方が便利で、無駄な時間が減って生産性向上にもなりますし。 (現在の電子マネーはただのポイントでお金ではない。社会に氾濫する誤った言葉の是正も必要そう)

  • 家系図作成で、菩提寺に過去帳を見せて戴く場合、お礼の目安を教えて!

    家系図作成で、菩提寺に過去帳を見せて戴く場合、お礼の目安を教えて! 家系図作成で、父方の菩提寺が判明しました。保管されている過去帳?(宗門人別改帳?)を見せて戴く場合のお礼の目安を教えてください。 またお礼は「お布施」として現金を包むのがいいのでしょうか?  お菓子などの品物でもいいのでしょうか? 父は末っ子です。家督は上の兄が継いでいますので、お墓も当然家督相続人の兄が守っているはずでした。しかし、今回の家系図調査で、遠い親戚から聞いた話によると、兄嫁が「お墓を否定する新興宗教」に入っているそうで、ご先祖の墓は放っておかれているようなのです。 今回、お花を持ってお墓参りに出かけようと思っているのですが、私も嫁いでいますので、父方のご先祖のお墓を今後守っていくことはできません。判明した菩提寺に「過去帳を見せて下さい」とお願いした場合、そのお寺から、これまでの管理料などを請求される可能性はあるのでしょうか? ご先祖さまの供養をしたいと思う一方で、金銭的な世知辛い質問をして申し訳ありません。ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 増税前のキャッシュレス化の話で

     日本のキャッシュレス化が進まず、増税前を機会にキャッシュレス化の話が出ているとネットで見る機会がありました。  著名な方もキャッシュレスにすべきという話も見て、何故キャッシュレス化した方が良いのかと私のような者がキャッシュレス化利用してベターになるのか、情報不足な為、教えて頂きたいです。    今、定期を利用しているので、小銭を極力使いたくもないので、SUICAで買い物をすることが多いです。これは政府やニュース、著名人が言っているキャッシュレス化利用に値するものなのでしょうか?。  勿論、根本は現金主義でなく、電子決済でしょうから、一切の紙幣やコインを使わずに支払うという事である為、クレジットカードでというのが、意味する事なのだと思うのですが、先に記載したように、私がキャッシュレス化利用すべきかを検討して頂く為、私のスペック等を記載します。 ・買い物はSUICAか現金 ・SUICAでは、週2回くらいコンビニでタバコとパンを買うのと月に多くて1万くらいの書籍購入。決まったコンビニはない。ジュース買うなら100円自販で買うか自宅からもっていくか、会社のお茶やコーヒーで済ませられる。 ・現金は、週2回くらい近所のスーパーで食料品を買うか、月1あるかないかで、衣料品を購入する程度。決まったスーパーはないし、イオンやヨーカドーのような大中規模のスーパーで買う事はほとんどない。あとは病院とか(電子決済は病院できないし) ・クレジットカードはもってない。というかホワイトすぎるのか審査通らず。 ・ローンも家族も無し ・未だにガラケー。スマフォは金もったいないし、年3・4回くらいは、月の引き落とし上限額に達しないので次月持越しの案内がくる(スマフォは会社持ち)程度 ・休みもあまりとれないので、趣味や旅行に割く消費はほとんど発生しない。  ほぼ消費がないので、メリットを感じられず、保険やガス電気料金がキャッシュレス化での恩恵あるならば考えますが、それもないようなので、「こういうことはないの?」と聞いてくれれば、もしかしたらキャッシュレス化を考える材料にもなると考えてます。

  • お墓参りでのやりとり

    何かと文句の多い旦那さんの従妹の嫁からメールが来ました。 「墓参りに行った?」 いつもは従妹たちの方が先に行くので、先に行ったと思い込んで 「今日行くよ」と返事をすると・・・ 「午前中に行って昼からパチンコに行くと思ってた」とどうでもいい内容が返ってきました。 「私たちは、金曜日に行くから」と続けて、またメールが。 いつもは無駄にメールをしてこない従妹。 あるとしたら、姑の文句メールか遠巻きの催促メールです。 今回も、お墓参りに対してのメールだったので催促メール(掃除など)だと思います。 旦那さんに相談すると、「お前が一番わかっているから決めろ」と旦那さんの家系の 先祖代々のお墓なのに、花を持ってお墓を参るか?参らないか?の選択肢を私が迫られました。 姑に聞いても、すぐに文句を言う従妹の嫁だから日にちも近いし行動決めにくいと答えてきました。 従妹たちが行く日にちも近いし、無駄に何かするとうるさいので 仕方がないので、従妹の嫁に掃除と花を添えて良いか聞きました。 すると「お好きにどうぞ!そんなことは普通聞くもんじゃない」と2回も続けてメールが来ました。 そこで質問です。 1、私は、お墓参りのお知らせすることも、花を添えたりして良いかも普通の人には聞きません 2、何をしても文句をつける従妹嫁なので、してほしくない事があればしない様にと思って聞きました。 3、従妹の嫁は、墓参りは気持ちだと言いながら文句を色々とつけます。 例えば、花を添えると、近い日にちに参りに行くのに花が無駄になる!     花を添えないと、花も添えないのか普通は添えるやろ!     掃除をすると、やり方が汚い、もっと綺麗にできるやろ!     草むしりを綺麗にしていけとか、線香とか消えてからゴミを持って帰れ! などなど・・・どっちをしようが自分たちがしたこと以外は文句をつけます。 しかも、かなりしつこく何日も、何か月もかけて文句を言います。ウザいです。 だから、勝手なことはできないので仕方なく聞いたんです。 お墓参りが終わって帰ってくるころに、従妹の姑さんからお礼の電話がありました。 従妹の嫁からは、「普通は聞かない」とか注意のメールが最後でした。 真実を入れて返信しようと思ったのですが、従妹の嫁から「私の兄貴は短気だから、私に文句付けたら家に乗り込んでくるからね」と脅しもかけられています。 なので、言うことも出来ません。 さて、こんな人相手に、どうしたらいいのでしょうか? お墓参りも、自由にできません。気持ち良くしたいのに出来ません。 今度から、お墓参りに行くか聞かれても黙っていようと思います。 それ以外にも他にもいい方法がありませんか? 私がアホだとかの回答はいりません。良きアドバイスだけ求めます。 ヨロシクお願いします。

  • 何故未だに有線イヤホンを使用されるのでしょう?

    街を歩いていると未だに有線イヤホンを使用されている方々が かなりの数で見受けられます。若年層から高齢の方々まで、幅広い年代層で。 彼らはワイヤレスイヤホンの利便性や快適さをご存知ないのでしょうか。 一度ワイヤレスイヤホンをお試しいただければ、その快適さに有線など お使いいただけなくなることでしょう。 例えるなら... キャッシュレス決済を選ばず、現金を利用されるようなものです。 スマートフォンではなく、ガラケーをお使いになるようなものです。 ワイヤレスイヤホンには音質にやや劣る面がありますが、 それは多少高価な製品をお選びいただければ解消できる問題です。 私からすれば、令和の時代に未だに有線イヤホンをお使いになっている 方が考えられません。 皆さんのご意見をお聞かせくださいませ。

  • 家系的な呪い、祟りが疑われる場合の対応について

    私の実家は代々葬儀用具を扱う小さな会社で、私は跡取りとして生まれた長男です。 別に祈祷をするとか、死者の情報を集めているとかそういうことはなく、 あくまで用品をお寺さんや葬儀屋さんなどに売るだけの会社ですが、 霊柩車とすれ違う時は 「毎度ありがとうございます」 お墓を見たら必ず手を合わせる、 など、謎と言えば謎の家族ルールがありました。 会社の事は父から断片的にしか聞いていませんが、祖父の兄弟間での経営権を巡ってのギスギスがあったことや、曽祖父時代には丁稚奉公?に来た子供が倉庫の二回から落ちて亡くなり、以降会社で子供の幽霊が出るとか、お客さんの幽霊が出るとか、心霊談を父がたまに話していました。 また、会社周りでは「過去、人に恨まれるようなこともしていた」とも聞いています(詳細は全くわかりません。単にあくどい商売をしていたというだけのような気もします) また、父は先祖とほぼ完全に断絶しており、祖父母の遺骨のみ今住んでいるところの近くに新しくお墓を建てて入れて、先祖代々のお墓にはほぼ一切ノータッチという状況です(何故祖父側の先祖、親族とそこまで険悪なのかも教えてもらえていません) そんな会社も、経営が傾いたこと、父の体調が崩れたこと、私に継ぐ気がさらさら無く、関係無い会社で働いていることなどもあり、数年前に畳みました。 そのあたりから、子供の頃から不幸体質と言われていた私の運勢が目に見えて悪くなり、高額なお金の入ったお金を落とす、事故に遭って後遺症が残る、よく幽霊を見るようになる、などの問題が頻発しています。 私自身明るいので、あまり気にしていなかったのですが、友達と行った占い師?に、「会社を継がなかったことを先祖が怒っている、正式な祈祷を受けた方が良い」と言われてから少し気になるようになってきました。 確かに、私が継がないので父が会社をつぶしたという面もあるので… 今住んでいるところの近くの神社で年始は厄払いをしてもらい、父には内緒で先祖の墓参りにもいきましたが、特に何か改善される兆候はありません。相変わらず周囲がドン引きするような不運があり、私がそれを笑い話にしている状況です。 十中八九気のせいか、もともとそんな体質であるだけだとは思うのですが、何かアドバイスなどありましたらいただければと思い、質問させていただきました。