• ベストアンサー

仕様書、マニュアルなどの文体について

機械装置部門で働いています。 「見積り仕様書」「納品仕様書」「取扱い説明書」などの英訳を頼まれます。 このような、特別な書類を英訳するとき、 どのような時に、 ?命令形をつかうべきか。 ?shall be/shall not beを使うべきか。 など、「文体」というのでしょうか、、 悩んでいます。 アドバイスをお願いします。 また、参考になる、ホームページ、図書などを 是非、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wuyan
  • ベストアンサー率51% (183/352)
回答No.2

ユーザーの操作は基本的に命令形で OK です。 shall は一般に操作そのものではなく、前提条件などを表す場合に使用します。 仕様書やマニュアルの原則は、テクニカルライティングの原則である 3C すなわち Clear (明確)、Correct (正確)、Concise (簡潔) です。 参考になる図書やサイトは、「テクニカルライティング」や「技術英語」などのキーワードで探せば見つかります。

参考URL:
http://www.io.com/~hcexres/tcm1603/acchtml/acctoc.html
motomiya-nene
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 URL、とても参考になりました。 自分でも、キーワードを変えて検索をしてみました。 何件か、役立ちそうなSpecificationsをダウンロードしてみました。 もっと、色々と集めてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2170)
回答No.1

とりあえず、私は英語のソフト、フリーウェアなど かき集めます。 大抵のソフトはHelpファイルが付いてますので 参考になると思います。 (作者が英語圏でない場合、妖しいときもありますが)

motomiya-nene
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 HELPファイルですか!気がつきませんでした。 早速、今日探してみてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「実用上問題無いこと」という文言を英訳したいのですが

    「実用上問題無いこと」という文言を英訳したいのですが Problem shall not be occurredとしたのですが しっくり来ません。 他に良い言い方はありますでしょうか??

  • 仕様書での役務、業務の翻訳の使い方、教えてください!!

    仕様書での役務、業務の翻訳の使い方、教えてください!! 1 機器を購入する会社(supplier)へ提出する購入機器仕様書の書類で 役務範囲という項目があるのですが、どのように翻訳したらベストでしょうか? 役務は辞書には、services,labor,work などと掲載されていますが、Scope of servicesでいいのでしょうか? また、翻訳本文に ”請負者は以下の役務を行うものとする”というのがあるのですが、Scope of responsibilitiesのほうがいいのでしょうか? ”A contractor shall perform the following services"?? or "A supplier will be responsible for the following items"?? また、仕様書などではshall or shouldのどちらの使用がメインでしょうか? A contractor shall or should-------?? 2同じ仕様書で使う用語として、業務内容は work contents?? business contents??どの訳がふさわしいでしょうか? 翻訳本文ではたとえば”日本からヨーロッパへの輸送手続き業務内容”など。 "work contents of transportation procedure from Japan to Europe"でいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仕様書の英訳をお願いします

    至急教えてください。 納入仕様書の英訳で、フリーの翻訳ソフトでは合っているのかどうかわからないので、教えて頂けると幸いです。 (1)樹脂穴トルク規格  →plastic hole torque specifications (2)締付けトルク  →Torque (3)M3×6Pタイトネジを使用し、5kgf・cmを満足すること。  →M3 × 6P using Taitoneji be satisfied 5kgf · cm. (4)各CAV1pcs(4箇所) / 成形ロットで確認する。  → Each CAV1pcs (4 points) / to check the batch forming. (5)但し、裏面位置決め穴を覗いて穴径がイビツになっていないこと。  →However, it is not distorted the positioning hole diameter peep hole back. (1)(2)はそのまま使えそうな気がするのですが… 宜しくお願い致します。

  • 英訳をお願いします。

    ビジネス文書英訳をお願いします。 書類を預かる上での特記事項を一筆書きたいのですが、ビジネス文書らしく書けません・・・。 一応自分なりに考えてみました。 正しい英訳を教えてください。 よろしくお願い致します。 日本語:書類は私たちの会社で保管します。もし何らかの事情で書類が必要になったとき、連絡をいただければ対応いたします。 英訳:The documents shall be kept by our company, in the case that documents are needed for some reasons, please contact us. we may receive your request.

  • 契約書について

    いつも興味深く読ませていただいています。 さて建設業の工事も手がけている会社に勤めていますが 本工事前に予備工事として「鉄板さび落とし」を行うことに なりましたが、資材部からは工事依頼書と承諾書が送られてきましたが 肝心の契約書は交渉中ということで「未着」。現地工事部門とは他の工事との 関係もあり「何時何時までには納品して欲しい」との話 途中若しくは納品時等に事故があった場合とか考えると非常に悩んでいます このままなるようになるで進めても構わないのでしょうか?出来れば詳しい方 のご意見参考にしたく投稿します。尚、見積時の仕様書はありますが工事仕様書(決定版)も未着です。無論、承諾書には収入印紙必要ですし契約金額も 決まってませんから「静観しています。」 本工事は5月連休前あたりからのよていです。

  • システムのマニュアルの英訳の件で、いつもこちらでお世話になっております

    システムのマニュアルの英訳の件で、いつもこちらでお世話になっております。 度々ですみませんが、いろんな方のご意見を頂ければ幸いです。 このマニュアルは受注データや納品データを作成するためのものです。 出荷日、着荷日、受注日などを入力すると、自動的にそれらが指定されたデータと注文書が作成されます。しかしそれらの日付がカレンダーに存在しなかったり、おかしな数字だとエラーメッセージがでます。それエラー条件として記載しようとしているのですが、下記の英訳で悩んでいます。 (和文) エラー条件 1.カレンダーに無い日が着荷日になる場合。 2.出荷日・着荷日・受注日の日付がおかしい場合。 3.出荷日が現在の物流日付より古い、又はリミットオーバーの場合。 4.受注日が今日以降、又は1ヶ月以上前の場合。 (私の考えた英文) An error will occur 1. ETA date does not be found on the calender. 2. ETD,ETA and PO DATE may be wrong. 3. ETD date is afead of PO date or over the limit. 4. PO date is found from today or over a month ago. 「~日」が見つからない場合 という感じで訳してみましたが、直訳すぎて伝わりにくいかと悩んでいます。 いろんな方のご意見を頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ホテルから返事がきました!

    いつもお世話になっております。 英訳をお願いしたいです。 部屋をキープしておくことを伝えておきます 7~24時まであいているので遅くなっても問題無いです。 といった感じなのでしょうか?? 正しい訳をよろしくお願い致します。 We have noted it down to your reservation and our colleagues from the front desk will be informed, too. Nevertheless, the reception is open 24/7, therefore there shall not be any problem with your late check-in. We look forward to welcome you in our hotel soon. Best regards,

  • 逆サイホンについて

    英語の"back siphonage"(逆サイホン作用)に関連する文章の中で、純水を供給するタンクとそれを受けるチャンバーがある装置の仕様として、以下の英文があります。 The reservoir for feed water shall be designed to prevent back siphoning into the chamber. この場合の ”to prevent back siphoning into the chamber” はどのような訳が適切でしょうか、どなたかご教示いただければ幸いです。 疑問点は、なぜ"into"が使われているかという点です。

  • 翻訳が合っているか、見ていただけますか?

    機械翻訳サイトをお供に、英訳をしてみたのですが合っているかどうか自信がないので、校正をお願いします。 「この利用規約は、参考のためだけに作られたものです。」 This terms and conditions was made only for the reference. 「この英語版の意味合いが異なるとき、正文にあたる日本語版の意味に基づきます。」 When this English version differs from implications, it shall be based on the Japanese version which is an original text. 急ぎませんので、よろしくお願いします。 (なお、テスト期間中のためお礼、補足など遅れてしまうと思います。必ず返答はいたしますので、2週間の猶予をお願いします。)

  • 英文の契約書の日本語訳に困っています

    海外のお客様との契約書を初めて扱うことになり、日常会話では使われないような言い回しや単語が出てきているので、英訳に困っています。 どなたか日本語訳をお願いできないでしょうか Arbitration and Competent Court of Law Nothing in this agreement shall be construed so as to require the commision of any contrary to law, and , wherever there is any conflict between any provision of this agreement and any statute law or ordinance concerning the legal rights of the parties, such as the right to contract, the latter shall prevail to the extent it cannot be disposed of by said partied, but in such an event, the affected provisions of this agreement shall be curtailed and limited only to extent, necessary to bring it within the legal requirements. In the event that the provisions of this article shall be invoked by either party hereto and any curtailment or limitation of this agreement alerts said rights and duties of the parties hereto, then said parties shall negotiate in good faith, so that rights and duties of said parties, as nearly as possible, shall be the same as before the invocation of the foregoing provisions of this article. Should any part of provision of this agreement be held unenforceable or in conflict with the law of any jurisdiction, the validity of the remaining parts or provisions shall not be affected by such holdings and an equitable adjustment shall be negotiated by the parties, whereby any portion of this agreement, that may be in violation of the laws of a country to which this agreement extends, may be stricken or modified and equitable adjustment can be made to conform the revised portion to the benefits intended as set forth herein. Any dispute, controversy of claim arising out of or in connection with this agreement, or the breach, termination or invalidity thereof shall be settled by the amigable arbitration of the international Chamber of Commerce at Singapore. よろしくお願いいたします

異性体の識別について
このQ&Aのポイント
  • 異性体の識別方法について解説します
  • 異性体の定義や特徴について詳しく説明します
  • 異性体の命名や分類について注意点を解説します
回答を見る