嘘をついてしまいました

このQ&Aのポイント
  • アルバイトの休みに叔父の訃報を偽り、病院との出勤被りに悩んでいます。
  • 病院の予約がいっぱいで日程変更ができず、アルバイト先に学校のことを言い訳に休むつもりでしたが、叔父の死を言い訳にしてしまいました。
  • インターネットでの調査で問題が発覚するのではないかと不安です。また、叔父の死に関連する場合、証明書などの提出が必要になるのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

嘘をついてしまいました。

アルバイトを休むため、叔父が亡くなってしまったためと嘘をついてしまいました…。 私は月に一度、通院しているのですが、そこにバイトを入れてしまいました。すっかりそのことに気付かないまま、本日、明日の出勤と病院が被ってしまっていることが判明…! とにかく病院の日程をずらせないかと電話すると、一カ月先まで予約がいっぱいで、私は服薬している薬の量もあったため日程をずらすことを断念。 アルバイト先には学校のことを言い訳に休もうと思っていたのですが、急なこともあり、二週間ほど前に亡くなった叔父を言い訳に出してしまいました。 言ってしまったはいいものの、インターネットで検索しているうちにいろいろ聞かれてしまうのではないかと不安になってきてしまい、こちらにご相談?というか、不安を綴らせていただきました。(もちろん私が全て悪いのですが) 風邪で当日に休んだり、学校の実習の関係で休まなければならなくなったとき、また電車の遅延書などに関しても、なにか書類を提出しなければならないことはなかったのですが、祖父が亡くなったとなるとなにか証明書などが必要になるでしょうか? 私が悪いのは重々承知ですが、みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

バイトにそこまでしないと思いますよ。 もし聞かれたら叔父がなくなってから数日経過していたのですが急遽呼び出されたくらいの話しにしておいてわざわざ人の生き死にずけずけ聞いてくるような人いないと思いますので濁して終わりでいいのではないでしょうか。 後バイト程度なのだから嘘つかずに今ここで話したことを話していればよかったのではないでしょうか。 無駄にストレスため込むだけですよ。

その他の回答 (3)

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.4

葬儀であれば会社は規約によって香奠、供花、弔電、葬式に出席の 手はずを整えますからウソは通じません。 バイトだからといって安心していてはいけません。 バイトはバイトなりの規約があるところもあります。 ない所も多いですが。

回答No.3

当方は契約社員だったので、葬儀日時、場所、喪主などその場で聞かれました。 アルバイトであれば正直に言えば済むことでありませんか? アルバイトであればそこまで確認は、されないと思います。

noname#230994
noname#230994
回答No.1

証明書はありません。 ですが、急な話なので、先方はまず信じていないでしょう。

関連するQ&A

  • 看護学生の自粛について

    今日から実習1週間前の看護学生です。 私の学校では、「実習の七日前から家族以外の人との食事、飲み会、接客業など不特定多数の人と関わるバイトなど感染の機会となる場への参加を禁止」と定められています。 この前、実習病院の看護助手のアルバイトに応募しました。今日メールが届き面接日程の希望を言うように言われたのですが、このように定められている場合この時期に病院でのバイトの面接というのはアウトでしょうか? 不特定多数ではなく面接担当の方とだと思うので大丈夫でしょうか? 来週いっぱいは実習なのでかなり先になってしまいます。 また実習先は同じなのに感染の機会となる場にはいるのかも疑問に思いました。また学校と病院は繋がっている複合施設で授業や学食などは普通にOKです。受診とかも出来ると思います。 一般常識的に考えてどう思うか皆さんの意見をお聞かせください。

  • 精神保健福祉士の実習先について

    私は現在精神保健福祉士受験資格を得るために専門学校へ通っています。来月実習があり○○病院に実習が決まりました。実習開始前に事前に実習先に問い合わせしなければならないので○○病院へ電話したところ実習先は○○病院ではなく、その法人が経営するグループホームで実習してもらうとのことでした。法律的にはグループホームは実習先にならないはずだと思い学校へ問い合わせたところ、「実習先の指示に従ってください。グループホームは問題無い。例年やっている。」との返事でした。実習先がグループホームで本当に大丈夫なんでしょうか?後であなたの実習先は不適切のため資格剥奪なんてことになりませんか?どなたかご教示お願いします。

  • 実習と就職試験がかぶったら

    いつもおせわになってます 私は通信制の短大に通う2年生です。 就職活動のシーズンになり (といっても、通信制なので学校は通さないのですが) 私が実習していた施設で職員採用の案内をみつけました。 面接に行きたいと思うのですが、うまく1次試験を合格して 2次試験に進むと、どうも保育所実習と日程がかぶってしまいます。 面接先はどうしてもここで!というほど 強い熱意があるわけではなく でも、できればここがいいというような 少しあいまいな気持ちなのでここはすっぱりあきらめた方がいいのかも と思っています。 我が家は母子家庭なので、はやく正社員の道をきめたい 少しでも給料のいいところがいいという気持ちがあります。 あと、できれば施設のほうが子どもの行事に参加しやすいかも といったこともあり、あまり熱意はないのかもしれません。 もちろん、実習先を通しここがいいなという気持ちもあります。 しかし、実習先の日程を変えるもの非常にご迷惑になるだろうし あらかじめ予定が発表されている試験の日程をずらせるとも思えません。 (ちなみに就職試験でかぶるのは施設実習試験で2日間に渡って行われるものです。) 実習を最後まで終えると 就職シーズンは終わってしまい 次の実習である幼稚園実習に入ってしまいます。 そのころにはもう年明け前です。 みなさんならどうしますか?

  • ケンタッキーのアルバイトについて

    閲覧ありがとうございます。 ケンタッキーでアルバイトしようと思っている19歳女専門学生です。 面接希望の電話をした際、土日祝のみの出勤をお願い したのですが多忙で指導出来ないということで平日も出勤するように言われました。 学校のテストや実習があるので平日は余り出勤出来ないのですが、週何日・何時間・どの位の期間平日出勤すれば土日祝のみの出勤ができるでしょうか? 勤務希望先は駅前イオンのフードコート内です。 また、土曜日の夕方が出勤出来ないと不採用になりますか? よろしくお願いします。

  • 現場実習について

    ソーシャルワーカーを目指し、福祉の専門学校に通っている者です。 今年度中に現場実習に行くことになっており、実習先も決まりました。 たまたま知人がその実習先にを利用していたので、実習先について 聞いたところ、 「評判悪い、嫌なスタッフばかり、他の利用者も言ってる」 とのことでした。 ネットでその実習先を検索したら、その実習先の利用者達の 意見・感想が述べられているサイトを見たのですが、どうも 評判が悪いようなのです。 そのような施設で実習をするというのが不安でたまりません。 実習先の変更を学校にお願いしようか…どうか悩んでいます。 同じように、実習先について悩まれた方いらっしゃいますでしょうか?

  • 就職先の私の印象

    先日内定が決まりました。 私の学校では10月から早期出勤制度というものがあり、人員不足で早く人手が欲しくて就職先の病院が希望するようであれば学校を休んで仕事をしに行っても良いという制度です。 早期出勤の出勤日数の件で病院側と私で食い違いが起こりました。 私は学校から「出たい授業があれば週に数回学校に来ればよいので、時間割が出たら電話することを伝えなさい」と言われ、そのことを伝えたら病院側はフルで出てくれると思ったらしく、学校もそのように言ったと言うのです。 とりあえず私から電話するということでその電話は切りましたが、その後学校へ相談し「病院側の都合に合わせます」ということを伝えていただきました。 (私から電話しますとも言いましたが、大人の言い方があるから任せてと言われたので電話してもらいました) 最終的には病院側のシフトに合わせますが、途中の私の「授業に出たいから」という言葉は印象悪くしてしまったでしょうか? (面接でも早期出勤ありますといいました。) もう印象悪くしてしまったと思うと就業前から不安で不安でしかたないです…

  • 北九州市の教育実習について

    どうも、私はこれから通信制の大学に入り小学校1種免許状を取得しようと考えているものです。私は現在、学童保育でアルバイトをしており、教育実習もそこに行きたいと考えています。しかし、そこの小学校は私の母校ではありませんし、区も違います。また、北九州市は小学校の教育実習先は教育委員会が決めると聞いたことがあります。このような状況のもと自分で教育実習先を決めることは可能でしょうか?頼み込めば何とかいけるとも聞いたこともありますが、そのようなことは可能でしょうか?質問が多くてすいません。本当によろしくお願いいたします。拙い分で失礼致しました。

  • 看護学校

    来年看護学校を受験します。 病院附属の看護学校なので、 実習先と就職先を兼ねています。 そこで、その病院に見学に行ったのですが、ちょうど学生の方が実習に来られていました。 ナースステーションに、学生の方がぽつんと立っておられたのですが、 このような光景は当たり前ですか? ここに入学すると、ここの病院に強制就職になるので、 受験しようか迷いが出てきました。

  • お願いします

    小さな相談かもしれませんが・・・ 僕は今大学3年で今年の夏休みに実習に行きます。ですが、夏休みに免許の更新に行かなければいけなくて、初めてだったので勝手に1日はかかると思い込んでしまい理由を言わずにその日はお休みさせていただくと実習先に連絡をしました。向こう側は、もう日程を組んでくれていていたし、理由を言い忘れたのでズル休みと思われてそうで不安でして。しかも、その日は地元で大きな祭りがあるから余計に・・・後から、友達に聞くと更新は2~3時間くらいで終わったと言われました。 なので、もう一度実習先に連絡をして免許の更新の時間だけ抜けてその日の実習を受けさせてもらうように連絡した方がいいですかね?? 最近なぜか何もかもが不安なんです。すみませんがお願いします

  • 看護学校・選び方

    2校合格し、どちらにするべきか悩んでいます。 医師会 ・主な実習先は、医療センターや市民病院レベル(病床数は300~700) ・実習先や就職先の選択肢がある。(しかし人気の病院へ就職できるとは限らないと思う。 個人の就職試験の能力によりますよね?) ・社会人は3分の1おり、過ごしやすそう ・実習先へは、1時間30分ほどかかる。学校へは50分 病院付属 ・現在の経営者は医師会。昔は国立でした ・病床数250。第二次救急。12科あります ・実習先が隣接している。自宅から40分 ・その付属病院に半ば強制就職(面接でも、卒業後ここに就職する気はあるのか質問されました)  進路を見ると、大半は附属病院へ、少数は同じ系列の病院・実習先へ、進学でした ・社会人は4分の1 ・医師会に比べ、勉強生活面含めて、細々とした規則があり厳しいらしいです。(学生のうちにできるだけ、厳しい環境を知っていた方が良いですよね?) 不安に思っていることは、 ・最初の就職先として、病床250は適切なのか?最初は大きな病院で経験を積んだ方が良いと聞きます。 ・病院付属を卒業された方で、就職先が決まっていること、周りが変わらないことに不都合を感じたことはありますか? 病院付属の場合、進路が決まりすぎているので、仮に人間関係で何かあったときや、 実習中何か思うことがあっても、どうすることもできないと思います。 知り合いの知り合いは、実習先とは異なる病院に就職し、 合わずに1年で辞めたそうです。 病院付属の場合は、ある程度は良い面や悪い面を知っていると思うので、 合わずに辞めることは少ないのかな、とも思ったりします。 どのようなことでもかまいませんので、アドバイスよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう