• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EP-979A3色ムラ)

EPSON EP-979A3色ムラでインクが正常に出ない問題の解決方法は?

RiRiELの回答

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2127)
回答No.4

こんにちは。 ヘッドクリーニングを行っても色ムラが改善されない場合、 用紙に問題があるか、使用している用紙とプリンタードライバーの設定が合わないなど、他の要因も考えられるかと思います。 以下のFAQをご参照ください。 印刷結果がムラになる・にじむ・ぼやける場合<カラリオプリンター、インクジェット複合機> https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=e79366e5867432f2f312f584a424939745444467378477535315854397a5a657a6335684d34434f6e4d59633d&kindId=-7&category=1804&categoryNot=0&word=&listNo=2&cntPerPage=5&page=2&totalCount=74&type=1&search=7&sort=0&order=2&attributeSearch=%26aid%5B183%5D%3DEP-979A3&dispNodeId=1800 FAQに記載の確認事項をすべて行っても改善されない場合、エプソンへの修理依頼をお考えください。 修理代金の目安は以下のリンクに記載されています。 https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/ep-979a3.htm ※EP-973A3は現行機種且つ、「カラリオ」内(V-editionを除く)の最上位機種ですので修理されることをお勧めします。  

lzj8250
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 すでに解決しました。 輸送時にカードリングを外したのは不具合原因となると思います。 みなさまのアドバイスを聞きながら解決してよかった。

関連するQ&A

  • プリンター印刷にむら

    EPSON-810AW ノズルクリーニング、ノズルチェックパターン印刷を複数回繰り返すもムラある。インク切れでBK取り替えるも印刷できない。パターン印刷何度もしてもCは無色 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリント色にむらがある

    EP-810AWでノズルクリーニング後印刷するも色むらが出る 試し印刷を見るとCが無色となっている ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP804Aで インク残量はあるのにスジがでる

    インクも全部かえ、何度もノズルチェックやヘッドクリーニングをしました。テスト印刷しても、スジが入り、クリーニングしたあとは、シアンがインク漏れ。純正インク二本は、残量の減り方もわかりません。プリンターのホームには、カートリッジは確認されます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-976A3 黒出ない

    これまで普通に印刷できていたのに、急に黒色が出なくなりました。 機種はEP-976A3です。 ノズルのクリーニングを何度かしてノズルチェック印刷をしても、黒色の部分のみが全く印刷されていません。 まだ残っていたものの、インクを新しいものに変えて再度印刷してみましたが、全く印字されていません。 壊れたんでしょうか? まだ買って2年程なんですが・・・。 明日締め切りのレポート提出があり、これを印刷できないと単位を落とすため、必死です。 お分かりになる方いらっしゃったら、よろしくお願いします。 ちなみに、インクは純正のみを使用しています。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-774a インクが出ない

    長期で使用していなかったせいか、EP-774aインクを買えても、ヘッドクリーニングを何度しても、ノズルチェックの結果も一部しか印刷されない。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソンPM-G800での不具合

    電源を落として1~2日使わずにいて、いざ使おうと再度電源を入れ印刷すると黒は若干紫っぽく、カラーも青が紫っぽく印刷されます。 ノズルチェック印刷すると、かすれや途切れは無いのですが、青のパターンの所が決まって全体の5分の1位が紫っぽくなります。 クリーニングをするとその後は正常に印刷されます。 毎回この様ではインクがすぐ無くなってしまいます。どこが悪く、どうしたら直るのでしょうか? 買い換えて方が安上がりでしょうか? どうか教えて下さい。お願いします。 ちなみにインクは純正インクを使用しています。

  • クリーニングしても1色だけ色ムラが解消しません

    EP-802Aを使用しています。年賀状印刷50枚ほどしたところで、突然ライトマゼンタだけ色ムラが出たので、ノズルチェック→ヘッドクリーニングを繰り返し3回行いましたが、改善されません(他の5色は正常なのに、ライトマゼンタのみムラが発生)。ヘッドクリーニングを行ったので、他の5色のインク残量が少なくなりましたが、ライトマゼンタだけはほとんど残量が減っていないと表示されます。改善する方法はあるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-805Aでコピーの色がおかしい

    中古のプリンタを購入して、ノズルチェック、ノズルクリーニングをしてテストしたのち、実際の印刷をしたところ色合いがおかしい症状があります。 具体的には、黄緑色が薄青で印刷されます。 ドライバは前のままで使用しております。インクは中古品には付いておりませんでしたので、前の故障機から取り外して使用しております。ただしブラックについては、インク交換を致しました。いずれの色も純正品です。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷ムラが出る

    エプソンプリンタEW-M770Tの印刷ムラについての質問です。 印刷ムラが出るのでプリンタヘッドのクリーニングとノズルチェックを2回行いました。結果,シアン,イエロー,マゼンタの印刷パターンの一部(下)のブラックの線が入ります。紙づまりしたとき紙をとりのぞくためにプリンタを傾けたことがあったのでそれが原因かもしれません。現在,各色のインクのタンクは8割ほど入っています。解消方法があれば教えて下さい。

  • Ep-801A インク全色認識しない。対策は?

    印刷中にノズルつまりが何度クリーニングしても解消されず、マイペットを使ってプリントヘッドをはずして面棒で掃除しました。 その後、 1)プリンタのノズルクリーニング後、ノズルチェックを実行しノズル詰まりが解消されたことを確認。 1)写真を1枚 色彩は問題なく印刷できた 2)2枚目の写真を印刷したら、真っ白で出力 3)2)の後、インクカートリッジが全色(6色)認識されない、というエラーが発生 4)電源を入れなおしたが、まだ全色認識されない 5)全色インクを交換したが、まだ全色認識されない ※インクは互換インクです。 互換インク及び分解によるリスクは理解しています。が、 今現在EPSONに修理を出す時間がなく、純正インクの購入も難しいため、なんとか自力で解決する方法を探しています。 手元にあるのは互換インクのみ。 この状況で、何か対策はありますでしょうか? クリーニング後、1回目は何の問題もなく印刷できたので、ヘッドの異常やケーブル接続の問題はない、と思っています。 また6色全部認識されないので、ノズルの詰まりでもないと思います。 マイペット液がどこかに浸透してしまったのでしょうか?? 経験のあるかた教えてください!!