• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「夫に嫉妬するのは良くない。むしろ妻の方こそ夫に嫉)

夫に嫉妬するのは良くない。妻も夫に嫉妬されるくらいになるべきなのはなぜ?

caf-cafの回答

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.3

>「夫に嫉妬するのは良くない。むしろ妻の方こそ夫に嫉妬されるくらいになりなさい。」 上記の言葉はそのまま使い、あくまで想像を(カッコ)にて付け加えてみました。 (身勝手な考えを持つ)夫に嫉妬をするのは (例えそれが正当な理由や理論であっても、夫の性格から察するに面倒がられたり喧嘩になったりすることは目に見えており、妻が夫に理解を求めるやり方としては)良くない。 むしろ妻の方こそ(やり方を変えて) 夫(が、妻を怒らせたり悲しませる言動をしないようにしようと思われるよう)に (あくまで例えとして少しでも妻が異性と話をしたら、夫に)嫉妬されるくらい(愛される妻)になりなさい。 …っと、本文を他人に言えるほどの性格を前提に加味するとこんな感じでしょうかね。 >妻に気持ちよく送り出してもらいたければ、 妻を怒らせようが悲しませようが離婚しない=妻にとっても怒りはしつつ許容範囲なのだろうといった驕りや、ここだけは夫婦の考えが合わない=夫婦でも性格は違うのだから一部で考えが合わなくても当然なのだといった自己流正論があるのではないでしょうか。 結果的に遊びに行くことができれば夫の目的は果たせるのですから、気持ちよく送り出してもらえるならそれに越したことはないけれども、どうしてもそうであって欲しいという必要性は感じていないように思いました。 >本当に仲良しのステキな円満家庭では、こんなの当たり前だと思うんですけどねえ。 我が家の場合、私(夫)が妻の気分を損ねる言動をしたら、妻はピンポイントでわかりやすく「これをこうしてくれれば解決」といった話し合いになります。 例えば(あくまで想像・仮定です)私が女友達に「車出して(ハート)」というメールをもらい、私がホイホイと車を出したことに妻が嫉妬をしたとしましょう。 当方妻なら「車を出してと足のように夫が使われることは妻として気分が悪いので、相手に車を出してと言われる前に自分から車を出すという話をつけておき、今後は相手に車を出せと言わせなければこの問題は解決とする」とか「ハートマークがついたメールに喜ぶ夫は見たくないので、今後はハートマークをつけさせなければこの問題は解決とする」といった、妻ゴゴロに理解のない私でもわかりやすい解決策を出してくると思います。 これは当方夫婦は互いに同じやり方で、確実に解決したい問題は何かをピンポイントにはっきりと提示し、どのようにすれば解決とするかといった人によって考え方に幅のある部分もここで良しといったライン引きで提示することで、互いの問題を解決しやすくしています。 感情的になると言葉が過ぎて話題を反らせたり膨らませてしまうなど主題が不明確となることは互いに理解していますから、話題を広げて互いの感情を煽り合うといった子供の喧嘩のようなことはしません。 また、たとえどちらかの言い分が完璧な正論であっても、相手の性格を捻じ曲げてまで正そうという気持ちはお互いにありません。 なぜなら、結婚したら夫は妻はこうあるべきだという性格に合わない正論を無理して全うするよりも、夫婦で互いの性格の不足を認め合い、許容の範囲で早々に決着させて仲良くやっているほうが断然ラクで幸せだからです。 仲の良い夫婦や喧嘩や話し合いを解決させている夫婦は、正論だけではなく、互いの落しどころを理解しているのかも知れませんね。

eimotosubal
質問者

お礼

毎度毎度 色々と私の質問をお助けくださって本当にありがとうございます。 ピンポイントで解決策は言っておりますが、夫には理解不能と却下されております。 別に友人間でああいう会話は日常茶飯事で一般的で普通だから、私が異常だから私が考えを改めるのが正しい解決策という事です。 これじゃ解決しないわけですよね(笑) 私が間違っているという根拠は友達と長く続かない事みたいです。 長い友達とは長いんですけど、そもそも女友達って 遠距離で疎遠になると会話も付き合いも早々にしないものです。家庭を持ったらなおのこと。人にもよるでしょうが、そうまでして繋いでおきたい大事なお友達というのは実際居ませんでしたし、別にそれが自分のせいだとは微塵も思わないんですが、夫には私自身の自業自得と思っている様です。普通にママ友とやりとりするのに不自由してませんしご近所づきあいも苦手ではありませんし 暮らすのに全く困っていないんですがね。 多分 夫の付き合いのある友人より上品なお友達が夫よりは多くおりますが、夫が知らないだけです(笑)夫の付き合いのある友人は この10年見ていても10人いるかいないかです。(半分は仕事仲間ですし。) というか数で競ってどうしたいのという感じですね(笑)大事なのは数ではないし、私はそれこそ自分の人生を掛けられる親友が1人でも居れば充分です。なかなかそんな人には会えませんが、間違ってもポイ捨てする様な人ではないと思っているので……(笑) 夫婦でけなし合いしたって何もならないのに。 しかし私の常識では 既婚の異性と一緒に遊ぶならお互いの配偶者に気遣いをするのは当然の事だし大人のマナーだと思うんですけどね。やましい事はないですよアピールして欲しいです。配偶者を無視して好き勝手やってるからイラッとするんですけど、意外とそういう人って一般的に多いんですねー ビックリしましたよ。配偶者に対して礼儀や配慮が足らないと思うのは、私が育った環境の影響なのでしょうね。

関連するQ&A

  • 夫の嫉妬

    結婚して9年になります。夫は以前から嫉妬心が強い方だと思います。私もたまには友達と飲みに行きたいこともあり,1年に1度あるかないかの割合で出かけるのですが,相手が男でも女でも嫌な様子で,帰ってきた後は1週間くらい不機嫌が続き,その後大喧嘩というパターンです。 仲がいい時に,そういうことはやめてほしいといいました。その時は,本人も納得して反省している様子なのですが,実際は感情がついてこない様子です。 私は働いているので,知り合いは女だけではありません。以前,男性の知人が心理的に不安定な状態になり何回か話を聞いていました。彼は一方で病院に通い,回復しました。話を聞いてくれたお礼にとお昼ご飯をご馳走してくれました。その現場を夫の会社の人が見ていたらしく,夫にご報告。私は浮気の嫌疑をかけられまいた。同様の事が,つい最近もありました。前回と違うのは夫の嫉妬を懸念して,複数の知人と会うと夫に言った事。目撃者により,このウソがばれてしまいました。この点は私の落ち度です。そして,また浮気してるだろ!とつめよる彼です。 どちらの男性もお互い,恋愛感情は皆無です。 でも,心の中はわからないという夫と,そこは信頼関係でしょという私。そこが信じられない為,夫は離婚したいと言い出しました。 二人の男性の状況も彼らと会う前に夫に話しているのですが,「夫をほっておいて,他の男をたすける場合か!」などと言っています。 夫も,色々ストレスがあるのは知っていますが,その苦しい胸のうちを私に触らせる準備はできていないようで,自分でも触りたくない部分があるみたいです。私にはどうしようもないという部分です。 夫のことは好きですし,不満もないのですが,彼がいないとだめではありません。 恋愛感情の存在しない男女関係というのは,理解しにくいのでしょうか。 私が間違ってるのでしょうか。

  • 夫への嫉妬

    はじめまして。 「今週妻が・・・」を見て、初めて質問します。 7年付き合って結婚し、2年程経ちます。 未だに夫へ嫉妬してしまうときがあります。 先日夫の誕生日祝いを、会社の人と行きつけのスナックでしてもらったみたいで、携帯のムービーに撮ってて、見たら何だか無性に腹が立って・・・。 私が用意したケーキの写真なんて撮った事もないのに!!! おまけに、お店の女性に一度会ったことがあり、夫の事を気に入ってる様子を見て、私が嫌いって事知っているのに、なんてデリカシーのない奴って思って。 夫と付き合っていた頃、浮気されたことがトラウマになり、どうしても自信がないんです。許して結婚しましたが、怖いんです。怖いんです。 長くなって、すみません。 アドバイスなんかあったら教えて下さい。

  • 夫の嫉妬に参っています

    今晩は、40歳代の女性です。よろしくお願いします。 結婚して17年目で、子供が1人おります。子供に手がかからなくなってから私はほぼフルタイムで仕事をしております。 夫は普通の会社勤めでとても真面目です、真面目すぎるくらいですが、ものすごく嫉妬深くて困っています。特に、私が仕事に出始めてからは嫉妬心が強くなり、うんざりですが子供のことを考えて喧嘩もせずにいます。 特に、私の異性関係を疑っているみたいで、仕事で遅くなると機嫌が悪く、その日のことを根掘り葉掘り確かめようとします。特に、仕事場の飲み会や大学時代の友達と食事やおしゃべりをして少しでも遅くなると、その夜は異常な求め方で、時には明け方まで寝せてくれない時があります。 そうして、行為の最中に、誰かと自分を比較して自分の優位性を私に言わせようとしたりします。明らかに、私の不貞を疑っていると思います。あまりしつこいので或る夜、私の不貞を疑っているのかと言ってしまいましたところ、私に思い当たる節があるからそんな様に感じるのではないかと逆に切り返す始末です。もう参りました。こう言う性格は治らないでしょうか。それなら、後の人生を一緒に暮らしたくなくなります。 私も大人の女性ですから恋愛はしますが、体の関係は持っていません。でも、あまり嫉妬で縛ろうとすると他の男性へ走るのを止める自信がありません。正直な気持ちです。 夫との関係をどうしたら改善できるでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

  • とても“嫉妬”する方…意見をお聞かせ下さい。

    [恋の悩み]では無いのですが…是非、“恋”してる方の意見が聞きたく、このカテゴリで質問させて頂く事にしました。 ある人が、 『彼女(彼氏)が、男性(女性)歌手のCDを聞いてるだけで、嫌だ』と言います。 私は、そんな事はないのですが…その人に言わせると、『プライドが高いから、嫉妬してる事を言えないか、本当に好きじゃないから嫉妬しないんだ!』と言張ります…。 私は、本当に好きで、“信じてる”からこそ、嫉妬もしないと思うのですが…その前に《芸能人》に嫉妬するのも、アレだとは思います…。 そこで伺いたいのです。 もし、この例と同じように、嫉妬する方がいらしたら、何故、そんな嫉妬をするのか、教えて頂けませんか? また、 『彼氏(彼女)が、異性のCDを持っていたのに気付いた。しかし、嫉妬してる事を悟られるのが恥ずかしい為、平静を装った』 等の経験が有る方も居られましたら、意見をお聞かせ下さいm(_ _)m

  • 「夫」という立場からいくと・・・妻の嫉妬ってどうなんでしょう?

    いつもお世話になっております。またその後の相談をさせてください。 以前の質問は、下記です。 http://okwave.jp/qa3042444.html http://okwave.jp/qa3154530.html (流れとしては、夫婦の氷河期時代をなんとか乗り越えたものの、 夫の会社の派遣社員の度が過ぎる行動に腹を立てている状態です。 それで前回の質問のように、ついに夫宛のメールに対して、釘を刺すため私の名前で返信しました。その後です…。 夫の浮気を疑っているわけではなく、あくまでも「その子」に対する怒りです。) 返信した朝から明日まで、夫は東京出張です。本社で、その派遣の子と顔を合わせてるかもしれません。 夜、仕事が終わり落ち着いた頃、旦那から電話があり普通に話しました。知っているのか知らないのか…。知っていても隠しているのか。 親密な関係ではなさそうなので「奥さんから返信が来た」なんて言えないのか、 まして「変な誤解をさせてしまって申し訳ない」などどいう事も言えないのか?言って欲しいわけではありませんが…。 前回の質問では、夫の耳に入るのは時間の問題だろうという感じを受けていたので、この状況は想像できていませんでした。 でも、私の中でモヤモヤがあり落ち着きません。 夫からの電話を切った後いろいろと考えた末、夫にメールを送りました。 2月の社員旅行でその子にお土産として買っていったのが、他の人同様にお菓子ではなく「ぬいぐるみ」だったという点。それがずっと気になっていると…。 その子に何か勘違いされて言い寄られるのではないか、東京出張の際に、 一緒に食事に行くことがあるんじゃないかと…という不安を感じている事を伝えました。 (実際2度食事に行っているのは知っていますが、敢えて言わず。) こんなメールをもらったら、夫としては「疑われてる」と判断するのでしょうか?それとも「妻が嫉妬している」と判断するのでしょうか? 私的には現在疑う気持ちは全く無く、その子に関する「嫌悪感」と「嫉妬心」のみです…。 夫と関わる事務仕事をしていた歴代の派遣さんは、この子を含めて3人です。 他の方に嫉妬したことも無いですし、前の職場で私たちは社内結婚でしたので、彼と仕事で関わっている女性に嫉妬したことも無いです。 彼と関わる女性すべてに嫉妬している訳ではありません。この子だけなんです。(泣) 夫の「ぬいぐるみ土産」は、夫自体に腑に落ちない点もありますが…。 前々回の質問の回答を踏まえて、「食事」と「ぬいぐるみ」は、さらっと浮気の疑惑から流すことにしました。 今朝、夫から「疑念されているようなことは一切ありません」と返信が来ました。(事務的ですが、いつもどおりのメール口調です) やっぱり疑われたと思ってますかね? 私が警戒していたのは、「なんでもないのに疑われた」と、夫が思ってしまうことだったんですが…。 「夫」「妻」の立場の方、客観的な意見をお願いします。そして男性の方、妻の嫉妬をどう感じますか? 帰宅は明日なので、きっと今日の夜も夫と電話で話すかと思いますが…。

  • 嫉妬心でつらいです

    こんにちは。(カテゴリーが、こちらの他に「恋の悩み・人間関係」か「性の悩み」かで迷いましたが、まずこちらでよろしくお願いします) 女性です。 夫が興味をしめす女性タレントさんやアニメの女性キャラクターやただの通りすがりの女性等に、異常に嫉妬してしまいます。(よくありがちなヤキモチみたいですが、真剣に苦しいです) 原因は、おそらく「(はじめに)性的な行為を、男性(夫)のほうから求めてこられなかった」ということかと思います。←このことはトラウマになってます。 (自分にとって、夫は初めて付き合った相手で、婚前交渉なく結婚しました) ですから「TVタレントやアニメキャラには過剰な反応をしめすくせに、私(目の前にいる女性)に対しては、(自分から)性的な対象としてみなかったのかっっ!!」という怒りからくる嫉妬です。 これが、夫のほうから積極的に求めてきていたのであれば、普通に「男性はそんなもんだよー」とか「自分にも好きな異性タレントくらいいるしねー」と笑っていられるのですが・・・ なんだか、バカバカしいことみたいですが、私にとっては真剣につらいです。 心が楽になる考え方とか叱咤をお願いします。

  • 妻が異性と遊びに行く事への嫉妬?

    結婚3年目、20代の夫婦です。生後半年の子供がいます。 先日、妻が友人と食事と買い物をする約束をしたからこの日出掛けるね、 と伝えてきました。 私が面識の無い友人でも、○○と遊びに行く、と名前を呼ぶ妻が、 名前ではなく「友達」と表現した事に妙に引っ掛かってしまい、 誰と?と聞くと、男性の名前が出ました。 私は基本的に既婚者が異性と二人きりで遊んだりする事に理解が出来ません。 勿論、この考えは当然に賛否両論あると思いますし、 実際に妻は私の考えとは真逆です。 ですので、既婚者の異性交遊に関してはその家族各々の考えであり、 常識や一般論として線引きするのは難しいとは思います。 今回、私が引っ掛かった感情はそこではありません。 妻が出した男性の名前は、 面識こそありませんが、交際当時から妻と仲が良いというのは知っていました。 妻に対しても、変な事はしないと思っているし、何より子連れなのである意味安心でもあります。 つまり、単純な嫉妬、ではないのです。 ちなみにこれが、全く名前も聞いた事のない男性であれば、即却下していました。 今回、一番思うのは、偏見からくる嫉妬です。 上述した通り、妻は生後半年の子連れで遊びに行きます。 食事をして、買い物をする予定のようです。(昼間) 妻、子供、男性で食事や買い物を楽しんでる時に、 周りの人にその三人を家族として見られるのが凄くイヤなんです。 おかしな話なのはよく分かっているのですが。 一方で、じゃあ私の休みの日に子供置いてその人と遊びに行ってもいいか、 と言われたら、 「え?男と遊びたいが為に、子供置いてくの?そこまでしたいの?」 と、思います。 私は一体なんなんでしょうか・・・

  • 嫉妬ってなんですか?

    嫉妬ってなんですか? (1)嫉妬に関して 本来嫉妬とは男性が根源の感情だそうです。(男性ホルモン?)だから、嫉妬深い女性は男性ホルモンが多いのだとか… 女性脳は美しさ(若さ?)を嫉妬し、男性脳は名誉?に嫉妬し…(羨む?) でも、恋人に嫉妬することに関しては 彼女を盗られる嫉妬>彼氏を盗られる嫉妬 ではないですかね?

  • 自分の夫または妻に先立たれたら...

    結婚されている方、もしくは結婚していたが配偶者に先立たれた方にアンケートします。 1)男性(夫)/女性(妻)のどちらですか? 2)お相手はご存命ですか、それとも不幸にも既に先立たれていますか? 3)もし、男性なら自分の奥さんに、女性なら自分の旦那さんに先立たれたら、   悲しい、寂しい以外に、どんな感情を持つと思いますか?(持ちましたか?)    例:・自分一人を残した事への恨み言      ・解放感 4)先立たれた後で、好きな人ができてしまってお付き合いを始めたら、   先立った旦那さん/奥さんに対してどんな感情を持ちますか?(持ちましたか?)    例:・良心の呵責、先立った旦那さんor奥さんにすまない気持ち      ・付き合っている人を思う気持ち(だけ) 以降は、結婚されている方だけに質問します。 5)3)とは逆に、自分が先立ってしまったとして、霊魂があるとしたなら、   自分の霊魂は、悲しい、寂しい以外に、どんな感情を持つと思いますか?    例:・遺族への心配      ・解放感 6)4)の場合で、自分が先立ってしまった後で、残された旦那さんor奥さんに   好きな人ができてお付き合いを始めとして、霊魂があるとしたなら、   自分の霊魂は、どんな感情を持つと思いますか?    例:・嫉妬、恨み      ・励まし、応援 以上、不吉な内容もありますが、御回答をよろしくお願いします。

  • 夫の友人への感情

    28歳既婚女性です。 私の夫には私と知り合う前から異性の友達がおりました。 その友情は今も続き、私を含めて遊びに行ったりしている状況です。 最初はその異性の友達の存在に納得いかなくて私も夫に色々と話しをしました。夫からは『女でも友達は友達。』と言われました。 私はその友人に対する夫の優しさに嫉妬するし、結婚してからも昼夜問わず連絡を取り合って、私と外出してる最中でもその友達とその日に急遽会う約束を取りつけたりしています。 私とその友達が仲良くなればと思ってのことみたいですが…。 でも私はその友人と仲良くなろうとしましたが、異性は異性だし嫉妬みたいな感情が拭いきれません。 私も仲良くなりたいのだけど、嫉妬心をどうおさえたらいいのか悩んでいます。