• ベストアンサー

スズメバチは駆除した方がいい?

自宅の雨樋の下で越冬している、スズメバチ見つけました むやみに駆除するのもどうかと悩んでます 住宅街ですが、普段家族も近づかな位置です どうするべきと思われますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

スズメバチは害虫を退治してくれるので益虫だという人もいますが、そこで巣を作られたら刺される危険性が高まるので、人里離れた場所に持って行ったらいいのではないでしょうか。後はあなた自身の判断になります。越冬しているような状態で放したら間違いなく他の動物の餌になってしまうでしょうけど。

neko2koban
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございました 結果、悩んでる間に家族が処置してました

その他の回答 (10)

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.11

追記 アシナガバチはスマートで細長く、スズメバチはずんどうで大きいイメージであり、体格が全然違います。 大スズメバチともなると、さらに大きさが全く違います。 そして、巣の形がまるで違う。 アシナガバチの巣は基本的には下向きの一方向だけに巣穴(育房)が向いているのに対して、スズメバチの巣は壁面や障害物がない限り、基本的に球形。 No.4の回答者さんがサイトを貼り付けているので参照してください。

  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (185/406)
回答No.10

ある春に住まいの垣根にあまり見慣れない大き目の蜂を見かけましたが、 いわゆるスズメバチ類とは違っていたため、害もないだろうと放置。 初夏になると、今度は庭の芝生に地を這うように一瞬ハエのように見える 蜂が数匹飛び始め、刺さないだろう、と、これも放っておいたところ、 真夏には30~40匹群で飛び回り収集がつかなくなりました。 調べてもらったところ地蜂と判り、ネットで検索すると、春に見かけた あの蜂も大きさは違えど地蜂だったようです。 地蜂が群で飛び回るようになった頃には、理由は不明ですが、 黄色スズメバチなど数種類の蜂が来るようになり。 業者に駆除を頼むと最低5万円~、薬品を散布する面積によって値段が変わる。 また、年に2回程薬を散布しないとならない。巣を特定できない場合、庭全体に薬を散布しないとならないから高額になる。と。 特に多くの植物に囲まれている庭でもないのに、両隣と大して変わらない感じなのに、何故ウチだけこんなことに…と思いましたが、少し様子をみてみようと、放っておいたら、夏が過ぎてもブンブン飛び回っていて、どこかへ行ってくれる気配が無いばかりか、数が増え続け、庭に出られなくなりました。 結局、ネットでいろいろ調べて自分で庭に農薬を撒く、と言う方法を取っていますが、1年に2~3回散布の必要があり、今年で三年目です。 害が無さそうだし…と放っておいたらエライ目に遭いました。 ちなみに農薬を散布し、地蜂が飛び回るのを阻止し始めたら、 スズメバチ類も頻繁に来なくなりました。 ご参考まで

回答No.9

アシナガバチなら刺激しなければ襲ってくることはないし 万一、何もしないのに向こうの気が立っていて刺されたとしても痛いくらいですみます。 しかしスズメバチは怖いです。 普通の犬なら、かまれても怪我ですみますが、 土佐犬や秋田犬なら死にます。そんなようなものです。 越冬してずっと同じ場所にいるというなら怖いですね。 そこらへんは自分の縄張りと思ってるでしょうし。 普通の殺虫剤ではダメで、スズメバチ用の殺虫剤を買ってください。 そして昼はダメですよ。 夜になるとスズメバチも眠っている? 行動力が鈍っていますので 必ず夜に、殺虫剤を吹きかけてください。 なかなか落ちてきませんから、止めずに吹きかけ続けないといけませんよ。

回答No.8

 もう質問者様はそこにスズメバチがいることを知ってしまった。  このサイトの回答者様から、それが人命をも奪いかねない危険な害虫であることも知ってしまった。  質問者様は『むやみに駆除するのもどうかと悩んでます』で済みますが、このまま放置して、何も知らない他人に害が出れば、危険を知っていて放置した責任が問われ、損害賠償も負いかねません。  つまり、『駆除』する以外ないのです。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.7

以前住んでいた自治体では蜂専門の対策課があって 住宅地域のスズメバチは駆除対象でした。 もしあなたの近隣住民に被害が及ぶようなことになったら 行政によって強制的に駆除されるのではないかと思います。

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.6

>スズメバチは駆除した方がいい? まず、このシンプルな質問の答えはYesですね。 >むやみに駆除するのもどうかと悩んでます 『自宅の雨樋の下』は生活している場所からすぐ近くであるので、その範囲にいる害虫を駆除する事を、私は無闇に駆除するとは認識できません。 ですので、悩む必要はないのではないかと思います。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

まだ巣ではなく、1匹が止まっているだけの事ですよね? 当面放置でいいんじゃないですかね。そこへ巣を作られたら困りますが、必ずそうとも言えないでしょう。適時観測して、何か作り出したら煙で追い払う。 蜂の巣は縁起物ですし、危険さえなければ大きくして売るという手も、ww (今どきは売れないのか・・・)

neko2koban
質問者

補足

一匹ではなく20匹くらいの集団でいました やはり危険性のあるタイプなのでしょうか

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

スズメバチにも種類があります。 オオスズメバチなら即座に駆除したほうがいいですね。 飛んでいるときの羽の音は正直怖いです。人間が刺されたら子供は死ぬかもしれません。 https://kikenseibutsu.info/hornet-type-photos-6c/ 住宅街で巣を見つけたら駆除したほうがいいでしょぅね。 アシナガバチをスズメバチと勘違いする人もいるかと思います。 アシナガバチのほうが益虫でしょう。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/HomePage_polistes/p_02.htm スズメバチとアシナガバチとでは巣の形がぜんぜん違います。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.3

何故、悩むのでしょうか? アシナガバチが益虫であることは知られてますが、スズメバチは最強の害虫ですよ。 ましてや、今まだ小さい段階での巣の発見ですから、駆除すべきだと思いますよ。 夏が過ぎ、一気に巣は膨張し始め、秋の終わりには手がつけられない程にまで巨大化している。 危険生物として最も身近なものですが、その猛毒は人間をも殺すほど。 退治すべきですよ。

neko2koban
質問者

補足

一匹ではなく20匹くらいの集団でいました 見分け方のサイトを参考にすると 足が黄色いのでアシナガバチに思えるのですが やはり危険性のあるタイプなのでしょうか

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2132/10812)
回答No.2

今は、一匹。 夏になれば、大きな巣になる。 中には何十匹もの、スズメバチ、どこに巣を作るかわからない。 知らぬ間に、近寄って、刺される場合がある。 今のうちに駆除すれば簡単。 駆除するほうが良いと思う。

関連するQ&A

  • 冬眠中の「スズメバチ」を、すぐにでも駆除したい。

    部屋の雨戸を開けたら、スズメバチが、雨戸の下の方に、 集団(10匹ほど))冬眠していて、困っています。 普段(平日)は、雨戸を閉め切っていて、日曜日などに、雨戸とガラス戸を開けて、 外の空気を取り込みたいのですが・・・ 役場に、(日曜日ですが、)電話をしても、業者を紹介するのみ、・・・だそうです スズメバチ用のスプレーを買ってきて、 冬眠しているスズメバチに、発射しても大丈夫でしょうか? 怒って、襲ってこないでしょうか? どうしたらよいか?分かりません。なるべくすぐにでも、駆除したいのですが、 対処方法を、教えてください。 よろしくお願いします。

  • スズメバチの巣の駆除について

    今日、生垣の中にスズメバチの巣を見つけました。 直径が15センチぐらいの球形で、マーブル模様をしています。 昨年も、ほとんど同じ場所に、スズメバチの巣を見つけましたが、昨年は、もっと小さく(2~3センチ位?)で、緊張はしましたが、蜂用のスプレーを両手に持って、一気に噴射して駆除しました。 しかし、今年は、15センチぐらいもあり、自分で駆除する自信はありません、かといって、業者に頼むと、高額の料金を請求されそうで、どうするべきか迷っています。 そこで、お聞きしたいのですが、 (1)15センチぐらいのスズメバチの巣を、素人でも駆除可能でしょうか。 (2)一日で駆除するのは、大変そうなので、一週間ぐらいの間、毎日、蜂用のスプレーをかけ、その後、弱るか、ハチの数が減少するのを待って、日にちをかけてから、一挙に駆除する方法は可能でしようか。 (※人の高さより低い位置に巣があるので、一旦、蜂用のスプレーで、蜂を追い払った後、巣の下でバルサンをたいて、煙で殺そうかとも思いますが、屋外でもあり無理でしょうね。) (3)このまま放置しておくと、もっと巣が大きくなり、駆除が大変になるのでしょうか。 例えば、冬になって、巣からスズメバチがいなくなるのであれば、その時に巣を取り除く方が、楽なように思えますが、遅すぎるのでしょうか。 (4)今年駆除できたとしても、来年もまた、近くに巣を作る可能性があるかが心配になりますが、来年以降に巣を作らせない方法があるのでしょうか。 以上、どうすればよいか迷っていますので、おすすめの方法がありましたら、お教えいただれば有難く思います。

  • コガタスズメバチと共生?それとも駆除?

    家の軒下にコガタスズメバチの巣ができています。 つぼ型なので、今は女王蜂が活動していますが、 もうすぐ働き蜂が孵化してきます。 家は2人家族で子どもはいません。 巣のある軒下は人の出入りする場所ではありません。家は大きな空き家と駐車場にはさまれています。裏手は山です。 最初は駆除を考えていましたが、コガタスズメバチの特性を調べているうちに駆除以外に共生できないかと考えるようになってしまいました。 スズメバチは益虫ですし、コガタは比較的おとなしいこと。むやみに巣をいらわなければ攻撃されないらしいこと。甘い考えでしょうか? ペットボトルの誘香液を何本か吊り下げて、巣の規模を縮小させながら巣と共生することは可能でしょうか。 ただ、スズメバチの行動範囲は広いので近隣のことを考えるとやはり駆除となるでしょうか。コガタスズメバチにつられてオオスズメバチも出現するかもしれませんよね。 なかなか判断できずにここまで来てしまいました。 結局は自己責任になると思いますが、何か駆除以外に 共生できるよい方法があれば、よろしくお願いします。

  • あしながばち(すずめばち)の駆除について

    隣家の軒下に、アシナガバチらしきハチが巣を作っています。スズメバチかどうかはっきりしませんが 飛ぶときに足をだらりとさげてるのでアシナガかなと思います。 ベランダから巣まで2メートルくらいしかないので、なんとかしてほしいのですが、隣では気づいてないようです。(アシナガバチでも、それなりに危ないようですので。) まずは、お隣に話して市役所に対応してもらうようにしようかと思いますが、スズメバチなら市で駆除してくれるけど、アシナガだと個人対応らしいです。 その場合、自分で駆除するか業者に依頼することになりますが、住宅密集地で狭いため薬をまくにしても隣家の敷地からはむずかしいので、我が家の2階のベランダからになりそうです。 こういう場合、費用負担は隣の屋根裏にあるので、全額お隣に払ってもらうということでいいのかなと 思いますが、どう考えたらいいでしょうか?(業者に頼むと、結構高いらしいので・・・) まずは、市のほうへ聞くつもりですが、よろしくお願いいたします。

  • スズメバチの巣は素人が駆除しても大丈夫?至急!

    2階のベランダの屋根の下にスズメバチの巣ができています。 まだ部屋は20個位の小さな巣ですが 素人が駆除しても大丈夫でしょうか? 巣には2~3匹のスズメバチがいます。 防護服みたいな物はありません。 殺虫スプレー見ないな物もありません。 どうしたらいいか教えて下さい。

  • スズメバチの巣の駆除とその後の対策について

    当方の別宅でしばらく空き家にしていた住宅があるのですが、何箇所かスズメバチが巣を巣を作っていいますのでご相談させてください。 一箇所目は屋根裏に大きなスズメバチの巣がありました、屋根裏の巣にはスズメバチがすんでいないみたいで屋根裏には一匹もいませんでした、その場合巣の残骸は取り除いたほうがよろしいのでしょうか?? 二箇所目は2階の屋根の軒下にバスケットボールくらいの巣ができています、ここの場所に毎年作られます、巣を取り除いても毎年同じ場所に作ります、巣を作られないためにどのようにしたらよいでしょうか?? 三箇所目はエアコンの室外機の中です、ここは昨日気がついて、空き家の部屋で作業をしていましたら気温が上がりエアコンをつけたんですが、冷たい風が出てこなくて室外機の様子をみに部屋の外に出たんですが、スズメバチが室外機にたかっていました。エアコンが壊れているみたいなので新しいのを購入しようと考えているんですが、その場合どうしたらいいでしょうか?? 駆除した後にスズメバチが寄り付かないようにするためにどのような対策をとったらいいですかね? アドバイスお願いします。

  • 栃木県内でなるべく低価格でスズメバチの巣を駆除してくれるオススメの業者

    栃木県内でなるべく低価格でスズメバチの巣を駆除してくれるオススメの業者(?)はありますか? 自宅に作られてしまったのですが、調べてみるとどこも結構な値段みたいなので質というかオススメがあれば助かります。

  • スズメバチの習性について

    スズメバチの習性についてですが、自宅の庭に高さ2m、長さ10m程のレッドロビンが植えてありますが、1週間ぐらい前からスズメバチが2匹飛んでいます。気持ち悪いので市販の撃退スプレーで駆除しましたが、またどこからともなく2匹飛んできます。これを何回も繰り返しています。決して2匹以上には増えません。2匹が植木の端から端まで飛んで、黄色い尾から何か液体のようなものを葉に落としているように見えます。これはどういう行動・習性でしょうか。これ以上数が増えて攻撃的になるといったことがあるでしょうか。ご存知の方教えて下さい。

  • スズメバチの習性

    スズメバチについて教えて頂きありがとうございます。 重ね重ねのご質問で恐縮です。 スズメバチの雄は卵管(針)がなくて襲わないということすら知りませんでした。 恥かしい限りです。 スズメバチのオスは高所に集まり女王蜂との交尾を待つ事まで分かりましたが その時に女王蜂はどこにいるのでしょうか。 高所に上がってくるのでしょうか、下で待っているのでしょうか。 また、低所にいる働き蜂であっても1匹2匹でいる働き蜂は餌を探すためにいる為 本来、人を襲うためにいるわけではないのに、駆除駆除という質問ばかりが目立ちます。 蜂を寄せ付けない薬は効果はないのでしょうか。 インターネットではオオスズメバチが8階の事務所(マンションだと10階レベルだと思います。)に入ってきたと報告がありましたが、この質問の回答には出てきませんでしたがこれも雄蜂ではなかったのでしょうか。 働き蜂(雌)や女王蜂は何階くらいまで上がってくるのでしょうか。 こちらから変なことをしたり、巣に間違って近づいたりしなければ蜂は攻撃しないことは分かりましたが。特殊な状況を作らない様にする方法は無いものでしょうか。 本質的には蜂は人間を襲うことはしない、スプレーをかけて逆に襲い掛かってくるのではなく苦しいからパニクッているだけだといううことなど私も含め他の人達もあまりにも知らなさ過ぎる 。巣がそばにあればマンション中の住民が大騒ぎになるのに1匹2匹いるだけで駆除駆除と騒ぎ過ぎてるいる様に思えて仕方がありません。間違った状況で刺されることを思えばどのようにして他の人達に伝えていけば良いのか悩んでおります。 色々、難しい質問をして申し訳ありません。 答えられる範囲で結構ですので何卒、再度、ご教授願えれば幸いです。

  • スズメバチが床下に巣をつくりました。駆除までにできることは?

    マンションの外壁に5センチくらいの換気口のような穴があるのですが、そこから床下(マンションの上と下の部屋の間?)に入り込んで、スズメバチが巣を作ってしまったようです。 床に耳をあてると何かへんな音が聞こえます。 業者に頼んで駆除をすると思うのですが、うちは賃貸なので、管理会社が間に入って、大家さんの許可を取った後の撤去になると思います。 そのため、撤去まではもうしばらくかかると思われます。 この床の上の部屋が子ども部屋なので、もう心配でたまりません。 (コンクリを突き破って入ってくることはないと思うのですが) 撤去まで何かできることや予防はありませんか? また撤去する場合、外壁の小さな穴からの撤去になるのでしょうか? それとも床に穴を開けたりするのでしょうか? どなたか撤去に詳しい方がおりましたら、宜しくお願い致します。