• ベストアンサー

転職 入社前面談で確認すべきこと

投稿させていただきます。 この度、転職で内定が貰うことが出来、なんとか無職生活が終わりそうです。 地方に住んでいるため、少ない求人でやっと飛びつけました その際、人事の方から入社前に面談しましょうと言われました。 必要な物や気になることあれば対応したいとのことでした。 過去にも転職したことありますが、 こんな親切な手順はありませんでした。 基本はメールや電話で、当日は何時にこれ持ってきて!で終わりです。 今回、入社前面談ってのことを転職組でも珍しくないことなのでしょうか?? また、入社前に確認したほうがいいことや皆様が実際聞いたことなど、アドバイスがいただきたいです。 労働条件は通知されているので、給与や休日、福利厚生は把握しています。 口コミサイトも一通り目を通しており、小さな企業なので口コミも少ないですが、ブラックや目に余るマイナスコメントはありませんでした。 実際は入社してみないと…ということも多いと思いますが、 なるべく不安を解消したいと思います。 経験者のアドバイスをお願い申し上げます

noname#234037
noname#234037
  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数7

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

初日の来る時間・場所とか(挨拶があるので) 持って来るもの、 2日目以降の上のこと(服装時間持ち物)、休みの申請の仕方、 タイムカードの有無、建物のセキュリティーカードの有無 健康保険証をいつごろもらえるか、通勤駐車場・駐輪場の有無等 お昼を食べる場所、などが思い浮かびました。

noname#234037
質問者

お礼

ありがとうございます。 初日などの時間や訪問先は大事ですね。 昼も社内でなのか自由か確認します。 ありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 労働契約書の締結手続きは済んでいますか?未だなら、いつ契約してくれるのか、を確認します。  出勤初日にどこから入るのか、何時頃出勤して、社内のどこに行けばよいのかを確認しておいた方が良いです。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

入社前に面談しましょうというのは、勤務時間を確認したりロッカーの場所を教えたりするようなことではありません。 そんなことは入社後に教えればいいことですし、誰にも同じことなら印刷して配れば済みます。 わざわざ来てくれと言い、面談をしたいというのは実務に関することです。 例でだしますから、俺とは違うという突っ込みはやめて聴いてください。 たとえば経理部に配属する相手だったら、決算はやったことがあるのか、棚卸でどういう作業をしたことがあるのか、減価償却で困ったことはなかったかなんかを訊きたいのです。それにより実作業でどのあたりから参加させるかの判断になります。そして、どこの会社でもいちいち違うのが仕訳の論理であり、当然知っている人間だったらその部分に不安を覚えるだろうから、質問がくるだろう、と判断するのです。 本人の経験上あまりにも軽すぎる作業をふるのも当人のモティベーションを落とした上配備ミスになりますし、できもしないことをいきなりおしつけて鬱になられるのも困るのです。 そういう意味で面談をしたいのです。 個々人の特性を知りたいということです。 残業があるか、とか、出勤時刻退勤時刻はどうするか、とか衣服はどうしましょうか、なんていう相談でわざわざ呼んだりはしません。

関連するQ&A

  • 転職入社前の労働契約面談について

    お読みくださりありがとうございます。 また、これまでの質問にお答えくださった方ありがとうございます。 私は20代半ばの男です。 かれこれ長い期間転職活動を経て、先日内定をいただきました。 面接官から役員の思想をお聴きし、少なくとも共感と感銘を受けたため是非とも入社したいと考えております。 今度、改めて会社説明や配属先の先輩方と顔合わせがあります。 その後、労働条件等の通知面談があるのですが、今回の質問内容は・・・ 1、こちらから注意して明確な確認をとるべき事項【曖昧な対応を受け止めず確定させるべきものがあれば】 2、待遇や条件でここは遠慮なく聞くべき【ちょっと1と被るかもしれませんが・・・】 3、その他で抑えておくべき部分・見れるor聞いたらよかった等 初歩的なことから面倒な質問をしてしまい、すみません。 やっと頂けた内定かつやりたかった業種だからこそ、次の会社は納得のいく入社をしたいと思っております。 もちろんいくら準備や聞いたところでのギャップはきっとあると思います。 ですが、労働者として守るべき権利や待遇から円満な入社における作法などあれば、転職経験者や人事担当の方がおれば是非ともご助言いただきたいなと思った次第にございます。 単純に真面目に働きたいだけでございます。。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 入社前に面談って普通ですか?

    初めまして、少し内定を頂いた会社の事で疑問に思って質問させて頂きました。 内定を頂いた会社は建設系の派遣の会社です。 ついこの前内定を承諾したばかりです。まだ入社承諾書なども書いておらずもちろん送ってもいませんが内定を承諾してから3日程で「〇〇会社へ面談しに行きます」と連絡が来ました。 面接時には入社してから研修をして研修が終わったら派遣先に配属されると聞かされていました、てっきり研修後に面談があり配属だと思っていたのでビックリしました。 派遣の会社に入った経験もないので何が当たり前で当たり前じゃないなど全くわかりません、こういうものなのでしょうか?お時間がある時で構いませんので皆さんの意見など聞かせて頂けると嬉しいです。 ここまで読んでいただきありがとうございます。

  • 入社日について

    転職組な私のことですが、再就職先がきまりまして先日内定をいただきました。入社日についてですが、先方は3月からと希望しているのですが、現在勤めているので、今の職場に迷惑はかけたくないのもあり、仕事の引継ぎや、人員の補充などの関係で4月からの転職を希望しています。転職に1ヶ月以上かかるのは非常識でしょうか?一般的な常識を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 転職サイトの面談について

    転職サイトの面談について 現在、うつ病で休職中です。 会社と話し合って、今月中に退職することになりました。 まだ転職活動を本格的に開始しておりません。 休むことも大切だと考えているのですが、職歴で長い隙間が出来ると余計悪化しそうで怖いです。 そこで転職サイトに登録をして、面談をして今後のことを相談しようかと思うのですが、 ハローワークとは異なり、民間の転職サイトだと、 人によっては面談自体を断られると口コミで聞きました。 面談する際は、休職のことは言わない方が良いのでしょうか? 正直、休職する前に退職勧奨やパワハラに合っていて、自分に自信がありません。 相談すること自体に恐怖を感じます。

  • 内定から入社まで(転職)

    転職時の内定〜入社までの期間や流れについて教えて頂けませんでしょうか? 私は現在転職活動をしており、先日有難いことにある企業から内定を頂きました。 入社は来年3月になるそうです。 これまで小さな企業でしか働いたことがなく、内定の2〜3週後には入社していました。 そのため、何にそんなに時間がかかるのか?と不思議に思っています。 はじめは入社までゆっくりできる!と喜んでいたのですが、「もしかして今から私の調査が始まるのか?」と不安になってきました… 例えば ・期間は1ヶ月ほど、内定承諾の2週間後に入社に必要な書類が届いた ・入社前に研修として会社に呼び出された という感じで、 皆様の実体験を教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します!

  • 転職先への入社日を伸ばしたい

    この度、転職することになり、転職先へ入社日を報告する期限が近付いています。 ※仮に内定日を6月上旬、面談時で伝えた入社可能日を8月1日、相手方企業の限度期限を9月1日とします。 面談では、(一般的な回答として)内定を頂いてから2ヵ月を頂きたいと伝えました(8月1日)。現場責任者には、最も遅くとも9月1日には来て下さいと言われました。(POINT1) その後内定を頂き、オファー面談にて人事にも再度遅くとも9月1日までには入社するよう言われました(可能なら早く)。 現職での退職は7月末で調整がつきそうで、8月1日からは入社可能であると見込めています。(POINT2) ただ、ここからは私の個人的な理由なんですが、その後、1ヵ月別途お休みが欲しいと思ってます。理由として、今後長期的な休みが取れないため、リフレッシュ期間が欲しいという本当に個人的な理由です。(POINT3) 相手方企業も現場で人が足りていないから、また、自分への仕事の引き継ぎ期間として、9月を期限としているのは、これまでの面談で何となく認識しています。 ただ、一方では、これから会社員として30年ほど働く上で、失業などがない限り長期的な休みもとれることはないだろうと思って、この期間を大切にしたいとも思ってます。 一方、9月入社すると、相手方企業(日系金融機関のためお堅い??)への印象が悪い、もしくは、1カ月空いていた期間(7月末退職で、9月1日入社のため、8月)はどうしていたのかなど、判明した場合、印象も悪くなるのかと思いまして・・・ という感じで、会社員としての常識と自己の利益の間で悶々としている状態です。 何か、コメントを頂ければと思います。 経済情勢もあり、私の質問内容は社会を舐めていると思われる方もいるかと思いますが、自分にとっては重要なことです(勿論、自分もこのようなことができるのも定職があるおかげだと承知しています)。

  • 入社日の延長に伴う影響について

    転職活動をしている者です。 先週末に選考を続けていた企業から内定をいただきました。 入社予定日が8月1日と提示されていましたが、入社予定日に退職が間に合わないのです…。 エージェントに理由を説明し、先方に延長の交渉をお願いしました。 1日付入社しか適用していないそうなので、延長すると翌月になってしまいます。 折角いただいた内定なので、辞退するのも取り消しになるのも非常に残念ですが、 それが理由で内定取り消しを受けてもやむを得ないと思っています。 元々、現職は遅かれ早かれ家の事情で退職せねばならなかったので…。 しかしもし延長が叶った場合、転職先の人事評価や配属部署のメンバーへの印象はマイナスになってしまうのでしょうか。 その場合の回復方法は難しいでしょうか。 経緯ですが、内定を貰った翌日に上司に退職交渉を始めました。 一ヶ月前に退職願を受理することが条件であると社則に書かれていました。 しかしその退職願の受理先は上司ではなく人事宛、しかも人事面談の場を取ってその場で提出しなければならないという面倒くさいことに…。 (社則にはそこまで書いてませんでした…) 法律上では二週間前に退職願を提出すれば強行突破出来るそうですが、やはり新卒時からお世話になった会社なので円満に退職したいという思いがあります。 勿論内定を頂いた企業なので、順調に入社できることを優先したいと思いますが、万が一の場合どうなるか気になりました。 ※内定取り消しの条件に、入社日までに退職出来ないことが含まれていましたが、要相談とは記載されていました。 よろしければアドバイスなどをお願いします。

  • 新卒→入社1~2年での転職

    大手企業の一般事務と中小企業の総合職とでは、 一般的にはどちらが転職で有利になりますか? また、新卒から就職して1~2年ほどで転職という場合、 その1~2年間の職歴というのは転職には活かせないものでしょうか? 就職課いわく、新卒で入社して1~2年で転職となると、 職歴のうちには入らないから、転職のさいに前職何をしていたかとか、ほとんど関係ないということで…。 ということは一般事務やSEや企画職、技術職を1~2年つとめて、全く別の業種、職種(人事や総務など)に転職は普通にできるものでしょうか? 今、内定を2つ貰っているのですが、業績・社風ともに暗い中小の総務人事職と 大手での一般事務で悩んでいます。 総務人事職で1~2年経験を積んで、別の会社へ総務人事職で転職を しようと考えていたのですが、1~2年では職歴として見てもらえないのか気になって…。 (総務人事職は、ほとんどが経験者採用ですよね?) 人事総務としての職歴が活かせないのであれば、一般職へいこうかと思うのですが、どなたかアドバイスお願いします。

  • 転職し、一年弱になります。

    転職し、一年弱になります。 同時期に入社した同僚(彼も転職組)が、住宅ローンを払えなくなったため、給料のよいところに転職したいと、辞表を出す気でいるようなのです。 客観的に見て、今の時代にそんな転職が可能だとは思えず、一緒に頑張ってきた友人としてはいろんな意味で引き止めたいです。 ただ、私は独身、向こうは家族がある身、という違いがあり何といえば伝わるかわかりません。 同じような経験をされた方、いらっしゃいませんでしょうか。 いろんな方の御意見をお聞きしたいです。 彼の将来が心配です。

  • 転職 内定とれたとき、確認すべきこと

    お読みくださりありがとうございます。 地方に住むアラサーの者です。 ハローワークの求人先から内定をもらいました。 入社日の指定が言われたのですが、 具体的な雇用条件など、できれば入社前に把握しておきたいと思っています 待遇面は雇用条件で分かるはずなのですが、 それ以外に人事や配属先の人にお伺いすべきことなどあるでしょうか。 例えば、有休は取りやすい?残業は、どのくらい?など、 面接ではなかなか質問しづらいことを聞いてもよいものでしょうか?? よく求人と違っていた!とか、確認しておけばよかった…など転職に後悔する声も耳にします。 ハローワーク求人から転職された方の経験談やこの辺は確認すべき!など教えてください。 よろしくお願いします。