• 締切済み

バツイチ男性の結婚願望

皆さんの意見をお聞きしたいので、長文ですがよろしくお願いします。 いわゆる婚活パーティーで出会った男性とお付き合いをしています。 パーティーでは離婚して2年経ち、一人が寂しいので、まずは楽しく食事ができる相手が欲しい、と話していました。 その後、付き合う前のデートで子供を欲しいか?と聞かれました。 私は40代半ばの為、もう諦めていると伝えたところ、彼ももう子供はいらないと言っていました。 つき合い始めてすぐの頃、 自分は30代の頃本気で婚活をしていたが40になった時点で一度結婚を諦め、最近婚活を再始動した。一度諦めているので今は「絶対結婚したい!」という強い気持ちは無く「良い人に出会えればラッキー」位の気持ちで参加していた。 とは伝えました。 彼は養育費の支払いがこの春で終わり、彼自身の人生を楽しみたいと言っています。 つき合い始めて3ヶ月になりますが、今はお互いの収入や資産なども公開しています。 彼の離婚理由(彼に非がある内容)も聞いています。 こんな彼の結婚の意思を知りたいです。 ただ、私のスタンスも「結婚願望無し」と思われているかもしれません。 皆さんならどうしますか? ハッキリ聞くべきか、流れに身を任せ今は楽しい日々を過ごし、その先に何かあれば良いのか・・・・。 恥ずかしながら恋愛経験が少なく、どう振る舞えば良いのかも分からない為、 こちらでご相談させて頂きました。 宜しくお願いします。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.3

aroma825様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ❶<当然の話です!> *貴女の言わんとしている意見はごもっともで、誰が考えても当然の話です・・ そこで、結婚相談所をやっている立場で回答・・と申し上げたのですが、結婚相談所という所を御存じかどうか?・・・それらの煩わしい話を代理人として、水面下で情報管理する事が、むしろ本業なのです。 *本人同士で明確に言いにくい事、聞きにくい事に対してのマネージャー役なのですが、貴女の場合、どういう仕組みやシステムで出会ったのか?という事によります。 ❷<いわゆる婚活パーティー>(で出会った男性) *・・とのことですが、「いわゆる婚活パーティー」という非常に広義の言葉なので、千差万別ですが、肝心な事はそこの組織や婚活PARTYの規約と言うようなものは無いのですか? いつも、この種の回答を引き受けて困るのは、そこの規約内容やルールが不明瞭な事です。 *そんな物無いなら無いで止むを得ないのですが、中には規約を前提に婚活していながら、何も知らないから問題になっている方も多いからです。例えば、相談所内規約では、例えばですが・・ *「つき合い始めて3ヶ月になりますが」・・・とのこと、ちょうど3か月以内に双方とも結婚の意思を表示しなければならない‥と言う基本規約があるからです。したがって貴女が悩むまでもなく、自動的に答えが出て行くのです。そうしないといつまでも決まらない優柔不断カップルになり、合理的に活動出来ないからですが、背景にある考え方は「恋愛」と「結婚」を区分しているからなのです。 ❸<貴女の場合、そういう基準が無さそうですので・・> *アドバイスに移りますが、こういう場合ENDLESSで優柔不断になっていく傾向が有りますから、お互いが御自身で、事実上、期限を設け合いながら交際しなければならない関係です。 *そういう場合、貴女に限らず・・「恋愛経験が少なく、どう振る舞えば良いのかも分からない」為に、相談所は機能するのですが、ここではあくまでも本人のアクション、行動、言動で目的に向かっていくしか有りません。 *したがって、認識を改めるべきは、・・・ 「恋愛経験が少なく、どう振る舞えば良いのかも分からない」時に、貴方自身が当事者として男性と確認し合うしかない・・という事になりますから、ここでは (貴女が結婚希望なら)尚更、自分からアクションを起こさなければ何も進展しない事もあります。 ❹<結論として・・> *そんな中、普通は男性側がそれを察してくれて適切なリードをしてくれる関係なのですが、彼の場合は、どういうタイプなのかにも寄りますが、少なくとも貴女側から直接、聞く必要性があります。 *「結婚願望無し」と思われているかもしれません。なのか?又は「流れに身を任せ今は楽しい日々を過ごし、その先に何かあれば良いのか」?はここでは規約に左右されていないとも言えますから,貴女自身の彼に対しての見る目を信じるしか有りません。 *・・・が、「多少なりとも焦りを感じる」と言うなら、初めて男と女の世界の会話が(貴女なりに不慣れでも)必要になっていきましょう。 *ここからは、俗に言う「恋愛術」の問題なので、貴女しか分からない彼の性格的な面や傾向を頭にいれ、徐々に「確認作業」に入って行く時期ですから、この紙面上では全く見当もつきません事、認識下さい・・ *それを承知で、一つのヒントを書けば、「彼の方も同じことを考えている可能性が有る」という事です‥しかし、キッカケに悩んでいるか、探している場合もありますから、そこは双方で「読み合って」慣れない話ですが、まともに、貴女らしい気持ちを正直に言う事が結局は一番、良いのではないかと察します。 *上記の通り、幸い期限に左右されていない事を良い事に、決して彼も急いでいる感じはしません。・・・したがって、優柔不断になり兼ねないので貴女からの「仕掛け」が、ちょうど必要な時期なのです。 *大事な事は、「本当の気持を、出来るだけ正確に語る事です」・・また、まだ聞いていない(知りたい)質問も、この際結婚を決める決定打として聞くべきタイミングです・・・その結果、貴女なりで結構ですから、男性に気持ちを仄めかす事からしか何事も始まらないのです。(勿論、普通は男性からですが、彼がキッカケをくれない人なので・・と言う意味です) *貴女が知りたがっている・・「こんな彼の結婚の意思を知りたいです。」を確実に聴くには(この場合)簡単です・・・「先ずは貴女の意思を先に言って上げる事です」お互いに何かに怯え、聞けない同士になってしまうケースがあるからです…どうぞ、慣れない事と思いますが、少しでも「その気が有れば」・・タイミングだとお察しします。・・・頑張って下さい。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキング上位(下記URL参照)におりますがゆえストレートに回答させて頂きました事、御理解下さい。少しでも参考になれば、「ありがとう」をクリック頂ければ励みになり幸いの上、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month
aroma825
質問者

お礼

ありがとうございます。 養育費の支払い完了をキッカケに真剣に話し合ってみようかと思います。

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バツイチ子持ち男性との結婚について

    よろしくお願いします。 40代前半の初婚の女性です。 婚活で同じ年のバツイチ3人の子持ちの男性と知り合いました。 お子さんは、元奥さんが親権を持ち育てています。 最初から離婚の事、理由、子どものことなど全てお話ししていただき、私の年齢からも 相手に離婚歴があるのはあり得る事なので、結婚前提で関係を深めていました。 4か月ほどお付き合いしてきましたが、特に不安になる言動も見られません。 ただ、両親は心配しており、3人も子どもがいての離婚に不安を持っています。 男性側に何かなければ、10数年も一緒に暮らし、子どもも大きくなっているのに、離婚など するだろうかと。 何度も様々な角度から離婚の件や子どもの事については、彼と話し合ってきました。 彼から聞いている離婚の理由は、彼のみの意見なので、実際のところはわかりません。 自分の年齢上、あまり相手の状況を言える立場ではありませんが、迷いがあるのは事実です。 ですが、そうそう結婚しようと思える相手に出会える機会もありません。 こういう状況の時の、結婚の決め手とは何でしょうか? 婚活での出会いなので、反対する両親を説得するモチベーションも、恋愛の時よりは 低い気もします。 彼とは、一緒にいる時はとても自然な感じで、警戒心の強い私でも色んな事を話したくなります。 相手を気遣う事が出来ますし、穏やかな人柄だと感じています。 恋愛のような強烈な愛情はありませんが、好意はあり、とにかくずーっと一緒にいても疲れません。 子どもの存在が、こんなに状況を難しくするとは思ってもいませんでした。 両親の懸念は多岐にわたり、私自身は、その懸念がまだピンときていません。 私は正社員として働いていますので、一人でも十分に生活していける環境にあり、もし 何かあればその時は離婚しても…という思いもあります。 しかし、彼はバツ2になってしまいますし、彼自身は、結婚したら一生添い遂げるものという ポリシーもあるようです。(彼にとって、離婚は予定になかったようです) 半ば、このまま両親を説得して結婚へすすもうという気持ちと、半ば、両親を悲しませる結婚に なるのは申し訳ないという気持ちが交錯していて、結論が出せません。 経験者の方でも、そういう結婚をご存じの方でも、何かアドバイスをいただければと思います。

  • 結婚願望があるかどうか知りたいです

    私29歳、彼34歳です。 一応、婚活パーティーと呼ばれる場で知り合いました。付き合ってもうすぐ3ヶ月経ちます。 付き合う前に結婚願望を聞いておけば良かったのですが、付き合ってからだと聞きづらいです。(急かしているようで) 今すぐに結婚とは思いませんが、1年後までには結婚(か婚約)したいです。 彼はとてもいい人で好きですが、もし結婚願望が無いのであれば他の人を探すべきかな、と思っています。 子どものことを考えると、ギリギリなので・・・。 今のところ将来についての話は一切していません。 彼女の方からこのような話題を上手くふる方法はないでしょうか。 別れる覚悟ならストレートに聞けるのですが、できればこのまま彼と結婚したいです。

  • 結婚願望がないと言われました。

    皆さんのご意見をお聞きしたく投稿致しました。彼は32歳私は28歳で、友達以上恋人未満の関係が2ヶ月続き、今月の初めから付き合うようになり、付き合うまで期間があったので、言ってくれた時は本当に嬉しかったのですが、付き合うとまた新たな問題が出てきました。それはお互い結婚願望があるか?ということです。私はもちろんあると答えましたが、彼は「自分が結婚する事が想像できないから今はない。それに夢(会社を大きくする事)が1番で恋愛が2番だと考えてるし、両親が離婚しているから結婚するとしても離婚は絶対にしたくないから簡単に出来ない。でも子供は欲しいから35歳までにはしたいとも思う。」と言われ「A(私)が絶対30までには結婚したいと思うのなら、それは応えられないからその時は言って欲しい。それか、私の為にこれ以上付き合うのは良くないと思ったら、別れを告げるかもしれない。」と言われ「それじゃ、期間限定で付き合ってるの?」と聞くと「それは違う。この先付き合ってAと結婚したいと思うかもしれないし、別れるかもしれない。でも、思わせぶりな態度を取って付き合うのは良くないし、今の気持ちはこう思っているから言っておく。」と言われました。凄くストレートに言われショックだったのですが、私もすぐには結婚とは考えていませんし、するならこの人!!と思えるような人でないと出来ません。でも彼とこの先も一緒にいたいと思う気持ちはあります。この先、彼の気持ちは変わることはあるのでしょうか?どうかご意見お願い致します。

  • 結婚願望のない彼との今後・・別れるべき?

    お見合いパーティで出会った彼氏(30代)と付き合ってもうすぐ1年がたちます。 パーティといえど、「お見合い」という婚活の場で出会ったのですから、もちろん彼も結婚を考えながら付き合っていてくれているのだと思っていました。 が、なかなか結婚の話も出ないので、何歳までに結婚したいか軽い感じで聞いたところ、結婚自体に興味がなく、する必要もないし、今後も考えていないと。 その言葉にショックを受け、「私(30歳)は、もう結婚したい年齢なので、別れるか付き合い自体を考え直そうかな」と言ったら、彼は急に態度を変えて私と結婚してもいいと思っていると言いだしました(たぶん別れたくないだけのその場だけの言葉ではないかと・・・。だってそんな急に考えを変えられるものではないですし)。 ただ、1年も付き合って彼のことが大好きになっている自分も自覚しており、このまますんなり別れられる決意ができません。 もちろん最終的に決断を出すのは自分ですが、別れるべきか、付き合って彼に結婚願望を持ってもらうまで待つか・・みなさんならどうしますか?

  • 結婚願望の無い男性

    友人の事について質問させていただきます。 彼女(友人)は現在28歳です。 彼の方は現在30歳です。 付き合って一年以上経っています。 友人の方は今すぐ結婚したいというわけでは無いのですが いずれは結婚して子供も欲しいという考えです。 が、彼の方が彼自身の家庭環境の劣悪さ(父親が働かない→母親が遅くまで働く。いつ母親が出て行くか心配→離婚)から、彼本人が結婚という図式が頭に浮かばない、結婚事態否定的という理由と、一人で過ごす時間がとても大切であり自己維持の為にも必要、そして30代半ばになるくらいまでに自分の理想とする仕事、収入を確立させたいという意識が強い人らしいです。 友人の事は本当に好きらしいのですが上記の理由から結婚はしたくない(友人とという言い方ではなく、「結婚」自体に対しての様ないい方)とはっきり宣告されています。 そういう彼なので今まで割り切った付き合いをしてきたみたいなのですが、友人とは今までとは違う感情らしく、初めて相手の大切さや、繋がりを初めて感じているらしいです。だから少しずつ変わっていける様に努力してみようとしたりしているみたいなのです。が、それは少しずつの話しで、現実は彼の考えや生活を確立させる事がまず先決という状況みたいです。 友人はどうすればいいのかという質問ではありません。 この彼に似た男性の方にお聞きしたいのです。 結局は結婚しなかった、結婚した(その場合、どの様に気持ちが変わっていったのか)などをお聞きしたいです。 また、この様な男性を知っていてその方の経験談でもかまいません。些細なことでも構いませんのでご解答宜しくお願い致します。

  • バツイチ男性 結婚観

    先日、バツイチの男性 (子なし30代半ば) から告白されました。 私(20代半ば)もその人のことが好きだったので、OKしたかったのですが、 お返事をだす前に、再婚について聞いてみたところ、こんな話しをしていました。 『結婚はもういいかなぁ。自分の仕事もまだ頑張らなきゃいけないし…』と。 彼の離婚の原因は、 事実上、前妻さんにフラれたらしく、なんというか…前妻さん自身が、彼に対しての役目を終えた!と感じて、別れたみたいなんです。 というのも、 彼の仕事は音楽家で、 最近では知名度が上がり、ライブや自ら教室を開いたりして収入は安定してきたみたいなのですが…。 結婚時の生活面は収入が少なく、前妻さんに生活面でかなり助けてもらってたみたいなんです(結婚生活は10年間)。 別れ際は、お互いが同士みたいな関係になって、 『円満に別れた』と言っていました。 あと、なぜ子供を作らなかったのかと尋ねてみたところ 『経済的に余裕がなかった。子供は好きだけど、自分の子供が欲しいとは思わない』 と言われました。 前妻さんは離婚前からお付き合いしてる男性がいたらしく、その後すぐ再婚して子供ができたそうです。 彼の夢は、自分の会社を起こすことです。下積み時代もハンパないです。 『あと2、3年はかかる。それで経済的に余裕ができて安定できれば、考え方が変わるかもしれない。もし、家族を作るなら必ず守りたいし』と言っていました。 私は相手が誰であれ、 私自身も資格を取って働くという夢があるので、今すぐに結婚したいということはありません。 ただ、いつかは結婚もしたいし子供も欲しいです。 このような考えを持つ彼とお付き合いするのが、とても不安なのです。 私が思うに、 付き合う前から、結婚を考えない、子供はいらないと考える男性というのは、 いざまさかのときに (妊娠や病気など)、 『何かあっても、責任は持ちませんよ』 と遠回しに言われてる気がするのです。 そんな、お付き合も始める前から、彼の心の奥底の人柄なんていうのはわかりませんが…。 彼のことがとても好きなのに…不安でいっぱいで、お付き合いをするか悩んでいます。 そこで、皆様のアドバイスを頂けたらと思います。 厳しいご意見でも構いません。 有り難く頂戴いたします。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 40代同士、バツイチ子持ち男性と結婚を視野に

    友人の話ですが、ご意見よろしくお願いいたします。 お互い40代で、結婚を視野に1年半くらい経ちます。 彼はバツイチで思春期の男の子が一人、友人は未婚です。 彼は結婚サイトで「彼女が欲しい、いい人がいれば結婚も」というスタンスで、複数の女性候補の中から、友達を選びました。 友達は天秤にかけられていると知って、決断を迫って交際に至った経緯があります。 友達は結婚はしたいけれど、慎重に決めたいそうです。 彼はインテリ系で話上手。我が強いが頼りになる誠実な人だと言います。 友達は恋愛に慣れていない奥手で、真面目で優しい人です。子供は諦めています。 私が不信に思っていることがあります。 ・今まで将来の話が一度もない ・彼がマンション購入の際、一緒に物件を見に行くなどして同棲を匂わせながら 実は全くその気がなかった(友達は一人暮し。更新タイミングだったのに) ・彼が子供や親に会わせようとしない(友達の存在自体、教えていないと思われる) その割に「遊び」ではなく「真剣」に交際していると言っているそうです。 ・離婚の理由が子供(問題児?)と言っている。 今、友達はのんびり構えていて、結婚はいつかはしたいけど、 彼を結婚相手にするかどうかもわからない、これから交際を続けながら決めて行こうと思っていると言います。 二人で楽しく交際していて満足しているようで、見守るしかないのですが 40代でこんなにのんびりしてるものかな?と思ってしまいます。 皆さんはこの交際をどう思われますか?

  • 35歳 初婚女性とバツイチならどちらが上?

    ①35歳 ずっと独身の婚歴なし独身女性 ②35歳 バツイチ女性(20代中盤で結婚して30代に入ってから離婚 子供はいない) 婚歴なし独身とバツイチ女性ならどちらが婚活に有利? あとどちらが異性からモテると思いますか? ①と②どちらが婚活に有利だと思いますか。 ②のほうが一度は結婚できているから魅力はありますか。 ②は過去に結婚していたから男性の扱いには一応なれてますよね。

  • 結婚願望があるのかないのかわからない

    もう手遅れなんですが、44歳独身女性です。 30代の頃は、いろいろ婚活もしましたが、上手くいきませんでした。 (人見知りが激しいので婚活には向いてないように思いました。) あんまり結婚願望もないし、一生独身でもいいかと思ってましたが、やっぱり40も過ぎてくると結婚していない人の人生ってつまらないなって思ってきました。 「負け犬の遠吠え」酒井順子著を読みましたが、とても共感しました。 (適齢期≪概ね35歳以上≫を過ぎても独身で子供なしな人は仕事ができようがプライベートが充実していようが何をしてもイタイ、変わった人だから負け犬だみたいな事を書いていました、自身もそうだそうです。) 私は仕事ができる訳でなく、プライベートも充実していないので余計に感じます。 時々、ラジオを聴くのですがリスナーからのお便りで30代40代の人は、ほとんど「子供が受験です」「子供の運動会がもうすぐあります」とか、50代以上だと「孫が遊びにきます」「孫におもちゃを買ってあげました」とかの子供、孫の話ばかりですね。 人と比べても仕方ない事はわかっていますが、なんだかこれらを聴いてると自分が劣っているような、劣等感を感じて自己嫌悪な気分になります。 適齢期過ぎても結婚していない子供もいない人ってバカみたいって思ってしまいます。 結婚していない人って子供も、もちろん孫もいない毎日何の変化もない同じ日々の繰り返しですよね・・・。 このまま老人になっていくのが怖くなってきました。 何かの事故に巻き込まれたりした時とか、結婚している人は家族に連絡がいきますが、家族がいない人はどうなるんだろう?(私は現在はまだ両親が生きてくれていますけど、、、) 老人になって介護が必要になった時とかどうしたらいいんだろう?(介護保険とかでなんとかなるんですかね) また亡くなる時も孤独死ですね、お葬式もお墓もなしですね。 最近、こんな事ばかり考えています、、、。 これって結婚願望があるって事なんですかね?

  • 彼に結婚願望があるのかないのか分からない

    付き合ってもうすぐ4ヶ月の彼がいます。 お互い30代前半で、彼を紹介してくれた共通の男友達(彼とはとても仲良し・既婚)曰く 「アイツは結婚願望強いよ~」とのこと。 …ですが、付き合ってから彼の口から結婚の話題が出たことは一度もありません。 芸能人の結婚、共通の男友達の結婚についての話程度です。 付き合う前に占いで35歳までに結婚すると言われた!とか、そんな話は聞いたことがありますが(苦笑) 以前、付き合っていた元彼も30代前半でしたが 付き合う前に「前は結婚って考えてなかったけど最近結婚したいと思うようになった」と言っていました。 当時はてっきり周りの知人や友人に既婚者が増えてきたからなのかな?と思っていましたが、 1年後には「結婚してもすぐ離婚する人が多いし、結婚って幸せだとは思わない。」と言い出し、 「結婚願望は今はない。」と言い切られました。 (結果、1年8ヶ月付き合って「今は冷めた。」と言われたので、元彼とはお別れしました。) 今の彼にも結婚願望がないのなら別れた方がいいかなーと思う反面、 子供が欲しいわけでもない私は、そんなに焦る必要もないかという思いでぐるぐるしています。 ストレートに彼に「結婚願望あるの?」と聞ければいいのですが、 まだ付き合って4ヶ月…早いでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ベルトテンションローラーを可動式に考える際には、ベルト長の変化という現象を理解する必要があります。
  • テンションローラーは水平移動するだけですが、ベルト長が変化することがあります。
  • この現象の理屈を理解することで、ベルトテンションローラーの配置を適切に検討することができます。
回答を見る