• 締切済み

歯医者の治療はなぜ何回もかかるのでしょうか

norikhaki2003の回答

回答No.8

一番の理由は 患者さんが口を開け続けていられないってことでは?

関連するQ&A

  • 歯医者や病院は1回で治療した方が安いですか?

    歯医者で歯石を取りたいと思っているのですが、何回か分けて歯石を取るのとまとめて1回で取るのでは料金は違ってきますか?どちらのほうが安くすみますか? 歯医者は1回治療するたびに診察代とかかかるものなのでしょうか? 一般的に再診と初診料では再診の方が料金は安いですか? 1つの病院(皮膚科)で2つの病気(ニキビと水虫)を治療するのと2つの病院(皮膚科)で別々に治療するのではどちらのほうが治療費や安くすみますか? 教えてください。

  • 治療費 安い歯医者・高い歯医者

    最近虫歯治療で歯医者通いをしています。 結構治療費が高いので、驚いています。 治療の内容にもよるのでしょうが、 治療費が安い歯医者と高い歯医者があるのでしょうか。 ご存じの方いましたら、ぜひ教えてください。

  • 歯医者選び教えてください! 最新治療 長め

    お知恵をお貸しください。 ただいま歯医者に通っています。歯科大学病院です。 虫歯の治療が終わり、次に親知らずの抜歯に移ります。他に治療したい歯があるので、大学病院と近所の歯科か他大学病院で並行して行っていこうと考えています。(今の大学病院は時間がかかるため) 治療したいとこ (1)過去神経をとってそのままの歯の根の治療からかぶせまで (2)昔した銀歯を白いものに変える 10本くらいもある 以上です。あと、すごく小さい虫歯が一か所あるらしく、今の段階ならちょっと削って保険ので白くできるって言われています。 そこで、これらの治療をする歯医者を探しているのですが、他の大学病院か、町歯医者かで悩んでいます。 というのも、今まで街歯医者でいい思いをしたことが一度もないし、極度の歯科恐怖症だからです。あと、小さい虫歯は削らずに治せるならそうしたいのですが… テレビでよく最新治療を見ますが、そういうのって実際どうでしょうか。削っちゃうと将来歯がもろくなり、結局再度治療の繰り返しで最終的に歯がボロボロになるイメージを抱いています。 歯って一回でも削ってしまうともう通院エンドレスな感じですよね。 今までいやだった町歯医者での治療 (1)ちょっと削ったら血があふれてきたからさらに削って銀歯つけるから!と言われて1mmくらいの虫歯2本を銀歯にされた。(血ってたぶん嘘?) (2)削るやつが途中で外れて舌に刺さって出血した。 (3)レントゲン撮影で取れてないと言われ4回取らされた。(放射線とか怖い。。ここにしようかと思い行ったが、この件でちょっと怖くなった) など。 でも大学病院では今のところいやな治療受けていないです。ただし、時間が多くかかるのがいやです。 この場合、やっぱり町歯医者はやめたほうがいいですかね。街歯医者を選ぶ場合皆様はどう判断しているのでしょうか。 歯医者さんが行く歯医者さんとかあるんですか?歯が悪すぎて本当いやです。歯医者さん、治療後できる限り行かない方向になれれば嬉しいです。 削らない治療、最新治療の評判や上手で有名な歯医者がありましたら教えてください。できれば都内か神奈川で探しています。また、大学病院でもとくに良かったとこがあればぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 治療が異常に遅い歯医者

    利用してた近所の歯医者が移転して今は会社の近くの歯医者に通ってますが どうも治療のスピードが遅いと言うか勝手が非常に悪いです。 以前の歯医者は小学生の頃から学校指定の歯医者で大人になっても 利用してました。 今回通っている歯医者は不思議で 以前の虫歯治療では1回目で診断+歯の歯石なんかの掃除 次に治療に入ってました。 今回の歯医者は 1回目診断 2回目上の歯掃除 3回目下の歯掃除 なんかちょこまかとやられて中々治療に入るまで時間が掛かる 5分程度の治療で800円くらい払ってはまた次と・・・ こんな時間を掛ける歯医者はブラックなんでしょうか?

  • 歯医者の治療について

    歯医者って1週間とか2週間に1回とかで時間かかりますけど、 複数の虫歯があって、1本ずつ治療していると、1本治療してる間に他の虫歯が進行したりしますよね? どうすればいいですか?複数の歯医者にかかったほうがいいですか?

  • 歯の治療、1回の治療をもっと進めて欲しい。

    初めての投稿なので、不手際があったら申し訳ありません。 虫歯2本とブリッジ作成の為、歯医者に通っています。 初めに治療方法など丁寧に説明してくれたのは良いのですが、1回の治療がほんとに少ししかやってもらえず、これではいつまでかかるのやら(期間・費用共に)といった感じです。 ここに引っ越して来る前に通っていた歯医者が、出来るだけ短期間で済まそうとしてくれたので(決して雑ではありませんでした。)、余計そう感じるのかもしれません。 今の歯医者の1回の治療の進み具合いは、前の歯医者の1/3位です(素人なので詳しくは分かりませんが)。 もう少し1回の治療を進めてくれるようお願いしたいのですが、治療方針にケチを付けるようで気分を害されてしまうでしょうか?これは言わない方が良いですか?腕は信用出来そうなので、このまま通いたいので。 ちなみに、混んでいて時間が押しているという事ではないです。 いつも始めから終わりまで私1人です。

  • 歯医者の治療費について

     最近引っ越して、近くの歯医者に虫歯の治療のため通っていますが、昔に比べて治療費がとても高くなってるように感じます。  大体2回の治療で一本の虫歯を治すのですが(一回目→削ってつめもの。二回目→銀歯をいれる)、毎回¥2500~3000ほどかかります。  保健は共済なので2割負担です。    昔は¥800とかで治療してた気がするのですが、小学生の頃なのであまり自信がありません。  ここの歯医者だけこんなに高いのでしょうか?それとも、これが平均的な値段なのでしょうか?  まだ1本虫歯が残ってるので、治療院をかえようか迷っています。  アドバイスをおねがいします。

  • なぜ歯医者はチョビチョビしか治療しないの?

    なぜ歯医者は1回に2~3分、1カ月に 1本ぐらいの歯しか治療出来ないの? 5本の虫歯を治療するのに半年もかかりました。 昔っから歯医者ってそうですよね?

  • 歯医者の治療期間

    皆様こんにちは。 最近知人の紹介で、ある歯医者に虫歯の治療で行ったのですが、そこの歯医者の治療は凄まじいです。 もともとその歯医者は、1~2日で治療が終わることをウリにしているのですが、 私の場合、 虫歯3~4本、 差歯の入替え9本、 神経取り3~4本を、 治療時間7時間かけ1日で終わりました(仮歯まで終わり本歯は1週間後つけてもらう予定)。 私は今までいろんな歯医者に行ってきたのですが、こんな歯医者は初めてです。 ちなみに、前に通っていた歯医者では治療期間が1年かかると言われていました。 ただ、早いに越したことはないのですが少し心配です。通常神経を取ったら、消毒など根元の治療を何日間かかけると聞きます。 こんなに早くて大丈夫なんでしょうか? ココの歯医者だけ何でこんなに早いのでしょうか? いっぺんに治療してもいいものなんでしょうか? 誰か教えてください。 追伸:この歯医者はすごくお客さんが多く、他県からも泊り込みで来られるみたいです。また、病院スタッフも多く、先生が5人、歯科助士?(看護婦さんみたいな人)15人、歯科技工士10人くらいです。

  • 歯医者か治療してくれません

    こんにちは。 現在右側のしたの歯の虫歯を治療中です。 一ヶ月半くらい前から治療していますが、なかなか治りません。 そうしているうちに三週間ほど前から左側も虫歯らしき痛みが出てきました。 すぐに歯医者さんに報告したのですが、「右が治るまでは左の治療はしない方がいいと思いますよ」とのことで、治療してくれません。 そうしているうちにひどくなってきている気もしており、何度も歯医者さんに言っているのですが治療してくれません。 まず、虫歯があるのかもきちんと見てくれません。 歯医者を変えようかとも思ったのですが、右の治療が終わる前に変えるとややこしそうです。 やぶ医者なのでしょうか?それとも我慢するしかないと思いますか?