- 締切済み
セルフレジ 精度について
某お弁当屋さんに、部活の三送会のオードブルを頼みに行きました。 金額は22800円。 部費の封筒から5千円札1枚+千円札5枚の束を2束(2万円)、千円札1枚、5百円玉3枚、百円玉3枚をレジに出しました。 セルフレジにお願いしますと言われたので、そのお金を入れると、19800円と表示され、店員さんにあと3千円お願いしますと言われました。 あれ?えっ?と思いながらも3千円追加しました。 やっぱりおかしいと思い、帰ってすぐに部費の計算をすると、ぴったり3千円たりません。 急いでお店に戻り店員さんにその旨を伝えると、機械は精密なので間違えありませんと言われてしまいました。 それでも納得いかないので、しつこく言うと、機械のメーカーの方が調べにくるそうですが。 調べれば過不足などはわかりますか? 預かっている部費なので…すごく嫌な気分で納得いきません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
千円札5枚の束のところで、2束でなくて3束の間違いでしょ?
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4193/8716)
はじめまして♪ あれれ? 計算、合わないんじゃ?? 『部費の封筒から5千円札1枚+千円札5枚の束を2束(2万円)、千円札1枚、5百円玉3枚、百円玉3枚をレジに出しました。』 5千円札1枚(5,000円)+千円札5枚×2(10,000円)+千円札1枚(1,000円)+5百円玉3枚(1,500円)+百円玉3枚(300円)で、合計17,800円ですよねぇ。。。この計算だと5,000円足りないはず。 逆に、『千円札5枚の束を2束(2万円)』と云う部分を、4束で2万円だったとすれば、5,000円多く入れたので、オツリが5,000円出て来るはず。 3,000円合わない。という事から、もしかすると『千円札5枚の束を2束(2万円)』と思った部分が、実は3束で、しかも折り返していたそれぞれ1枚が機会ではカウントされなかった。と考えたら、可能性が出て来ます。 (あるいは、5枚束。と思っていたのに、ダレカが1枚ずつ抜き取っていた??) 結果的に3,000円の問題。ということから、疑って考えますと、こんな感じになりますが、いかがでしょう?
お礼
ありがとうございます。 5枚の千円札を1枚の5千円札を二つ折りにして挟んで1万円の束にしていました。
- tanakanono
- ベストアンサー率24% (134/553)
閉店すればわかります。 セルフレジということは大手だと思いますので、 閉店時に売り上げを店の裏にあるATMみたいな機械に入れて過不足を申告します。 この時に+3000円となっていれば返してくれると思います。 過不足がない場合は、 レジの中にはおつり用として一定のお金が残っていますので、 そのカウントとどこかに挟まっていないか等を探す(マニュアルあり)。 ここまでは店員さんでできます。←多分この時点で3000円は見つかるはずです。 さらに奥深くに入っていないかとなるとメンテナンスの人でないとできないです。 なぜ店員さんがいきなりメンテナンスの人を呼ぶのか疑問です。
お礼
ありがとうございます。 社員さんが確認したところ、三千円の過不足はなかったと言われました。 部費を何度も確認していたのに。 信じられません。 あとは機械のメーカーの方がくるのを待ってみます。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
機械は間違える。 なぜなら作ったのは人間だから。というのが答え。 紙幣を数え間違えたのはくっついていた可能性がありますね。 銀行のオンラインなんかでも昔はコンピュータは熱やほこりに弱く、 よくダウンしていました。対策として2台用意してメインとサブで使ってて メインがダウンしたらサブがカバーする形で運用されていました。 最近はプログラムが複雑化し、コンピュータそのもの(ハード)ではなくて ソフトが間違えているためのダウンが発生するようになりました。 コンピュータが2台あろうと3台あろうと流れるプログラムの替えはない。 なのでATMはじめ窓口もダウンして一般客に迷惑をかけるハメに陥り 新聞に載ることもあります。
お礼
ありがとうございます。 機械メーカーの方が調べにくるのを待ってみます
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
それを確認するにはレジの記録とレジ内の現金を比べて過不足を確かめることになります。 店の規模やシステムによっても違いますが、営業中に売り上げ金を回収して事務処理が済んでしまってる場合には手続きが複雑になるので確認に手間取ることも多くなります。 時間が経過してる場合には確認作業が不可能となる場合もあります。 その場合には確かに○○円を入れたという証拠が必要となります。 メーカーは機械に異常が無いかを調べるだけですから、売り上げ金が既に回収されてる場合には確かめようがないという事になる可能性も高いです。 …わかる可能性は残念ながら半々だろうと思います。 レジで清算した時に「あれ?えっ?」と食い違いに気づいたのですから、本当はその時点ですぐ確かめてもらうべきでした。 「やっぱりおかしい」と思っても「帰って」からでは遅すぎたので、 冷たいようですが、あとはメーカーの調べで何かが分かるのを期待するしかないかもしれません。 …その店と店員とメーカーが良心的であることを祈るばかりです。
お礼
そうなんです。 高額なので、しっかり確認するべきでした。 私のミスです。 機械メーカーの方が調べにくるのを待ってみます。 ありがとうございました。
- mt_mh
- ベストアンサー率24% (282/1152)
機械でも間違えることがあります。 》 機械は精密なので間違えありませんと言われてしまいました。 私の例です。スーパー「イオン」の食料品売り場のセルフレジで、機械が、私が投入した500円硬貨を認識しなかったことがありました。店の人に機械の中を見てもらったところ、その硬貨が普通はありえない形で機械の中に留まっていました。 他にも、安全に関係ある機器の「起こるはずのない故障」が起きているのを、あるところで見つけて(←スーパーではありません)通報したことがあります。
お礼
ありがとうございます。 機械メーカーの方が調べにくるのを待ってみます。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
レジの残高と入出金記録を照合すればわかります。
お礼
ありがとうございました。 色々と調べてもらいます。
お礼
私の書き方がよくないようです。 せっかくご親切に回答頂いたのに申し訳ありません。 千円札5枚を五千円札1枚で挟んだものを、2束作っていました。 たぶん計算の方はあっていると思います。