• 締切済み

尿酸値が高いが、薬物療法を始めるべきか

健康診断で、尿酸値8.3となり、薬物療法を進められました。 過去にも同じような数値が出たことがありますが、特に痛みもなく様子を見ております。ここ数年7.5から8.1前後で推移しています。  3年ぐらい前に軽い痛みが足の付け根に出て、痛み止めのロキソニンを処方してもらったことがありますが、あまり効き目はなかったと記憶しています。  現在は、痛みがなく、昨年9月の数値は7.5でした。薬はできれば飲まないで済ませたほうがよいと思っていますが、今後どのように対処すればよいでしょうか。

  • ttds
  • お礼率28% (11/39)

みんなの回答

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1141/3426)
回答No.5

発症されていないのであれば、尿酸値を上げないようにするのも良いかと思いますが医師に相談されては? http://www.tufu.or.jp/gout/gout2/63.html

  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1094)
回答No.4

薬飲まずに済ませたいチャンカピエドラとか。 砕石茶として購入できます。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

よは、塩分の取り過ぎでしょう。 それとミネラルを取らないと塩分が排出されません。 薬飲んでしまった方が良いと思いますけどね。 そうそうに食生活や運動する習慣など 変えられるのでしょうか? 内臓を悪くしてから、食生活や運動を改善しても 身体に負担がかかるだけかと思いますけどね。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

メタボ気味での高尿酸値でしょうか?それとも腎臓などの問題なのでしょうか。 その辺で大きく変わってくると思います。私の場合は元々高めでしたが,少し太ってきたときに深酒をして発作がおきました。 痛み止めなどもいろいろ試しましたがなかなかおさまらず,とにかくそれでも薬で下げるのは最終手段という医者のすすめから,水を沢山飲むなどを行っておりました。結局のところジョギングによって数値は劇的に改善されました。 一般にあまり汗をかくことは推奨されませんが,食事療法は自分も辛いし家族にも迷惑を掛けるので,体重を減らすこと,特に内臓脂肪を減らすことを優先させたところ,半年でスッキリ高値がおさまりました。 人にも状態にもよると思うので,あくまでも1例としてお聞き下されば良いですが,薬は一旦手を出すと飲み続けることになるので,私は他でできることがあれば試してみる事をお勧めします。

  • chomicat
  • ベストアンサー率55% (586/1047)
回答No.1

尿酸値で8を超える何時痛風の発作が起きても不思議ではありません。 7.0が端境の値です。 今まで発作が駄なかったのは僥倖でした。発作はある日突然起きます。 大の男が泣きわめきます。 何しろ泣きわめきを目の当たりにしているのでね、転げまわって泣いてました。 でも時間が経たないと痛みは解消されないようですね。 出来れば医師に勧められる侭、薬物による療法をお取りになる事をおすすめします。 過食や毎日のアルコール摂取、メタボ、中年太りなど一寸したきっかけで発作が起きたら元へ戻りませんから、ご注意を。

関連するQ&A

  • 尿酸値を下げるための薬物療法について

     尿酸値を下げるための薬物療法について、医師に勧められました。 年齢は59歳、過去5年の尿酸値は、7.5から8.3となっています。 最近は痛みはありませんが、3年ほど前に足の付け根に軽い痛みをおぼえましたが、大事にいたっておりません。現在軽い高血圧の薬を飲んでいます。  薬物療法のデメリットと開始の判断について合わせて、教示願います。

  • 尿酸値が高い

    大学病院の内分泌内科に通院しています。 血液検査の結果を見ていたところ「尿酸 14.5」とありました。 医師からは「痩せれば全ての数値がよくなる」と言われています。 通常は薬物療法を行うと思いますが、これはどう考えるべきなのでしょうか?

  • 尿酸値について

    お世話になります。 私は43歳になる男性です。 先日の健康診断で尿酸値が7.7という結果が出ました。 去年は健康診断を受けてないんですが、一昨年は7.3でした。 実は健康診断の前日、どうしても避けられず、 良くないとは思いつつ午前2時ごろまでビールを飲んでました。 採血したのは13:00過ぎだったんですが、この尿酸値の高さは 前日のアルコール(ビール)摂取の影響が大きいとは考えられるのでしょうか。 毎年、健康診断を受けていなかったとはいえ、 一昨年には尿酸値については7.3にもかかわらず、さほど指摘されず、 LDL-コレステロール値が136mgということで食生活について 少し言われましたが、尿酸値を指摘されたのは初めてでしたので、 ちょっと焦ってます^^; 通風の自覚症状は全くないのですが、この7.7という数値だと 近々症状が表れてしまうんでしょうか。 何か効果的な療法があれば教えていただければと思います。 また、尿酸値を測るために病院に行くと、1回に幾ら位必要で、 何科にいけばいいんでしょうか。あわせて教えていただければ幸いです。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 高尿酸血症について

    お世話になります。 過日、健康診断にて尿酸値が9.5で高尿酸血症と診断され病院へ行きました。 病院にてザイロリック(アロプリノール)100mgを処方され1日1回飲んでいます。 薬を飲んで半年が経過しましたが、尿酸値が7.8になりました。 アルコールはほとんど飲んでいません。 水分(ミネラルウォーター)もたくさん飲んでいます。 7.8という数値は半年後の数値として高いほうなのでしょうか? なるべく7.0以下にはしたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 高尿酸値の薬はずっと飲み続けなければならない?

    1年ほど前に、血液検査で、尿酸値がやや高かったため 「フェブリク」という薬を処方されました。 その後、尿酸値は下がり、検査は正常値なのですが 薬は処方され続けています。 どのぐらいの数値になったら処方は止まるのでしょうか? できれば飲みたくなくて、医師にもそのように訴えましたが ずっと処方が続いています。

  • 尿酸値が高い

    健康診断で、二年連続で尿酸値が高いと診断されました。 昨年は、たまたまかと思い、再検査はしませんでしたが、今回は再検査をしないといけないかと思います。 確かに甘党ですが、酒は飲みません。 尿酸値が高いというのは遺伝的なものなのでしょうか? 親類に境界型糖尿はいます。 尚、私の年齢は34歳です。 注意すべきことがあれば、教えてください。

  • 尿酸値と痛風について

    77歳の男性です 先月末に 右親指の付け根が赤く腫れていわゆる素人の私でもこれは痛風だと思い内科医受診しました。(実は20年ほど前に一度尿酸値6.8で軽い痛風発症担当の医師が6.8で発症は珍しいと言った。徹底的に食事やビールなど節制尿酸値も6.5前後でその後一度もそれらしい症状はなかった)痛み止め飲み薬と患部への貼り薬貰い血液検査し3日後に結果聞きに行くと 赤い数字を見て驚愕!それは異常値1.9であった。医師も首をかしげてもう一度血液検査させてください。で 2日後今度は尿酸値4.3であった。足の痛みが未だひかない。素人考えで尿酸値が7以下がかろうじて許容範囲と思っていました。そこで皆さんの中での尿酸値について、痛風について詳しい方が居ればアドバイスを頂きたい。親指の痛みも未だ完全にひいてはいない。飲み薬は痛みが和らいだため飲んでいない。宜しくお願いいたします

  • 尿酸値が高いです。

    29歳女性です。 2~3年前より、健康診断等の血液検査で、高い尿酸値が出るようになりました。 先日の血液検査では7.7という高い値でした。 かかりつけの先生に、治療が必要かどうか尋ねたのですが、先生は「確かに女性にしては高い尿酸値ですが、今すぐ薬を飲まなくても良いでしょう。男性ならアナタの数値で薬で治療する人もいるけれど、アナタは女性だし、様子を見たら?」とのことでした。 以前より、水をたくさん飲むこと・野菜を多く食べることを言われていたので、実行しているのですが、なかなか数値が思うように下がりません。 肉類も極力控えめにしています。 ビールについても、飲む場合はプリン体の低いものを飲んでいます。(1週間に1、2日程度) 実際、尿酸値7.7くらいで、薬で治療されている方はいらっしゃいますか? また、尿酸値の高い方、気をつけていることはありますか?

  • 薬物(マリファナなど)の使用について

    こんにちは。 今回こちらで質問させていただくのは、過去の薬物使用とその後の関係についてです。 先日、「例え薬物中毒者でなくても、過去に一度でも薬物(マリファナなど)を使用(吸ったり、食べたり)、したことのある人は、薬物を使用した回数や最後に使用してから何年経とうが、 市販の風邪薬などを含め、医者が薬を処方しても効き目が正確にあらわれないので、 医者は過去に薬物を使用したことのある患者の診察や薬の処方を嫌がる。」 という話を友人から聞きました。 みなさんは、このお話をどう思われますか? 補足的になりますが、昔の日本ではヒロポンが使用されていたり、現在でもマリファナが合法の国や地域もあり、また、ケガなどの後遺症で痛み止めのために医者がマリファナを患者に処方することもある。といった話も聞いたことがあるので、この話を聞いた時に、じゃあこの人たちは一体どうなるのだろうとふと疑問に思ったのですが・・・。 医療関係者の方でも、実際に同じような事を医者から言われたことや聞いたことのある方、 また推測・憶測などでもかまいません。 みなさんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 尿酸値7.8について

    今まで尿酸についてのいろんなアドバイス、ざっとですが拝見してきましたが主人42歳(個人)についてのアドバイスをいただきたく質問させてもらいます。 先日何年ぶりかに受けた健康診断で「高尿酸値」という 印を押されてしまいました。(7.8 6M)だそうです。でも肝機能や脂肪などの数値はどれも正常でした。主人は痩せ方で肥満度もマイナス13%、現場仕事なので 運動不足ということはありません。 ただ、タバコも本数が多く、1日に缶ビールを350×2と500×1の3本は飲みます。 食事は子供もいるので野菜を多く、バランスを考えて出しているつもりですがお昼は外食なので、こってりしたものが多いようです。 何年間かは観察期間だそうですが、ずいぶんと健康診断をしていなかったのでいつから数値が高かったのかわかりません。最近、親指ではなく膝小僧が何かに触れただけで痛いことがある、と言っています。 いつもではないそうですが、尿酸に現れる病気で膝がそのように痛むこともあるのですか?人間ドックなど受けた方がいいでしょうか。普段の注意点、食事メニューのサイトなどお奨めがありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう