Excelで在庫管理を効率化する方法

このQ&Aのポイント
  • Excelを使用して在庫管理を行う際、在庫リストから対象品番を一発で呼び出して数量を入力する方法を教えてください。
  • また、フィルター機能も使用できるのでしょうか?
  • 廉価なソフトウェアでもダウンロードできれば、それもOKです。
回答を見る
  • 締切済み

Excelの操作について

投稿の対象かどうか不明です。 時代遅れの会社在籍の人間からです。 在庫及び日々の入庫、出庫をExcelでやろうとしてます。 入庫又は出庫数値を入力する際在庫リストから一発で対象品番(行を含む)を呼び出す方法の教示依頼です。 呼び出してから数量はINPUTします。 「フィルター」もその一つかと?は思ってます。 こんなソフト廉価でダウンロードできるでもOKです。 廉価;タダがべストですが。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5
noname#230358
質問者

お礼

回答有難うございました。 早速ダウンロードしてみました。 非常に有効な感じでしたが いかんせん、ど、ど、ど素人には短期間での理解はとても無理でした。 ゆっくり時間をかけTRYしようと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

>VLOOKUP関数、HLOOKUP関数、INDEX関数 これらは条件に合うセルを検索して引用するのはいいんですが 検索したセルに「書き戻す」というのは結構めんどいような。 INDEX関数でRCインデックスしてCELL関数で代入するので入力フィールドが必要で 検索したセルの中に直接書き込む動作ではなくなり直感的ではなくなるし あと、ここらへんの関数は  テーブルが予めソート済みでないといけないとか  ファーストマッチしか拾ってこないとか、 手入力のエクセルシートに安易に使うと、イロイロとムニャムニャする。 VBA使って最後まで拾うとスッキリするけど 結局は入力フィールドを別に用意しなくちゃいけないのは同じですね。

noname#230358
質問者

お礼

回答有難うございました。 ど素人の私がど素人の芋ねーちゃんに教えますので 検索はCtrlとFを使い番号及び行を呼び出し、数値を入出庫 そのデータをPO及びForecastリストにVLOOKUPか単純にCopyを使う予定で居ます。 今後も宜しくお願いします。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

VLOOKUP関数、HLOOKUP関数、INDEX関数、 文字を検索する関数(FIND関数,SEARCH関数) などがありますが、工夫してできないでしょうか。 上記関数名を検索すれば使用方法、例などがわかります。

noname#230358
質問者

お礼

回答有難うございました。 回答(4)さんのところに記載しましたが 当面CtrlとFキーを使用し検索し 在庫データの呼び込みはVLOOKUP又は単純にCopy をしようと考えてます。 ネットでいろいろ確認しましたがEXCEL熟知の人?が書いてますので ど素人の私には短期間では無理です。 時代遅れの会社ですのでCtrl,F,単純なCopyが良さそうです。 今後も宜しくお願いします。 この「お礼」の欄を使用して申し訳ありませんか 回答くださった皆さんへ改めてお礼を申し上げます。 ど素人の私が一番EXCELを知ってる会社です。 アドバイザー?の兄ちゃんがいる現状でです。 困ったものですよ。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

Excelを購入するのがもったいない程度なら Office Online https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/office-online/

noname#230358
質問者

お礼

早々の回答有難うございました。 老骨に鞭を打ちます。 本題とは無関係ですが本回答は(2)となってます。 管理人さん、回答(1)は何処で道の迷ってるか、又は何処へ引っ越しましたか。 それとも私のパソコンがアホだけですか。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

Excelを購入するのがもったいない程度なら Office Online https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/office-online/ GoogleChromeをインストールすると入ってくる Googleスプレッドシートでもフィルター機能は使えます。 https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/ オフラインでやりたいならVisualStudioで SqlのSelect文投げるクエーリーを作ってDBから選択 修正したらUpdateクエーりーで投げて更新すれば100万項目くらいまでは楽勝。

関連するQ&A

  • 更新クエリが実行できず、困っています。

    以前こちらで、更新クエリについて教えて頂きましたが、 実行できず、困っています。 在庫クエリで計算した在庫数を、部品マスタの現在庫に代入する 更新クエリを実行すると、 「更新可能なクエリでなければなりません」とエラー表示されます。 UPDATE T_部品マスタ AS A INNER JOIN Q_在庫 AS B ON A.部品品番=B.部品品番 SET A.現在庫 = B.在庫数; と作成しました。 以下に、作成したデータベースを書き出してみます。 どこが悪いのか、ご指摘頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。 部品分類テーブル 部品分類ID(主キー) 部品分類名 保管場所テーブル 保管場所ID(主キー) 保管場所 部品マスタテーブル(T_部品マスタ) 部品品番(主キー) 部品分類ID 保管場所ID 部品名 現在庫 入出庫テーブル 入出庫ID(オートナンバー) 日付 部品品番 入庫数量 出庫数量 入出庫テーブルを元にクエリを作る 入庫クエリ 部品品番 入庫数量の合計 出庫クエリ 部品品番 出庫数量の合計 在庫クエリ(Q_在庫) 部品品番(部品テーブル) 部品名(部品テーブル) 入庫数量の合計(入庫クエリ) 出庫数量の合計(出庫クエリ) 在庫数(nz([入庫数量の合計])-nz([出庫数量の合計])

  • Accessで倉庫管理

    お世話になります。 現在Accessで在庫管理作成中です。 テーブル: 入庫:品番 品名 グループ 数量 使用者 日付 出庫:品番 品名 グループ 数量 使用者 使用状態 日付 グループ:1 消耗品        2 道具       3 機械 クエリ 消耗品在庫:入庫(消耗品)-出庫(消耗品) フォーム: 入庫フォーム、在庫フォームと出庫フォームを作成しました。 在庫フォームはクエリの元で作成しました。 以上のように作りました。 やりたいことは出庫フォームを入力する時、消耗品なら、数量を入力して、一旦在庫を確認して出したい数は在庫があれば、入力できます。そうではない場合はエラーでます。 言葉がうまく説明できないですのでイメージとしては Select Case グループID Case 1 If 数量<「在庫フォーム」の数量 Then  そのまま入力出来ます。在庫が減って行きます。 Else エアー Message box”在庫は足りません” こんな感じでコードに書き換えられますか?コードが弱いですので助けて下さい。 よろしくお願いします。  

  • 全ての列をグループ化したくない時

    いつもお世話になります。 また少し行き詰まったのでご教示よろしくお願いします。 VB.NET2003 + Accese2000 での開発環境です。 いま簡単な倉庫の入出庫管理表を作ろうとしています。 フィールドは (1)入出庫日 (2)入出庫区分(入庫か出庫かの区別) (3)倉庫棚番 (4)品番 (5)ロット (6)数量    ・    ・    ・    ・ こんな感じである時点での集計表を作ろうとしました。 入出庫区分は入庫時には[1]、出庫時には[-1]を入れる様にし、在庫量を出す時には(入庫数量 数量×[1]、出庫数量 数量×[-1])の合計(Sum)で計算しようと考えました。 品番やロット別等でそれぞれ集計しようとしましたが、表示する全ての列でグループ化をする必要があるようで、そうすると入庫の合計、出庫の合計が別々に出てきてしまって、目的とする現在の数量が見えません。 入出庫合計(現在の数量)を品番やロット別に出す場合、どういう風にグループ化すればいいのでしょうか? また単純にSumを使って合計すると言うことは普通しないのでしょうか? 何かヒントをお願いいたします。

  • activereportの計算式

    VB6.0でactivereportを使っています。 日付    品名  品番 入庫 出庫 在庫数  2006/08/01 りんご 0001  3     3   2006/08/01 りんご 0001     1  2   2006/08/01 りんご 0002  8   2  6 というように今在庫テーブルには品番ごとの在庫数が入っています。 それをactivereportへ出力するときに 品番を無視して在庫数を計算したいのですが どうすればいいのでしょうか? 日付    品名  品番 入庫 出庫 在庫数  2006/08/01 りんご 0001  3     3   2006/08/01 りんご 0001     1  2   2006/08/01 りんご 0002  8   2  8 というようにしたいのです。 前日の実在個数+入庫-出庫という方法を考えています どこをどのようにしたらいいのかがわかりません。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • Accessで、在庫表を作りたいのですが・・・

    いつも大変お世話になっております。m(_ _)m また質問させてください。 Accessで、在庫表を作っています。 「入庫情報_テーブル」と「出庫情報_テーブル」があり、それぞれのテーブルは、製品名(型番)と数量の情報を持っています。 入庫情報の数量はプラスして、出庫情報の数量はマイナスして、差引きの在庫表を作りたいのですが・・・ 入庫情報に入っている製品名のすべてを表示して、出庫情報の数量をマイナスする・・・というのは、「結合のプロパティ」で、入庫情報の全レコードと・・・というオプションを選べば可能です。 またその逆も可能なわけですが、両方を全部表示したい時はどうすればいいのでしょうか? つまり、入庫情報に入力されている商品で出庫情報にのっていないものと、出庫情報に入力されている商品で入庫情報にのっていないものがあるわけです。 在庫表では、それぞれのテーブルに存在するすべての製品名を載せ、型番が合致した場合は、入庫数量-出庫数量で在庫を出したいのです。 出庫情報にあって、入庫情報にないものというのは、つまり、在庫数がマイナスになるということです。 両方を同時に満たすには、どのようにすればいいのでしょうか? 質問の説明文が不足していたら指摘してください。 よろしくお願いします。

  • 在庫管理。

    大手の教育関係出版社に勤務してます。担当は在庫管理をやってます。 アルバイトを使って、日々製品の入出庫を行っているのですが 出庫ミスによる在庫の差異が絶えなくて頭をかかえてます。 毎月入庫されてくる月号の教材を一年分(約800アイテム)管理し、 そこより出庫の業務を行ってもらってます。 皆、半年を越える者ばかりでどこに何があるかというようなことは わりと覚えてしまっているようです。 逆に似た製品で月号の違う製品と間違えてしまう原因に なっているよな気もしますが。 現在は、10人程度のアルバイトに日々でてくる出庫リスト(約30枚) を個々に出庫してもらい他人が確認をするという方法を 用いています。リストに載っている製品をその数量づつ出庫を行う。 しかし、別のものが出庫されたり、数量が違ったり 出庫がもれたりが絶えません。 個人的にも出庫者に対する対策を色々考えては見ました。 個人レベルでの問題意識の低さ。 基本ル―ルの徹底。 在庫=商品の意識の低さ。 仕事に対する基本観念。 しかし、その考えをダイレクトに結果に反映させる 手段が浮かばないし、それ以外にも要因があるような気がして なりません。 何か良い知恵はないものでしょうか?

  • 在庫数の取得

    T_zaikoというテーブルに 日付    品名  品番 入庫 出庫 在庫数  2006/08/01 りんご 0001  3     3   2006/08/01 りんご 0001     1  2   2006/08/01 りんご 0002  8   2  6 2006/08/02 りんご 0001  棚卸    6 2006/08/03 りんご 0002  棚卸    8 があります。 これを品番は関係なしで在庫数を求めたいのですが どうすればいいのでしょうか? 日付    品名   入庫 出庫 在庫数  2006/08/01 りんご   3     3   2006/08/01 りんご      1  2   2006/08/01 りんご   8   2  8 2006/08/02 りんご   棚卸    12 2006/08/03 りんご   棚卸    14 というようにしたいのです。 上から順に入庫のときは足して出庫のときは引いていくと棚卸のときがおかしくなります。 どうすればいいのでしょうか? activereportへ出力したいのです。 よろしくお願いします。

  • フォーム上でデータをあるテーブルに追加するには?

    お願いします。 Accessで出庫と在庫の管理を行うと考えてます。 出庫のリストは他のソフトからCSVでインポートでテーブル「importitem」に入ります。同品番の出庫数の集計を兼ねてクエリを行います。クエリ「出庫リスト」ができました。それをフォームにして 「出庫日」「品番」「商品名」「出庫数」の項目です。このフォームで1データづつ確認してボタン「在庫引き落とし」で在庫をマイナスします。その後(同時なら最高)出庫履歴のテーブルに追加書き込みをしたいと考えてます。 在庫引き落としはsqlを使いました。 strSQL = "UPDATE 在庫 SET 在庫.在庫数 = [在庫]![在庫数]-[Forms]![出庫リスト]![出庫数の合計] WHERE (((在庫.品番)=[Forms]![出庫リスト]![品番]))" うまくいきましたが、出庫履歴テーブルへの追加書き込みが良く分かりません。insert??ではないと思うのですが、 どうか アドバイスをお願いします。

  • エクセル、出庫フラグと入庫フラグが混在する表で数量計算

    20090501,1,a001,2 20090502,2,a001,1 20090503,2,a001,1 20090504,1,a002,5 20090505,1,a004,2 20090506,2,a003,1 20090507,2,a002,3 20090508,1,a003,2 20090509,2,a004,1 上記の様な表があるとします。 左から日付、出入庫フラグ、品番、数量、とします。 フラグは、"1"の場合は入庫、"2"の場合は出庫とします。 条件、a001の場合、フラグ1の合計から、フラグ2の合計を差し引く。 a001の在庫数はゼロとなります。 つまり同じ品番である場合、各フラグの値を相殺させて在庫高を 出したいのです。在庫数を出力する場所は問いません。 これを関数でどうにかなりませんでしょうか?お教えください。

  • ご教授お願い致します。

    ご教授お願い致します。 MicrosoftSQL2008で テーブルに在庫データと受払データの2種類があります。 在庫データは受払データを1行にまとめた情報で 年月で管理しています。 また、受払データはその詳細で年月日で管理しています。 質問は、この二つのテーブルをビューで1つに結合したいのですが 結合に在庫データの年月と受払データの年月日だと特定の日付のみしか 結合されません。 よって、方法を教えて頂ければ幸いです。 尚、例を下に記述します。 ■在庫データ 年月    品番 入庫数 出庫数 2010/06/01 A   3    1 2010/07/01 A 0 1 ■受払データ 伝票No. 日付  品番 入出庫区分 数量 1 2010/06/02 A 入庫    1 2 2010/06/03 A 入庫    2 3 2010/06/04 A 出庫    1 4 2010/07/02 A 出庫    1    結合は在庫データの2010/06/01だと受払データの  伝票No.が1から3まで  2010/07/01だと伝票No.4です。

専門家に質問してみよう