• ベストアンサー

山はどんな基準で一つの山になったり、二つの山になるか?

kamoshika333の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

私見ですが・・・。 山はザクッと2タイプに区分できると思います。 1.自ら山体を形成した山(火山など) 2.侵食の結果の残存丘(北アルプスの山々など) 前者ならば、どんな小さな山体でも(他の火山の山腹に形成されたものでも)、大抵なんらかの名前が付けられていると思います。 後者に名前がついているか否かは、山麓の町や村から、そのピークが確認できるか否かによるのではないでしょうか?

pitagorajr
質問者

お礼

なるほど、確かな裏づけはないが、もっともな文章と内容と思います。ありがとう。

関連するQ&A

  • 「山を登ると別の山が見える」

    「山を登ると別の山が見える」 隣の芝は青い。 と同じ意味だと思いますが、山の頂上に着くと別の山が見えるみたいなことわざは誰の諺で正式に書くとどう書かれているのでしょうか?

  • 富士山登山について

    富士山登山のことは全く知らないんですけど、なんか皆5合目から登ってるようですが何故です? 1合目から登ることも出来ますよね? 5合目地点で2400mということは、直線だと頂上まで1376mですよね。 実際には迂回して行くと思うんですが、頂上まで何キロになりますか?

  • 山の上に在る四角い反射板と言われるものは。

    山間部へ行くと山の中腹に大きさが多分3メートルか4メートルの大きさのグレーの板が立っているのをよく見かけます。 電波の反射板だという人がいますがどのような目的で誰が設置しているのでしょうか。 当方むかしアマチュア無線やってましたので興味あります。

  • 【富士山の頂上に雪が積もる不思議】

    【富士山の頂上に雪が積もる不思議】 富士山を登る。下は雨が土砂降り。登るに連れて晴れてくる。3000m上がると晴れているのだ。下は雨がザーザー降っているのに。 3000mからさらに登ると雲が下に見える。要するに雨を降らす雲のさらに上にいるので晴れていることに気付く。 頂上に着く。晴れている。雲も下の方に見える。 で、疑問に思った。 雪は雲から降って来ないのか? 雪は宇宙から降ってくるのか? なぜ雲の上にある富士山の頂上に冬に雪が積もっているのだろう。 不思議じゃないですか?

  • 山の頂上での食料につぃて

    先日、1000mくらいの山に登りました。頂上で友人がポッキンアイスやきゅうりを冷たくしたものや、インスタント味噌汁をだしてくれました。とっても気がきいてておいしかったです。明日も登るのですが、夏の山にこれだという食べ物があれば教えてください。

  • 数年前の登ったことのある山はやはり大阪の二上山でしょうか?

    数年前の登ったことのある山はやはり大阪の二上山でしょうか? 自分の子供が小学2年生になりました。初心者むけの山昔の登った記憶があるのですが、同じような形の山でそれら頂上まで行き下山してもうひとつの山の頂上まで大人の足で40分もあれば頂上まで行った記憶があるのですが、やはり、二上山なんでしょうか?二上山を検索をかけると有料だったりとか!昔はただでしたが?やはり違う山なのでしょうか?また駐車場からも確か1時間もかからなかった記憶があります。どこの山か教えて下さい。やはり二上山?

  • 富士山の頂上で花火を打ち上げたら横浜市から、、、、

    富士山の頂上で花火を打ち上げたら横浜市から見えますか? 横浜市保土ヶ谷区に住んでいます。元旦は自宅から富士山が綺麗に見えました。 そこで質問なのですが、富士山の頂上から空気が済んだ日に花火大会(例:みなとみらい花火)で打ち上げる一番大きな花火を上げたら横浜市保土ヶ谷区から肉眼で確認することはできるのでしょうか。※早朝や夜に上げた場合どちらも。

  • 初めまして。山の頂上には一つあるものと複数あるものがありますよね。見分

    初めまして。山の頂上には一つあるものと複数あるものがありますよね。見分け方とか二つ頂上があるのに山の名前は一つとか。基準が知りたいです。

  • 富士山の頂上の雪

    富士山の頂上の雪について教えてください。  去年何月だったか忘れてしまったのですが 富士山の頂上に雪がなくて全然富士山だと気づかなかったのですが 富士山の頂上の雪は何月ごろ~何月ごろまであるのでしょうか? おばあちゃんに富士山を見せてやりたいと思っているのですが  やっぱり頂上に雪のある富士山を見せてやりたいので。 ベストの月は何月ごろからがいいでしょうか?  今からだと秋ぐらいまで無理でしょうか?

  • 富士山 何合目 って何の基準の単位??

    こんにちは、 富士山で5合目とか、6合目とかありますが、あれって何の単位になるのでしょうか? (例:高度が100Mづつあがっているとか?) 何かお分かりの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。