手押しカンナ盤のおすすめメーカーと製品、および使用方法について

このQ&Aのポイント
  • 手押しカンナ盤を使用した樹脂加工について詳しく教えてください。
  • 手押しカンナ盤の選び方とおすすめのメーカー、製品について教えてください。
  • 手押しカンナ盤を使用しての端面仕上げについて、見積もりてください。
回答を見る
  • 締切済み

手押しカンナ盤での加工

樹脂加工をしていますが、この度手押しカンナ盤の購入を検討しています。 用途としてアクリル、塩ビ、MCナイロンをメインとした表面切削による板厚出しなのですが(精度は±0.03くらいまで出せればOKです)、お薦めのメーカー、製品を教えていただけないでしょうか。 幅は300~400mmを希望していますが、予算も30万以内なので中古がメインになるかと思います。 また、この手押しカンナ盤は端面のカンナ仕上げとして使用することは可能でしょうか?例えば、昇降盤で板厚5t×500×500くらいのアクリル板をカットした後の端面仕上げは大きさ的に厳しいものでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 切削
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

木工・樹脂加工機械で、私の知っているメーカ (要は大手しか知らないのだけれど・・) 協和機工の鉋盤を見てみたら、 (http://www.kyowa-kiko.co.jp/an940.html) 精度については記載が無いですね。 端面仕上げに鉋盤を使う時は、 材料を何枚も重ねてクランプし、 通常の面を仕上げる様にして使うのが一般的ですが、 それでも高さ500になったら、危険かも。 (上に示した例では、300迄しか入らないし。) > 昇降盤 ではないけれど、下のものを使っていましたが、 (http://www.kyowa-kiko.co.jp/petty.html) 端面の仕上がりは、それ以上、加工が必要なものではありませんでした。 ツルツルに、精度良く仕上がりましたので、後加工不要です。 書き忘れ。 端面仕上げなら、横型サンダー等を導入する方が 使い勝手が良いと思います。 先に示した協和機工のサイトにも、 製品が載っていますので参考にして下さい。 アタッチメントを付けると、いろんな事が出来るみたいです。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

板厚出し=自動かんな盤 精度は良くて±0.05 端面仕上げとして手押しカンナ盤使用可(1mでも2mでもできる) 自動かんな盤は樹脂加工用でないと難しい アクリル、塩ビ、MCナイロンの中では、アクリルが特に木工機での加工がしずらい 予算も30万以内、自動だけなら可能性あり メーカー、製品、予算は仕上げの程度による 質問の仕方から加工機のことがあまり分かっていないようなので 樹脂加工は木工機が主力なので、木工機屋に説明してもらったほうが良いですよ

noname#230359
noname#230359
回答No.2

板厚出し (1)指摘と同理由で止めたほうがよいです。現状そんな加工をされてるのでしょうか? 端面出し 木工用の手押しカンナ盤はテーブルの下に回転刃がつく構造。 これも(1)指摘と同理由で、大き目の板を立てることが問題。それと加工精度はあくまで木工のレベルになるでしょう。 更には刃とモーター回転数が木工用をプラに適用出来るのかも疑問。 塩ビ、ベークを高速で削ると毒ガスを発生。 金属加工用の機械で板の側面を能率良く削るには、横フライス。   http://www.jp.usedmachinery.bz/machines/general_view/44880 フライス刃を両支えするためのバーとアームが出ているが、これを取去り正面フライス刃を取付ける。 削る板はテーブルにベタ置きして固定。枚数重ね可能。 プラ用としての機械でないから、回転、送りとも遅いのが欠点。精度は充分。 最近の横型マシニングセンタは同構造で加工条件は幅広く設定出来るが(中古でも)価格が合わない。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

>>アクリル、塩ビ、MCナイロンをメインとした表面切削による板厚出しなのですが(精度は±0.03くらいまで出せればOKです)、 そもそも出ません 反るよ 厚みがわからんが 5tなら 割れまくると思う >>カンナ盤は端面のカンナ仕上げとして使用することは可能でしょうか? >>板厚5t×500×500 治具を作れば可能 立ちが500もあると危険なのでお勧めはしない

関連するQ&A

  • 樹脂型の材質について教えて下さい。

    いつもお世話になります。 最近までアルミで金型をつくっていたんですが、樹脂で型を作る事になりました。 機械部品として使うようなMCナイロン・塩ビ・ポリカ・アクリルなどは知っているんですが、型にするような樹脂は全く知識がなく困っています。 どんな樹脂で型を作ればいいんでしょうか? 切削加工をして製作する予定です。 宜しく御願いします。

  • 薄板の加工について

    3軸マシニングでアルミのブロックからT材を削り出すのですが、板厚1.5mmで高さが50mmあり、加工中に逃げてしまい寸法に精度が出ませんでした こういう加工は少しずつ荒取り・仕上げを繰り返して板厚を加工するのか、全体的に荒取りをして仕上げは切削抵抗のかからないように少しずつ加工していくのか、どちらがセオリーとして正しいのでしょうか

  • 各種、樹脂切削加工の適正刃物(エンドミル等)選択

    ファナック・ロボドリルでの樹脂の切削加工を始めるに当たり、各種樹脂の特性に合った刃物選択から始めたいと思いました。ご教授お願い致します。 主な使用材料は、MC ナイロン、POM 、UPE、PE、PEEK、PPS、エンビ、ユニレート、ABS、アクリル、ポリカです。エンドミルで、超硬やハイスといった名前は聞いたことがあるのですが、明確な使い分けがわかりません。ちなみに、基本的に加工にはクーラントを使用します。よろしくお願い致します。

  • MCナイロンに代わる低弾性の材料について

    現在、加工後のワークをMCナイロン製のシューターへ落下させて搬送しています。 落下の際にワークが跳ねてシューターの外へ落ちてしまうことがあり、MCナイロンに代わる低弾性の材料を探しています。 設備はドライ切削にてφ20程の筒状ワークの両端面切削をしています(1.0mm程切削) ので、ある程度熱と油に強い材質がいいです 何かいい材料がありましたらご教授願います よろしくお願いいたします。

  • 樹脂性品の機械的性質

    一般的に安価で加工しやすい樹脂として、塩ビ、MCナイロン,ジュラコンをよく使用しています。 その中でも塩ビが一番安いので強度があまり必要ないところでは塩ビを使用します。 しかしある程度強度が欲しいと思われる時はジュラコンかMCナイロンを使用したほうがよいかと考えています。 あくまで感覚的に使い分けをしているだけなのですが、実際機械的性質はどれだけ違うのでしょうか? ネットで検索しても機械的性質をあらわした比較表が見当たらないので。。 どなたか教えていただけると助かります。 また上記以外の樹脂でも何かお勧めのものがあれば教えてください。

  • 加工性、接着性の高いエンプラはありますか?

    とある機械に使用する部品で、ワークを固定するための治具を作りたいと思っています。 ワークにキズをつけることを防ぐために、樹脂で作らなければいけません。 振動が発生する箇所のため、極力ネジ止めをしたくないのですが。 それなりに強度があり、切削性が高く、容易に接着できる素材はありますか? (MCナイロンは接着強度がいまいちで、使えませんでした・・・) ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • MCナイロンの加工法

    現在、私は旋盤でMCナイロンという樹脂の切削に挑戦しています。 削る寸法は「材料の幅が100mmほど、φ10のナイロンをφ3を長さ20mmに加工した後に、幅30mmの所で突っ切り加工」というやり方です。 さらに、センター打ちをしない状態で加工しなければなりません。 私はナイロン自体は初めてで「金属より軟らかいから、深く切り込みすぎるとナイロンが曲がってしまう」ということしかわかりません。 実際にセンターで押さえる事ができないのでナイロンの先端の振れを指先で押さえる事しか思いつきませんでした。 もし、この加工法を知っている人がいましたら、ヒントだけでもよろしいですので教えてください、お願いします。

  • ブラシモーターから誘導モーターへ?

    はじめまして、先日木工用の切削機械(手押し+自動かコンビカンナ盤)を購入したのですが、騒音がひどくて・・・今ついてあるモーター(ブラシモーター?内臓式)から誘導モーターに付け替えることは可能なものなんでしょうか?ちなみに100V単 です。 よろしくお願いします。

  • 円筒切削加工

    いつもお世話になっております。 ABS樹脂にて成形した、円筒状部品の外周部分に切削加工を施し、パーティングラインを無くし、表面を綺麗に仕上ることで商品価値を向上させる加工をしたいのですが、質問です。 完全な円筒部品であれば、旋盤系の機械を使用できるのですが、片側の端面にはブロック状の形状で突起が付いてしまっているような状態です。 それゆえ、ブロック形の箇所を使用して、治具に固定して、円筒箇所をマシニングセンターの刃物を円形に回して切削する方法を取ろうかと考えています。 円筒部品ですが、長さは最大250mmになるものもあり、部品によってブロック型の形状も異なります。 外径はΦ14~16程です。 このMCでの加工ですが、非常に長い刃物が必要になる上、一度に切削する面積が極端に広いため、ビビリ等の原因になるのではないかと懸念しています。 マシニングセンター以外の機械を使った加工方法はありますでしょうか。 円筒研磨も、ブロック部が邪魔をしてしまいそうですし、ABS樹脂では厳しいような気がします。 こういった円筒部品の切削加工に適した、機械・加工方法・工具などに心当たりのある方がいらっしゃれば、何卒お願い致します。 ちなみに従来ではバフ研磨にて表面仕上げを行っておりましたが、技術の低いものだと不良を出してしまったり、工程に時間を取られすぎてしまうので、切削加工の検討をしております。

  • 樹脂の色付け

    樹脂(タ-カイト・アクリル・MCナイロン)に色を付ける事が可能ですか? 例えば、光沢ゴ-ルド・光沢シルバ-・ レッド等。 宜しくお願いします。