6角材へのタップ加工ができないのか?

このQ&Aのポイント
  • 12mmの6角材にタップが立てられないと困っています。
  • 旋盤業者に相談したところ、ハンドルで手仕上げする方法があるが、200個の生産のため機械仕上げを検討中。
  • Rc1/8の加工は難しいのかどうか、助言をいただきたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

6角材へのタップ加工

こんにちわ。 先日旋盤業者に図面を渡して製作お願いしたところ、タップが立てられないとのことで返ってきました。 実際この加工がむりなのかどうか意見お願いします。 12mmの6角材sus303全長22mm 片側外径M6が長さ8mmその中心に通り穴φ3mm 逆側中心にRc1/8なのですが深さ指示はありません。 φ3mmの長さが原寸で10mm(親会社からの指示)残してくれとのこと。 この条件でRc1/8の加工は難しいのでしょうか? いままではハンドルで手仕上げしていたそうです。 ただ今回200個生産なのですべて機械仕上げで考えているのですが…。 旋盤業はあまり詳しくないので宜しくお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 旋盤
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.4

下穴形状がドリルで118度の場合φ8.2のドリル使用でφ3の長さ10mmギリギリまで開けた時にドリルの角が10.44までとなります 市販の短尺タップが有効まで10.5mmでは丁度止まる(先端の面取りがある為)ところです これは、切粉がスパイラルタップ同様に前に排出しない事が必要 旋盤で同期タップ機構がないと主軸一旦停止するのにタレットは即止まるけれども主軸には惰性ですこし回転しすぎることもあり、タップ欠損やネジ山損傷の可能性があるので、注意が必要です 解決案としては 下穴ドリルの後に、エンドミル等で角を追いこんで隙間を作ってあげる 主軸同期でタップの移動深さ完了後に惰性での回転が起きないようにする タップの先端を削除するのはタップ欠損が起きやすいので機械加工ではやらないほうがいいです

noname#230358
質問者

お礼

tera様の回答をヒントに無事機械加工で完了出来ました。 主軸同期を知らなかったそうなので、試しにやってもらったところ無事でした。 有り難うございました。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

全長22mmでφ3通り穴の長さが10mm、Rc1/8の下穴深さは最大で22-10=12mmですね。 加工可能と考えますが、12mmだと少し浅いので、不安に思われたのかも知れません。 私の知る限り、回答(4)さんが書かれている主軸同期タップ機能はもちろん、旋盤用のタッパーも持っていなくて、旋盤でタップ加工をしたことがない旋盤屋さんは意外に多いです。 ねじ切りでやるにしても微妙に小径ですし。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私自身も加工可能だと考えております。 しかし旋盤で機械加工だと不可能と言われたらしいので不思議に思いました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

基本的には回答(1)さんのとおりなのですが、一点。 >いままではハンドルで手仕上げしていたそうです。 と言うからには製作実績のある部品なのですね? であれば、サンプルとして1個入手して同じものを造っては? 質問者さんの記載とおりの物ではないでしょうが親会社の要求仕様に 耐え得る物なのでしょうから。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >と言うからには製作実績のある部品なのですね? はい。今まで5~10個単位で製作はしておりました。(その旋盤業者が) それを数がいきなり増えて手仕上げが辛いとのことなので 機械仕上げできないものかと投稿させてもらいました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

無理です。 全長22mm-M6長さ8mm-Rc1/8の有効深さ6.2=7.8mm ここからM6の不完全ネジ部を1.5ピッチ(1.5mm)を引き、Rc1/8の不完全ネジ部0.9*1.5=1.35mmを引け、さらに下キリの形状を両側から引けば残りは3.5ぐらいになってしまいます。 旋盤を糧にしている業者さんにM6深さ8mmの下キリ径と深さ、Rc1/8の下キリ径と深さを教えてもらい、画を描いて見ればすぐ判るでしょう(深さはぎりぎりつめた時の寸法を教えてもらって下さい、又タップの不完全ねじ部もつめてタップを立てた時の下キリ深さも相談してみて下さい) 普通はぎりぎり1.5ピッチまでだと思います。 Rc1/8のネジの深さはJIS B0203 管用テーパーネジの表のスモールLの6.2mmが有効深さです。 人に聞くので無く、自分で画を書いて判断しなさい。 そうすれば、無理だと判り、親会社にもきちんと説明が出来るでしょう。

noname#230358
質問者

補足

回答ありがとうございます。 内容みるかぎりRc1/8を雄ネジで計算されてますか? 内容書き方が分かりづらかったかとおもいます。 申し訳ございませんでした。 私も#3さんの言うとおり加工可能なのではないかと思っておりました。 ですので実際のところ加工できるか世間の旋盤職人さんの意見が聞きたかったです。

関連するQ&A

  • 汎用旋盤でのリング加工

    汎用旋盤で材質sus303、外径φ80交差0から-0.05 内径φ65交差0から+0.03 厚み10mmの加工での質問です。 くわえ代30mm位、このリングを2個取りするたチャックから35mm位出しました。外径は仕上げ内径は1mm付けた状態で突っ切りました。品物が冷え、外径を測ったら歪んでました・・・これは片肉7.5mmと薄いための熱による変形でしょうか?先輩は変形するはずないっていってましたが・・・

  • SUS403のネジ切り・タップ立てについて

    先日、初めてSUS403のネジ切りとタップ立てをやったのですが、ネジ切りはSUSなので使用したチップのカタログを参考に、周速70mで回転数を計算し(600RPM)、ネジを切ったのですがネジがビビってしまい、不良となりました。 品物の全長は180mmくらいで、ネジはM36のメートルネジです。 同じSUSでも、304だと周速55m~80mでもまったくビビることはなかったのですが、403はネジ加工が難しい材質なのでしょうか? その後、もう一度403でネジ切りをし、その時は周速を少し下げて55mで回転数を出しましたが(500RPM)、若干ビビりが発生しました。 更に質問になりますが、材質は同じSUS403で全長170mm前後で、直径が全長の半分くらいまでが80mmで、残り半分の直径が90mmの品物があり、90mm側の端面にM20のメネジ加工をするのですが、爪の深さが40mmほどしかなくてもメネジ加工は可能でしょうか? 無理そう(ビビりそう)なので、加工はマシニングのほうでお願いしたのですが、マシニングでタップ立てをしても、ネジが若干潰れたようになっていましたので、次からは旋盤でメネジ加工してくれと言われました。

  • SUS304のタップ加工

    SUS304のタップ加工が、うまくいきませんいい方法またいいタップなどありましたら教えてくださいお願いします。 ちなみに今のやりかたですが、 材質 SUS304 切削速度 5mm/min 深さ 10mm止まり穴 同期タップ M0で止めてタッピングペーストを塗っています。 タップ ステン用タップスパイラル(OSG) 説明不足で申し訳ありません。 M5×0.8で下穴3.4キリねじ有効10mmなのですが下穴深さ23mmで加工しています。 リッジトでねじを切って逆転で帰りがけに欠損が、見られるようです。 タップの型番ですが、EX-SUS-SFT(スパイラル) です。

  • タップ加工

    M1.6 とかM2のタップを(板厚1.5~3mm) 材質 SUS304で加工する簡易たんっぴんんぐ機械はどこかにないでしょうか

  • 旋盤薄肉加工について。

    技術の森の皆さまの知恵を貸してください。 NC旋盤での加工なのですが、 材質 硬質アルミ7000系 外径φ40.6 内径φ40.0 高さ133mmの品物を加工したいのですが、肉厚が片側3mmと薄いため考えが浮かびません。 高さ133mmの部分にはφ50 高さ5mmのフランジがあり、120℃づつ振り分けられた合計3つのM2.6タップがあります。 このような薄肉加工をするためにはどのような方法があるのか皆様教えて下さい。 ちなみに数は10万個あるのでNC旋盤でやりたいです。 答え、もしくはアドバイス等ありましたら参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。 皆様お願い致します。

  • ロールタップ加工について

    シチズンL16・L20複合機・B12複合なしを扱っています。 材質がSUS303でのM3やM4ロールタップ加工時(リジットあるいはタッパー使用)、1020個ほどの加工でタップが折れてしまいます。 M5以上になると主軸の回転が落ちてアラームで止まります。 下穴は貫通穴ではなくタップ深さは6mm8mmです。 回転数は3001000mm/rpmで試してみました。 スパイラルタップを使うとスムーズに加工できますが、切りくずがタップに溜まり易いので切りくずの処理をしに、機械に頻繁に見に行かなくてはなりません。 貫通穴なら迷わずポイントタップを使うのですが・・・。 SUS304では同じ条件でタッパーを使いロールタップで1000個以上もちます。 しかしリジットを使うとSUS303加工時と同じ症状になります。 タップメーカーは全種類OSGです。 何か対策はないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • いいタップはありませんか?

    SUS303で有効ねじ長15?のM3のねじを自動旋盤(カム)で加工しているのですがねじが深い為タップが折れてしまいます。SUS用のタップを使用したり、下穴を少し大きくしたりしてみましたが何個か加工すると 折れてしまいます。何か良いタップ・メーカー等ご存知の方ぜひご教授下さい。良い加工の方法等あればうれしいのですが・・・。宜しくお願い致します。

  • SUS304とSUS303の加工

    200×200×8mm厚のSUS304の板にタップと切穴を指示した図面を提出したのですが、加工屋から、SUS303に変えてくれと頼まれました。 タップと切穴ぐらいでそんなに加工性を考えなければいけないのですか?

  • S45C タップ加工について

    機械はシチズンの自動盤を使用していて S45Cの6角材の中心にM5×0.8のオーバーサイズで下穴をφ4.25であけてL10mmのタップ加工をしているのですが、どうにもタップが折れてしまいます。月産10000個やらなければいけないのに100個もやれば折れて困っております。 何か良い方法、おすすめの刃物等ありましたら、御伝授ください。 よろしくお願い致します。 ロールタップを使ってみようと思うのですが、使用する前に何かいいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 焼き嵌め後の機械加工で製品が動く

    円筒物を焼き嵌めた後の仕上げ加工時に、バチッという音が鳴って、内筒と外筒がずれました。対応策が無いか探してます。 内筒の外径476mm内径400mm全長850mm、外筒の外径556mm内径400mm全長850mm、材質SFNCM980、焼き嵌め代0.7mmです。