フィルム端面のごみを確実に除去する方法はある?

このQ&Aのポイント
  • サイズ200mm×200mm厚み0.1mmのプラスチックフィルムが500枚ほど重ねて置かれている状態の端面の付着ゴミを確実に除去する方法はあるのか?試してみたがうまくいかない。ご教授いただけると助かる。
  • フィルム端面の付着ゴミを取り除く方法が知りたい。サイズ200mm×200mm厚み0.1mmのプラスチックフィルムが500枚ほど重ねて置かれており、どんな方法が効果的か教えてほしい。
  • フィルム端面に付着したごみを除去する方法を教えてほしい。サイズ200mm×200mm厚み0.1mmのプラスチックフィルムが500枚ほど重ねて置かれており、これまで試した方法ではうまくいかない。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • 締切済み

フィルム端面のごみの除去方法

サイズ200mm×200mm厚み0.1mmのプラスチックフィルムが500枚ほど重ねて置かれている状態の端面の付着ゴミを確実に除去する方法はないものでしょうか?いろいろ試してはいるのですが、確実に除去する方法が見つかりません。どなたかご教授いただければありがたいです。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

>端面の付着ゴミ ゴミの大きさのレベルは? >確実に除去する方法が見つかりません。 その材料を自社で製造しているか、また、購入しているか 自工程での発生か、他からの侵入か、でも対策は異なる クリーンルームレベルが必要なのかも不明 だから、レスポンスが無いのかな 過去の経験値 LBPのコピードラムへ取り付けるルミラー製のドクターナイフの 取り付け工程では、クラス10000のクリーンルームで行ってました 1.湿度管理 ヒューミィデティファイアーを使用 2.温度管理エアコン、ヘパフィルター使用 3.室内圧力を外気圧より若干高めにする 4.出入り口に粘着シート(1m四方位) 5.ダストの出る工程は静電除去ブロワーを使用 6.掃除機を使い発生するダストを室外に出す 7.女性作業者へはお化粧禁止で臨んでもらう(特にマニキュア禁止) 8.静電作業衣着用 9.搬入材料はすべて静電ブロワーで清浄化する 等色々対策を施しておりました 加工する材料は抜き工程とのことですが材料自身が加工外力で 微細な砕片になるような材質なのでしょうか? >材料自身の抜き端面に微細な破片がでてしまい、 出ない方法の一つとして加工物を加温して軟化させて 抜く事と抜き方としてパンチ・ダイ方式かビク型か によっても、破片の出方も変化すると思います >それを何とか除去できる方法を探しております。 抜き工程の加工部を密閉してバキュームで処理する

noname#230358
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 材料は購入し自社で抜き加工しております。 発生は自工程の抜き工程にて抜くという行為で発生しております。 作業環境は一般環境ではなくクリーンルームです。 ゴミのレベルは0.1mm~0.3mmです。 おっしゃるとおり、材料自身の抜き端面に微細な破片がでてしまい、それを何とか除去できる方法を探しております。 なんとかバキュームでやってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 接着剤の除去方法について

    お世話になります。 アルミ表面に付着している接着剤の除去について、良い方法がありましたら、教えて下さい。 状況は、50t×1000□の額縁形状のアルミ枠(幅50mm)の表面にアロンアルファ201やG-17といった接着剤が付着し、固まっており、凹凸になっています。(1つの枠に対し、2種類の接着剤を使用しているのではなく、アロンを使用しているものもあれば、G-17を使用しているものもあるといった状況です) 削り落とすより、薬剤を使用し除去したいのですが、良い方法が ありましたらご教授頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 端面加工

    マシニングセンター勉強中のものです。 今回、長尺の丸棒の端面を四角にする加工をすることになりました。 材料は径14×150mmです。 ネジ切りや段の加工もあります。それはNC旋盤で加工します。 問題の端面加工のみマシニングで加工します。 端面から50mm程を径8に削り、その端面を6mm角にするのですが、ただ立てただけではビビりが生じてしまうと思います。 今のところの加工手順はNC旋盤で加工後マシニングで端面加工と考えております。 加工手順、治具加工、セット方法をご教授ください。

  • カーフィルムの汚れ除去方法

    リアガラスにフィルムを貼っています。 約6年が経過し、よく見ると汚れがついていました。 特に何かを付けた記憶も無く、ガラスクリーナーで拭くとキラキラと光ったプラスチックの破片?の様なものがタオルについてきます。何回か拭いてもきれいに除去できません。(ガラスにこびりつく感じ) これって何でしょうか?もしかしてフィルムが劣化しているのでしょうか?それとも知らないうちに何かついてしまったのでしょうか?こんな経験の有る方いらっしゃいますか?又、除去方法を教えていただければ幸いです。

  • フィルムスキャンについて

    スキャナーGT-X820を使用し、古いフィルムをスキャンしております。フィルムの中に35mmハーフサイズのものもありました。35mm用では一枚一枚のスキャンができません。ハーフサイズ用のフィルムホルダーがあるのか、無ければどのように取り込めばいいか御教授下さい。

  • 溶けたビニールの除去方法

    バイクのカバーが溶けてマフラーに付着してしまいました。(結構広範囲) どうにか除去できないものかと思っているのですが 方法が分かりません。 (充分に覚めてからカバーをしなければならない…セオリーを無視したことは充分反省しています) コンパウンドで磨くと取れるという情報を聞き 試したのですがびくともしませんでした。 除去方法を御存知の方、ぜひ御教授願います。 ちなみにマフラー部分はは銀メッキです。 よろしくおねがいします。

  • 35mmフィルムのカビを取りたい。

    50年ほど昔のフィルム(ネガ・ポジ)があったのですが、一部カビがはえてしまったようです。 これを除去する方法はあるでしょうか? (フィルムスキャナーでデジタル化しようと思っています。デジタル処理でもいくらかは除去できると思うのですが、スキャン前に取り除けるカビ・ゴミは取り除きたいと思っています。)

  • マグネシウム合金の除去について

    チクソモールドの金型に付着したマグネシウム合金を除去したいと考えているのですが、形状的に磨きが行えません。 加熱して除去することを考えたのですが、溶湯状態は燃える可能性と、金型温度が上がりすぎで鈍ってしまう可能性があることを知りました。 付着した合金を除去する方法はどんな方法がありますでしょうか?

  • 静電気除去方法

    プラスチックのフィルムが半折したときにブロッキングするので静電気が原因の一因ではないかと思ってます。 その際に静電気除去する方法として除電ロープ、除電ブラシ、除電バーなどありますがどれが一番有効になるか教えて頂きたいです。 また紐、ブラシによって価格に開きがあるものはありますが何が違うのでしょうか? ご教示方よろしくお願い致します。

  • シリコーンゴムをエッチング(除去)したいのですが

    平面上(基材)に厚さ0.1mm程度で付着した シリコーンゴムを除去(出来ればドライで)したいのですが、何か良い方法はないでしょうか? 基材へのダメージはないほうが良いです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • フィルムの枚数カウント

    A4くらいのサイズで厚みが0.1のプラスチックフィルムを100枚ずつカウントし袋にいれていきたいのですが、その100枚をカウントするのに現在はフィルムの重量で100枚をカウントしております。しかし、それはフィルム1枚1枚の重量が安定しているという条件がつきます。外形形状が全く同じで重量がばらつく場合はその方法がとれません。どなたか上記以外の方法で枚数カウントについて正確に計れる方法をご存知ありませんか。このプラスチックフィルムは傷がつきやすくお札の枚数を数えるような方法はとれません。