NC旋盤、複合加工機の摺動面構造による剛性の違い

このQ&Aのポイント
  • 機械剛性(切削剛性)は使用用途によって重要。主要3メ-カーのNC旋盤や複合機の選定において、すべりガイド(角型摺動面)やリニアガイドの違いに注目する必要がある。
  • リニアガイドの機械でも難削材の加工は可能か疑問。角型摺動面の機器が生産されているのかも気になる。複合加工機のミーリング剛性も注目されている。
  • マシニングでは剛性の高い機械を使用し、不足は感じたことがないが、旋盤は汎用のみ。加工ロットは試作単品が中心。ユーザーの意見を求めている。
回答を見る
  • 締切済み

NC旋盤、複合加工機の摺動面構造による剛性の違い…

NC旋盤、複合加工機の摺動面構造による剛性の違いについて こん**は 初めて投稿します 機械の選定において機械剛性(切削剛性)は使用用途によって重要ですが、その件で投稿しました。 主要3メ-カー(MR、OKM、MZK)のNC旋盤、または複合機(旋盤主軸)と呼ばれる機種の選定で スペックにはすべりガイド(角型摺動面)なのかリニアガイドなのか、 注意してみるのですが、なかなかうたわれていません。 難削材(チタン、ハステロイ等)も加工するので、剛性が強いものを選びたいと思うのですが、リニアガイドの機械でも難削材は問題なく削れるものなのでしょうか? 両方の機械を使用経験のある方などの意見を聞きたいのですが、それ以前に角型摺動面の機器が生産されているのかも疑問です。マルタスやインテグレックスなどの複合加工機も視野に入れているのですが、ミーリング剛性も気になります。 ユーザーの率直な意見でもかまいませんので、生の声をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。 ちなみに当方ではマシニングは使っているのですが、剛性の高い機械(摺動面)なのでいままで不足は感じた事はありません。 旋盤は汎用のみとなります。 加工ロットは試作単品が種です。 よろしくお願いいたします。

noname#230358
noname#230358
  • 旋盤
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

最新のリニアガイドを使用しているわけではありませんが、私の会社の中ではリニアガイドの旋盤は壊れやすいとの事で敬遠しています。 私の会社は量産部品メーカーなので、設備やプログラムを知らないオペレーターがいじって設備をぶつける等、予期せぬ不具合は多々あります。 また量産ゆえに設備が止まることは許されないので必然的に安全策となります。

noname#230358
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございます。 リニアガイドが主流であり、剛性にこだわると選択肢は狭いですね。それ(リニア)をうまく使う方法なども模索しないといけないのかも知れませんが、摺動面にこだわった機械も各メーカーさんでラインナップに加えてくれると、親近感も沸くんですけどね(笑) 差し支えなければ、どこのメーカーが多いいのか、知りたいのですが・・・ よろしくお願いいたします。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

リニアだからといって、削れないという事はたぶんありません. 最終的に仕事をするのはモーターですので、 その力の受け方の問題にもなります. 仮に、つくりが幾らか華奢だとしても、要は削り方の問題で、 難削材と言ってもそれをどの様に削るかだと思います. もちろん、研削レスを目論んでのハードターニングともなると、 摺動面の構造がものを言うかも知れませんが. 同じ大きさ・同じ送り能力・同じ価格であれば すべりスライドの方を選んだ方が無難ですけれども、 実際には全く同じ条件で入手できる事はまずないと思います. すべりスライドでも材質選定や製作精度によっては 手入れが悪いとすぐにガタガタになりますので、 一概にどちらが良いとは言えないですね. 例えば、モリとミヤノとでは 同じすべりスライドでも耐久性が全く違うと聞きます. ミヤノの設計・製造技術がその後どれだけ進歩したかは知りませんが、 もしかしたらミヤノのすべりスライドよりは、 リニアガイドのツガミの方がよほど使えるかも知れません. 実際、ムラタのMRというリニアガイドを採用した機械で インコネルだかハステロイだか、そのテの超合金を削った話も 以前聞いた事があります. まあ、こういった機械の細かな部分に関しては、 展示会等でメーカーの人間に訊けば よほどの機密事項でない限りは包み隠さず教えてくれますよ. 中にはツガミの様に旋盤系ですべりスライドをやめたメーカーもありますが、 すべりスライドの旋盤系工作機械自体はまだ結構あると思います. メーカーの規模が小さかったりしますと、リニアガイドも 思い通りに調達できなかったりするでしょうから、キサゲ技術さえあれば 相変わらずすべりでやっていたりもするのではないでしょうか.

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 >同じ大きさ・同じ送り能力・同じ価格であれば >すべりスライドの方を選んだ方が無難ですけれども、 >実際には全く同じ条件で入手できる事はまずないと思います. そうなんです。同じ価格でないんですね。メーカーの製作、組立工数からリニアで・・・という路線が見え隠れして、「簡単に作って安く売る」という印象ももってしまいがちで少々気になっております。償却を前提に‘とっかえひっかえ’できればいいのですが、なにぶん零細企業なもので・・・ ただこれだけ普及している構造なので、使い方次第で「いけるっ!」気もしております。試作、単品で様々な材種も取り扱うという「汎用性」を重視したいので、まぁすべてにおいて完全な機種なんてありえませんが、苦手な部分が弱すぎると汎用性としては劣るという判断にならざるを得ません。 マシニングでの話しですが、当方が使っているすべりモノの機械でも、その性能、剛性を十分に発揮しているかというと???ナ部分って結構あるんですよね。 おっしゃるとおり、トータルでいろいろ比べてみたいものです。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

>なかなかうたわれていません これは商社なりメーカー問い合わせましょう 加工ワークを提示しシュミレーションさせるのも一つの手です そのまま信じるのではなく、話が進みそうなら実加工を要求してもいいかと思います 私も最近のリニアガイド(転がり)の性能の向上を入手しておりませんが 角型摺動面が有利なのは間違いないかと思います 面接触と線接触ですからね 転がりの利点は加速、減速、位置決め、組立工数削減(メーカーの利点)と聞いておりますので 秒単位を争う量産でなく試作単品が主ならなおさら冒険をする必要は無いような気がします 軸数が多くなれば摺動面がどちらであっても剛性(振動の減衰性)面では不利になります 稼動可能な箇所が増えるのですから想像に難しくないかと思います 私の経験では想定した加工サイズギリの機械でなく一つ大きいのを買う覚悟がいるかと思います

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 このご時世で、購入話はすすみそうに無く、メーカー決算にむけてたくらむものの、景気のいい兆候でもでると話は変わるのですが、どうなる事やら・・・ なので、いまは情報収集に専念している次第です。 気持ちは角型ガイドなのですが、背中を押してほしい気持ち半分、リニアの新しいよさも発見したいっ!半分。。。といったところですが、おっしゃるように冒険は必要ない!に同感です。長く使い込みたいので、その点でも摺動面が有利かと! 量産で加工が特定されればリニアのよさも光るってもんですかね? 良し悪しは別として、各メーカの色を見分けられれば納得できそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • NC旋盤での加工範囲について

    NC旋盤について調べております。 私は現在、NC旋盤は汎用旋盤を自動化したものだという認識をしています。 旋盤でフライス盤のような加工が出来ないのと同様に、 NC旋盤でもそういった加工が出来ないと考えているのですが、 実際には付加機能としてデフォルトで簡単なフライス加工も出来るようになっていたりするのでしょうか? それともやはりフライス加工を行なう為には複合機と呼ばれるような高価な機械で無いと出来ないでしょうか? 教えていただきたく思います。 宜しくお願いします

  • 複合加工NC旋盤の選定について

    こんにちは。 今後、複合加工の可能なNC旋盤の導入を検討しています。 被削材は、主にアルミニウム、真鍮、ステンレスといったものの生産財に取り組んで行こうかと考えております。 メーカー、種類の選定として、過去に使用経験がある森精機のNL1500くらいの大きさのものを考えております。 加工径は平均してΦ25くらいで、アルミニウムの鏡筒部品など、薄物の加工が多いです。 スピンドルは1つで、C、Y軸までの4軸があればよいと考えております。 ツガミのNU50-?高松のXY-120なども考えているのですが、メーカーが多すぎて、どんなメーカーにどんな特徴やセールスポイントがあるのか分からず困っています。 選定の幅は多ければ多いほど良いと思うのですが、メーカーの特徴や向き不向きなど、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ブラザー複合加工機(マシニングと旋盤)M140X…

    ブラザー複合加工機(マシニングと旋盤)M140X1スピーディオを検討中 ブラザー複合加工機(マシニングと旋盤)M140X1スピーディオを検討中ですが、使っている方の感想を聞きたいです。加工品は鉄系、焼入品HRC45程度が多く、一品物から数十個くらいで、旋盤加工に側面穴あけ、エンドミル加工程度の簡単なフライス加工の品から、NC旋盤とマシニングなどで工程も多く、何度も芯だしして工程をわけて加工して0.02程度の精度を出すものまであります。 M機能やY軸ついたNC旋盤では、斜め穴とか輪郭加工は不向きかもしれませんが、旋盤機能としては、この複合機より優れていると思います。 最近の30番マシニングは剛性も上がり複合加工もできるM140X1スピーディオという機種もあり、価格的に導入しやすく今回検討しています。1チャックでの加工精度や同時に5面加工できるスペックも期待してますが、M機能やY軸ついたNC旋盤に比べてどんなものでしょうか?

  • 複合加工機のツールシャンク形式について

    お世話になっております。 この度、加工工程等の縮小化をするために複合加工機を導入することになりました。 これまでは縦型MC(2機)とNC旋盤(2機)、その他汎用機を使用し加工をしておりました。 丸物の加工品が多く、NC旋盤加工→MC加工という工程で進行していました。 どうしても段取り替えが多くなってしまい、なかなか生産性を上げることが出来ずにいた事とさらに難加工品の依頼にも柔軟に対応できるようにしたいと考えての新規導入です。 被削材はSUS、鋼(S45C、S50C、SS)、アルミ、FC、がメインです。 そこで、以下のことについてご教授頂きたく質問をさせていただいた次第です。 複合加工機のツールシャンクの形式をコロマントキャプト仕様にするか、HSK仕様にするか悩んでおります。 導入する工作機械メーカーM社の話によりますと導入初期はキャプト仕様にするユーザーが多いとの事で、理由がホルダーからチップまで一式で揃えられるという簡易さがあるからということでした。 確かに工作機械導入時のツーリング関連の選定には各メーカーのカタログや営業さんの説明を見聞きしたりと時間を費やすことが多いので、納得できる部分はあるのですが、どうしたものかと・・・。 コロマントキャプトのライセンスを持つメーカー(サンドビックとBIG)とHSKのツーリングメーカー数社に話を聞く予定ですが、実際にご使用になられていらっしゃる方のご意見を頂きたいです。それぞれのメリットデメリットをお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • NCフライス盤の複合加工機化

    80φ×120mmぐらいのワーク(SUS)をNCフライス盤の主軸に取りつけ、テーブル上に旋盤のバイトと回転軸を追加して、NCフライス盤を複合加工機的に改造できないかと考えています。つまり、NCフライス盤の主軸に取りつけたワークを回転させ、この状態でNCフライス盤のテーブル上に固定した旋盤のバイトで旋削加工し、続いてNCフライス盤の主軸を固定し、同じくテーブル上に固定した、回転軸で切削加工を行うというぐあいです。漠然とこんなことが出来ないかと思っているのですが・・・。こんなこと可能でしょうか? どんな内容でもかまいません意見ください。よろしくお願いします。

  • 複合加工機 工具選定

    現在B軸付の複合加工機の選定を任されています。 機械選定もまだ頭を抱えている状態なのですが、 ツールシャンクの選定にも悩んでいます。 当方はS45C・SS400・SCM435・SUS316等の ムク材からの加工が多いので、削り代は嫌と言うくらいあり、 高速回転よりも剛性を求めています。 この事から、HSKよりもCAPTOの方が勝っている様に思えるのですが・・・ 候補は,HSK63・CAPTO-C6・KM63の3種からです。 他に工具主軸を持つ様な旋盤もなくMCもないので、 今回の選定で、今後の設備に対する動きも関わってきます。 実際に現場で使用されている方のアドバイスをお願いします。

  • 旋盤、マシニング、複合機?

    今日、展示会に行った際に上司から旋盤、多軸、複合機などといった 用語を並べて説明されましたが、私自身まだ初心者ということもあり、 旋盤は縦旋盤、横旋盤だから縦か横しか加工できないはずなのに、そ の展示会の機械を見ると斜めに穴を開けたりしていました。 そのほかにも複合機が最近は増えてきて~などの説明をされたのですが そのおかげで私の頭の中はパニックです。 ・複合機は旋盤とマシニングの合体でテレビデオみたいなもの? ・それなら、将来的には旋盤とマシニングはひっついたものしか無くなるの? ・複合機は旋盤ベースでマシニングベースの複合機はないの? ・あんなに縦横無尽に動けるんだったら旋盤とマシニングで同じものを作れるの? など混乱しています。 この混乱を少しでもなくすための説明があればお願いしたいです。。。涙

  • NC旋盤での面取り加工

    先週からNC旋盤を始めた者です。今森精機のNC機を使って(SL20MFT4)Gコードで加工をしていますが面取り加工の加工のやり方が全くわかりません例えばC3の面取りをやろうとするとどのようにコードを入れたらいいですか、それと座標でワーク座標と相対座標、機械座標のちがいって何ですか誰かいいアドバイスをくださいおねがいします。 後、今管用テーパねじを加工したいのですが(R4)どのように加工プログラムを作成したらいいかもわかりませんいいアドバイスがあればよろしくおねがいします。

  • 超硬加工での摺動面に与える影響と対策

    被削材が超硬でマシニングセンターを使用し切削する場合、切り屑・電着砥石の脱落砥粒がテーブルカバーの隙間に入り込み、摺動面を傷を付けてしまう、っという事が推測さられます。 (使用機械 : IQ300 転がり案内・リニア駆動) 技術者に問合せたところ、使用機械が上記仕様の為問題ないと回答を頂きました。 転がり案内、滑り案内にしろ、ガイドに砥粒が入り込めばどちらにしろ傷が付きそうな気がするのですが・・・ または、砥粒が入り込まない為にIQ300は特殊な機構なんでしょうか? また、研削盤では超硬を研削する機会があると思いますが、ガイド・駆動部分に入り込まない為に、どのような対策が成されているのでしょうか?

  • NC旋盤機について

    お世話になります。 金属加工業に従事している者ですが、加工にあたり下記メーカーの切削工具をさがしております。 大変に困っておりますので、宜しくお願いいたします。  加工材…鋳金(PBC)   加工内容…TM30/P6(下穴φ25)を加工する。    NC旋盤機…オークマ製 LB2000EX   ※ ifanger(ドイツ)というメーカーより、上記NC旋盤機に合う刃物(チップ)とホルダーのセットは あるのでしょうか?    メーカーHPを見たのですが、カタログのドイツ語が読めません・・・  参考メーカーHP…http://www.ifanger.com  宜しくお願いいたします。