• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:三菱シーケンサとエンコーダーの組み合わせについて)

三菱シーケンサとエンコーダーの組み合わせについて

noname#230359の回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

FX-3Uシリーズなら高速カウンタアダプタ無しでも行けると思う FX-2Nでも高速カウンタは内臓してはいますが いかんせんスキャンタイムが遅い 問題は5000rpmの計測精度とデータ更新速度 分解能が一桁まで保証しなければならないのなら 憶測ですが更新速度は1秒毎になるか? <極端すぎるか? で、必要な分解能及び更新速度はどれくらいでしょう? そもそもですが 速度をモニタして何をしたいのでしょうか? FX-2Nではモニタするだけで精一杯と思うが

noname#230358
質問者

補足

早速ありがとうございます。 下記補足します。 FX-3Uシリーズは弊社で使用しているソフト関係が対応していないため 考慮していません。 使用方法ですが巻き線機のスピンドルとして使用します。 規定のターン数を数パターン設定しそれぞれのターン数で停止(電磁ブレーキ による)させます。 客先よりの要望により、駆動モーターはミシンモーター+足踏みコントローラーを使用します、ターン数に達した時点でブレーキを作動させるため規定の ターン数からオーバーランしますので停止後にスピンドルをカウンターを確認 しながら戻します。(このときに正逆のカウントが必要になります) 以上のような使用方法です、ラフな計測なのでエンコーダーのカウント数 は10CTで十分と思っています。 以上、よろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • 分配方法

    初めまして。質問させて下さい。 今現在、エンコーダ(オムロン製)型式「E6C-CWZ5C」のオープンコレクタ信号を、 90゜位相差入力にてカウンター(北陽製)型式「DC-MC6-E」へ取込んでいます。 要望としまして、その信号を分配しトータルカウンターを用いて他所でも表示したいのです。 エムシステム等でアイソレータを調べてみたのですが、位相差用のアイソレータが見当たらない現状です。 トータルカウンターの選定はアイソレータの出力形式次第で決めようかと思います。 上記対応のアイソレータもしくは、他分配方法を教えて頂けませんか? 宜しくお願いします

  • 三菱シーケンサー

    添付画像のようなタッチパネルがあり【製品投入数 D100】 【追加投入数 D200】 【装置内製品残数 D300】それぞれあるとします。 装置が空の状態から【D100】に製品数を100ケ入力します、そうしますと【D300】の製品残数とリンクします。何らかの条件で製品を排出すると【D300】製品残数が1ケずつ減っていきます。【D100】は減らずそのまま保持。途中で【D200】追加投入数に100ケ投入すると【D300】は【D200】が追加された数量になります。【D100は】最後に【D200】に投入した数が保持されます。 といった感じのラダーを作成しようとしていますが、シーケンス初心者の為、なかなか上手くいきません。どなたか詳しい方、お手数ですが、わかりやすくラダー図で説明して頂けないでしょうか?

  • 三菱 シーケンサー

    装置に変更したプログラムを書き込む(RUN中書き込み)のではなく書き込まないで保存だけしたい場合って変換だけして名前をつけて保存でプロジェクト保存すれば良いのですか?教えて下さい!

  • 三菱 シーケンサー

    三菱シーケンサーを業務で使用してるのですが、初心者でいまいちこつが掴めません。初心者でも分かりやすいステッパ回路や命令語などのマニュアル等知っている方教えて下さい!

  • 三菱のシーケンサーについて

    三菱のシケンサー、Aシリーズ、A2ACPU-R21の取り扱い説明書はメーカーのホームから、ダウンロードできるのでしょうか?シーケンスでエラーが出た場合にラッチクリアーをしたのですが、そのラッチクリアーをすることによって、中のデータが消えると言うことになるのでしょうか?

  • 三菱シーケンサ

    三菱シーケンサQCPUを使用しています。 時計を使ったラダーが分からなくて困っています。 6時になるとx0がONになる回路が知りたいです。 又、タッチパネルもあるので出来れば時間の変更が可能な回路が知りたいです。 素人なので分かりやすくラダー図で教えてください。宜しくお願いします。タッチパネルはPRO-FACEです。

  • 三菱シーケンサについて

    先に質問したものの要因となった内容です。 三菱のシーケンサQ2ACPU-S1なんですが、画像装置と接続して動いている設備です。異常となった内容なんですが、画像装置とCPUの通信異常でした。最初に確認した時では、CPUにエラーは発生しておらず、RUNしているようなので、まさかCPUに問題はないだろうという事で、画像装置・通信ケーブル・通信のシーケンサカード・I/Oボードと変えていって、最後にCPUを変えた所、異常は解除されました。当方保全暦も浅く、今回CPUを変えたなんて初めてだったのですが、エラーも発生していないCPUが不良(?)になるなんて事あるのでしょうか? このCPUなんですが、運転STOPの状態でプログラムを転送し、照合もOkなんですが、DMは転送して照合かけてみても、どうしても照合の不一致がでるのです。設備からCPUのみ外し単体で上記内容を行っていますが、それでもダメです。転送の方法が特別なんでしょうか?それともやはりCPUが異常なのでしょうか?どなたか教えていただけたら幸いです。

  • 三菱シーケンサ用インターフェースハブについて

     よくトラブルをおこす設備で、PCをPLCにつないでラダーを確認しています。その時にタッチパネルにいっている線を外し、PC側の線につけかえています。タッチパネルの線をつけたままラダーを確認したいので、いい方法(ハブ等)があれば教えてください。PLCは三菱A1SH,タッチパネルはキーエンス製(型式不明)、PLCソフトはGXデベロッパ7です。

  • 三菱シーケンサーとの交信

    御世話になります。初心者ですがよろしくお願い致します。 GPPWを使用してシーケンサのモニタを行ないたいのですが、うまく繋がりません。何が悪いのでしょうか? GPPWを立ち上げ、PC読み出し、シリーズ選択、接続先指定にてシリアル、COMポートを指定し通信テストを行なうと「-CPUとの接続に成功しました」とメッセージがでますが、そのままOKを押すと「PCと交信できません。PCとの接続を確認後、再度実行してください」というメッセージが出ます。その後通信テストを行なっても、「失敗しました」となります。パソコンを再起動かけると初回は通信テストに成功するといった状態です。 ケーブルはシリアルからUSBに変換しパソコンと繋いでいます。 パソコン?ドライバ?分かる方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。 XPでなければ大丈夫なのでしょうか?例えば2000とか。

  • 三菱シーケンサの互換について

    自社の設備にて、三菱のシーケンサを使っているものがあるのですが、どうも、CPUに不良があるようなんです。(ソフトにバグがある可能性もあり断定できませんが・・) CPU交換をしようとしたのですが、同型のものの在庫がありません。現行設置されているものがQ2ACPU-S1で予備在庫として確保してあるのが、Q2ASHCPU-S1です。カタログで確認してみましたが、違いといえば、処理速度(?)ぐらいだったくらいのようで、いけるのではとも考えていますが、交換に際して確認する注意点、又は不具合等発生するものなのでしょうか?どなたかご存知であれば、教えていただけないでしょうか?