• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:図面の指示方法)

ステンレス(304)に溝を入れる加工方法と面精度の指示方法について

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、幅2.2深さ2.5の溝をピッチ20で4本入れた100×100のステンレス(304)を製作依頼したいと考えています。
  • 質問者は、溝の面精度に特に注意が必要であり、ツルツルな状態で仕上げたいとのことです。
  • 具体的な図面指示や加工方法について詳しく教えていただきたいと質問者は述べています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.4

コストは加工方法(粗さ)だけで決まりません。 溝仕上げ公差や角の指定もあります。 □100で溝4本程度ですから、加工上ムチャとは思えません。 ツルツルなら0.4a 加工方法Gくらいでどうですか。(▽▽▽) 世の中には、加工方法別での「粗さ見本」というのが売ってます。 参考まで。

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 当方、設計も加工も多少はかじってる業種なのですが、 一度フライス盤でエンドミルを使用して試作してみたのですが、自分の技量不足なのかあまりうまくできなかったので製作依頼をしようと図面を書いていました。0.4aで指定して見積もりを待とうと思います。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

加工表面肌と加工法の感覚がないと難しいですが、一般的にミガキ材レベルならば、研削加工の表面粗さを指定してあげればいいと思います。 加工法がわからないなら、加工屋さんにいった時に邪魔にならないよう教えてもらう要領も大切です。解かれば簡単なことですので、はじめは先輩、業者に教えてもらう謙虚さを持ってください。

参考URL:
http://jp.misumi-ec.com/tech/mold/pdf/p1723.pdf
noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

回答1です。 コストうんぬんの事が、書いてありませんでした。 一般的な加工方法の事を、書いたつもりなんですが。 挑戦状になるような図面?聞いたことが無いな! 図面上の、形状、公差等を満足するように、加工者は、加工する。 うるさい公差は、それなりに高くなる。 加工方法を判っていない、設計者は、単なる、図面書き。 それを指示出来なければ、設計は出来ません。 他人に確認するなんて、どうかね? こんな簡単な、問題を!!!

noname#230359
noname#230359
回答No.1

バフ仕上げ、研磨仕上げ、電解研磨とかでは? 面粗さで、指示するとか? それでも無理なら、口頭で、見本なりと、同等にとか。 加工の方法は、色々でしょう。 機械加工では、2φのエンドミルで、荒加工します。 仕上げも、別の2φで、補正かけて、仕上げます。 研磨代を、見込んでの、仕上げです。 その後、1行目の、仕上げをする。

noname#230358
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 加工方法がいろいろあるのは分かるんですが、 コストとの兼ね合いもあるので極々一般的な 方法で加工できるような図面を書きたかったのです。 加工屋さんとしては図面に指示された通りに仕上げるのが仕事ですので やれと言われたらやるとは思いますが、 図面=挑戦状になるのを避けたいので質問してみました。 やはり面粗さで指示するのが無難ですね。 また何かありましたらよろしくお願いします

関連するQ&A

専門家に質問してみよう