USBの障害についての質問

このQ&Aのポイント
  • USBの障害についてお悩みですか?USB機器が接続されているときに他の機器が不具合を起こす現象が起きている場合、カメラのUSB伝送に軽微なエラーが起きている可能性があります。カメラのUSBケーブルを短くしたり、HUBを挿入することで問題が解消する場合があります。
  • また、このような不具合が起きる理由としては、WindowsVistaのUSBホストドライバの実装に制約がある可能性も考えられます。アイソクロナス伝送はエラー再送を行わないため、エラーがあっても負荷や帯域の問題は発生しないはずですが、実際には不具合が起きることもあります。
  • 不具合を解消する方法としては、PCのUSBをもう1系統に分ける方法があります。この場合、カメラとプリンタを別々のUSBポートに接続することで問題が解消される可能性があります。他にも、カメラのドライバを最新のものにアップデートすることや、USBポートの設定を確認することも有効な対策となります。
回答を見る
  • 締切済み

USBの障害

お世話になります。 USB機器の障害で困っています。お知恵をお貸しください。 パソコンに、USBカメラ(USB2.0でアイソクロナス伝送)と、USB接続のプリンタがつながっていますが、カメラを動作させると、プリンタの印字が中断することがあります。この場合、カメラのUSBケーブルを抜くと再開します。 どうやらカメラのUSB伝送に、画像表示に障害が出ない程度の軽微な伝送エラーが起こっているらしく、カメラのUSBケーブルを短くしたり、間にHUBを挿入すると印字不具合が治ります。 なお、PCのOSはWindowsVistaです。 どうして、こういうことが起こるのでしょうか。 アイソクロナス伝送はエラー再送を行わないはずなので、仮にエラーがあっても負荷が増えたり、他のUSB帯域を食ったりしない気がするのですが。それとも、WindowsVistaのUSBホストドライバの実装にこのような制約があるのでしょうか。 また、伝送エラーの対策以外に、不具合を解消する方法はありますでしょうか?(PCのUSBをもう1系統に分ければたぶん大丈夫でしょうが、それ以外の方法で) よろしくお願いします

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

私も困ってます 不具合の原因は二つ考えられます 私の不具合と解決方 不具合1 USBにハブをつけキーボード マウスを使ってます パワー不足 光学マウスは結構電力を使うのでパソコンからのパワーを だけでは足らないらしくたまにマウスが落ちる これはハブにアダプターがつくタイプで解決しました 装飾の派手なマウス(機能的にいらない光を発するもの)は使わない 不具合2 USBハブに4台のHDDをつないだ どうも転送遅れや衝突が起きているらしく1台飛ばしたことがある これは、どうしようもないので 分散させるようにしました カメラ & プリンターらしいので両方考えられます プリンターは外部電源でしょうがカメラの方はどうでしょうか? 外部電源があるのならそれを使う データ転送が原因の場合 HDDの場合どうしようもないのですが プリンターの場合スプールの方法を変えてみたらどうでしょうか? 多少は緩和できると思います 根本的な解決は2系統に分けるべきですが >>大規模な設計変更 と書いてあるので製品の開発ですか 「カメラの通信異常により、プリンタの通信が阻害されるメカニズム」 シリアル通信のプログラムはよう組みませんが 通信異常が合ったときにその回線を占有してしまうのでしょう これは、カメラ側のドライバまたはソフトの問題でそっちを開発しているのなら 通信異常が合った場合、タイミングごとに開放してあげる必要があると思う ループプログラムの閉じた処理で良く見るバグ (バグとは認識されていない) (複雑な計算してるときや、エラー発生時のウエイトなど) 例 VBの場合 ループ開始  条件によってループ離脱  doevent ← これを入れておかないと           タスクが100%になってしまい          キャンセルボタンが押せなかったり          ほかのタスクに移れない ループ 例は、CPUを独占してしまうことで起こることで 質問の内容は回線を独占してしまってるんだと思う そこで、 プリンターの設定はすぐに印刷データをプリンターに送らずに スプールさせてから送るようにさせて プリンター側で回線を一度占有させてみる ↑ プログラムがそうゆう風に組まれていなければ効果ないが あとは、カメラの方のタスクの優先度を下げるとか考えられますが あまり効果がないような気がします

noname#230358
質問者

補足

ははは さん 回答ありがとうございます。 電源の問題はありそうな気がします。カメラとPCの間にHUBを挿入したとき、バスパワーではダメで、電源供給型のHUBでは不具合が解消したという事実があります。 でも、腑に落ちないのは、「カメラの通信異常により、プリンタの通信が阻害されるメカニズム」です。 印字は完全に止まってしまうので、スプールの問題(PCの処理速度の問題)ではなく、USB通信の問題(出口が詰まっている)ように思えます。 「USBパワー供給」「USB分割」などは、大規模な設計変更がありそうで、避けたいところです。 帯域としては余裕があるように思えるのですが...

関連するQ&A

  • USBケーブル・・・がない!

     さきほどプリンタを購入しました!  で、さっそくプリンタを使える状態にしようと思い、機械オンチですが、マニュアルをみながらがんばっています。    ところが。  プリンタとパソコンを接続する、USBケーブルというものがないことに気がつきました!   プリンタにはもともとUBSケーブルは同梱されていませんでしたが、これって普通なんですか? プリンタを買うときに、USBケーブルは別売りで買うものなのでしょうか???  よくわからないのですが、これでは明日またビッグカメラとかに行って買わないと、いけないってことですよね?   それと、USBケーブルなら、どんなものでも使えるのでしょうか?   深夜ですが困っています。どなたか教えてください。  

  • USB3.0に関して

    例えばPCとカメラをUSBケーブルで接続してPCからカメラに電力供給する場合、 PCはUSB3.0対応で、ケーブルとカメラは2.0にしか対応していなくても バスパワーの許容最大電流は900mAと考えてよいのでしょうか? また、最大電流が500mAを超えるようなカメラに対してPCから電力供給する場合、 usb3.0では動かせたとしても2.0では動かせないと思うのですが、 カメラ側でusbのバージョンを認識し、 動作可能か判別できるのでしょうか。 初めの質問と重複しますが、 ケーブルは2.0で電源供給元が3.0の場合に カメラ側で3.0のPCと接続されているというのはわからないでしょうか? 3.0を認識するにはやはり3.0のケーブルが必須でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • プリンタのUSB接続について

    古いプリンタから購入した新しいプリンタに変えました。 プリンタの入力端子が、いままでと同じピン(複数のピンがあって、差し込むタイプ)タイプのものと、 USB接続の2種類ついています。(どちらのケーブルも附属していません) USBタイプのものは100均でも売っていますが、ピンタイプのケーブルの方は3千円前後します。 どちらのケーブルを使っても速度や印字画質は同じなのでしょうか?

  • USB2.0と1.1

    WinXPHeでUSB2.0が6ヶ接続できるようです。 プリンタは[キャノンPIXUS550i」をUSB接続で使っています。USB2.0は速度が速いと聞きました。プリンタは以前のものをそのまま今のPCに接続しました。このUSBが2.0なのか1.1なのか分かりません。ケーブルを見ましたが書いていません。そこで教えていただきたいのです。A・USBケーブルの2.0または1.1を見分ける方法。B・ケーブルを換えればいいのか、或いはプリンタ自体の対応の問題なのか?です。よろしくお願いします。

  • USBについて教えてください。

    PCにプリンターのUSBを接続したら、 きちんと認識するんですが、ほかの物(WEBカメラなど)のUSBが挿しても認識しないんです。 いったいに何が原因なんでしょうか? 教えてください。お願いします!

  • PCとUSBプリンターの距離が遠くて困っています

    USBプリンターとPCが隣の部屋にあり、ケーブル以外でつなぎたいです。 方法がありましたら、ご指導のほど、よろしくお願いします!

  • USBケーブル接続

    EPSON EP-805AW 無線LANで使っていましたが不具合が多く、USBケーブル接続で試してと購入先から言われました。ケーブルでつなぎましたがプリンタの選択を確認してください、とエラーが出ます。設定を変える必要があるなら教えてください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • USBメモリを抜くと通信エラーが出る

    USBで制御する機器の開発をしています。 バルク転送で4KByte/秒程度のデータを装置からPCに伝送しますが、伝送の最中に、同じPCの別のUSBポートにさしてあったUSBメモリを抜くと、装置とPCとのUSB通信が停止し、エラーとなってしまいます。 ・USBメモリを挿すときはエラーは出ない(抜くときだけ) ・エラーの起こる頻度は10回に1回程度 ・PCに依存する。富士通FMV-5280で症状が発生。Windows-Vista SP2 ・エラーが起こるときのUSB通信を詳しく調べると、複数ブロックに分割されたバルク転送、あるとき突然、PCが装置にデータを取りに来るのをやめてしまうようです。装置側ではPCがデータを取りにくるのをずっと待っています。 ・装置のUSBはルネサス製のマイコン(SH2A-7285)です。 PCがデータを取りに来ないので、装置側での回避は難しいように思いますが、解決方法、もしくは回避方法があればご教示いただけますでしょうか よろしくお願いします。 補足なんですが USB規格は、産業用にも利用が進んでおり、ある程度信頼性が確保されたものかと思っていましたが、規格上、信頼性の確保がどの程度保障されているのか疑問に思えてきました。 どんなもんでしょう? たとえば、 ・人命にかかわるところには使ってはいけないレベル? ・無人で連続で動き続けるところには使ってはいけないレベル? ・金銭の授受に絡むところには使ってはいけないレベル? ・通信エラーが出たら、「まあしょうがないか」と装置を再起動してもらえるところ以外には使ってはいけないレベル? なにか基準はあるのでしょうか?(IEC61508なんかに規定があるとか) それとも、産業用ということで作られたもの(インタフェースカード、ケーブルなど)と民生用のもので信頼性が異なる、ということなんでしょうか(PCとサーバの関係のように)?

  • USBでの接続印刷ができない。

    HL-L2365DW  元々、USBケーブル接続で印刷していたのですが、オンライン接続での接続に変えました。オンライントラブルの時に印刷できないので、またUSB接続に変えようとしているのですが、全く印刷できません。  色々な方の意見を参考にしつつ、以下のようなことを行いました。  ⓪ USBケーブルが切断しているかもしれないので新しいUSBケーブルを購入しました。  ① 次にプリンター本体の初期化を行いました。  ② PC内のドライバーのアンインストールを行いました。  ③ プリンター本体の電源を切り、ドライバーのインストールを行いました。  ④ インストール中にプリンター本体の電源を入れるように指示がありましたので、指示に従い、インストールが再開しました。  ⑤ ドライバーは無事にインストールされています。  ⑥ しかし印刷はできていません。    エラー内容としては  「USBケーブルとPC本体が繋がっていない」や「さらにインストールを行う必要がある」など出ていますが、  コントロールパネルを見てもプリンターの認識をしていると思われます。  ファームウェア更新ツールをダウンロードしようとしても、「印刷途中のデータがある」などのエラーメッセージがでます。(勿論印刷途中のデータなどありません。)  1日中、アンインストールとインストールや初期化を行っていますが、全くお手上げ状態です。  PC本体ではなく、プリンター本体のケーブル接続の穴が壊れているということでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • USB2.0の伝送エラーについて

    USB2.0を利用したカメラで、画像が表示されないトラブルで困っています。USBケーブルをいじると改善することがあるので原因は伝送エラーと思われたので、エラーを起こす状態の装置側と、念のためホスト(PC)側のコンプライアンステストを実施しましたが、どちらも単体では合格となりました。 そこで、以下のように推測していますが、こういうことはありうるでしょうか? カメラのフレームレートを30フレーム/秒とすると、画像データにビット化けがあるとその画像は受信側で破棄されるので、毎秒30ビット程度のビットエラーで画面が出なくなってしまう可能性はあります。 ところが、画像データのデータレートは、640×480(pixel)×24ビット(RGB各8ビット)×30フレーム=221Mbit/sec(非圧縮)もあるので、エラーレートが、0.14ppm(=30bit/221Mbit)程度で画像がまったくでなくなってしまう この程度のエラーレートでは、コンプライアンステストは合格となってしまう もし、このような状況だったとして、改善する方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします