• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:環境調査での材質名と含有率についてのご質問)

環境調査での材質名と含有率についてのご質問

このQ&Aのポイント
  • 環境調査にてAISを作製しております。構成素材名【C1730B】はベリリウム銅ではないかという結果にたどり着きましたが、和訳が不確かで半信半疑です。
  • C1730Bの材質名はベリリウム銅であり、含有物質と含有率はベリリウム1.9%、コバルト1.8~20%、ニッケル1.46%、鉛0.4%、銅97.5%、金1.6%です。
  • 海外のものや過去のJISに登録されたものかどうかは不明です。C1730Bの材質の詳細や日本の検索で引っかからない理由をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

JIS H 3130 「ばね用ベリリウム銅,チタン銅,りん青銅, ニッケル-すず銅及び洋白の板並びに条」を参照すると、 C 1700、C 1720という材質は存在しており、1700番台がベリリウム銅に 割り当てられているように想像できます。 しかし、C1730という番号はありません。 想像の域を出ませんが、C 1700、C 1720とは成分や機械的な性質が異なる 材質に対して、JISを離れて命名した材料のように思えます。 最後の添字のBは、Bar・・・棒材の意味と想像します。 JISの内容調査不十分でしたらお許し下さい。 JISには、対応する国際規格が存在するときは、その旨記載されていますが、 JIS H 3130や3100には対応国際規格が記載されていませんので、直接対応 する国際規格は無さそうに思います。 JIS H 3270 ベリリウム銅,りん青銅及び洋白の棒並びに線にも C1730という番号は見つかりませんでした。

参考URL:
http://www.jisc.go.jp/app/JPS/JPSO0020.html
noname#230358
質問者

お礼

ohkawa様 早速のご回答誠に有難う御座います。 検索しても中国のサイトしか出ず、とても困っておりましたので大変参考になりました。 過去のJISに規定されているものなのか、改めて調査をしてみたいと思います。 また何か進捗な情報が御座いましたらご教授いただけましたら幸いです。 誠に有難う御座いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう