銅の単価/mと銅に変わる金属材料

このQ&Aのポイント
  • 現在の銅の単価/mはいくらぐらいなのでしょうか?教えて下さい。
  • 銅と同じ位加工しやすく送電時に発生する電圧降下が少ない金属材質でいい物は無いでしょうか?ちなみに真鍮を銅の変わりに使用しようと思っています。
  • 単価が安く、送電に適した材料(送電効率の良い)を教えてくださいお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

銅 現在10月当りでの単価/mはいくらか?また、…

銅 現在10月当りでの単価/mはいくらか?また、銅に変わる金属材料 ?現在の銅の単価/mはいくらぐらいなのでしょうか?教えて下さい。 ?銅と同じ位加工しやすく送電時に発生する電圧降下が少ない金属材質でいい物は無いでしょうか? ちなみに真鍮を銅の変わりに使用しようと思っています。 単価が安く、送電に適した材料(送電効率の良い)を教えてくださいお願いします。 tamasigiさん回答有難う御座います。送ですよね・・・銅以外にあったら使ってますよね・・・ちなみに銅を金メッキしている送電材料とかあるのでしょうか?また、単価/kgはいくらぐらいなのでしょうか?質問ばっかですみません。 tamasigiさん回答有難う御座います。そうですよね・・・銅以外にあったら使ってますよね・・・ちなみに銅を金メッキしている送電材料とかあるのでしょうか?また、単価/kgはいくらぐらいなのでしょうか?質問ばっかですみません。 後の先、アフターユーさん回答有難う御座います。 現状では銅以外に安くかつ効率の良い金属材質はないのですね・・・勉強になりました。参考サイトまで提供していただき有難う御座います。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

基本的には、日経新聞や日経さんサイト情報、等々で確認します。 また、金等は田中貴金属さんのサイト等で確認しています。 最後に、銅より価格が安い超伝導材料が出るまで銅の時代が続くのでしょう ね。

参考URL:
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A5%E7%B5%8C+%E9%8A%85%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E6%8E%A8%E7%A7%BB&ei=UTF-8&fr=top_ga1_

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

単価/mではなく、単価/Kgではないですか、銅線で有れば太さも様々ですから長さでは決まりません。太さによって重量単価も変化します。 日経商品指数では630円前後で推移しています。これから銅線にするための加工や添加材などによって大きく変化します。 現状では単価が安く、送電に適した材料が銅線以外に考えられないと思います。他に有ればとっくに銅線と置き換わっているはずです。高価な物では金メッキした物などが有るようです。

関連するQ&A

  • 銅に丹銅のメッキは可能でしょうか?

    銅材料に丹銅の電気メッキを行いたいのですが、丹銅をプラス極に付ければ丹銅のメッキが出来るのでしょうか? イオン化傾向の差はあるとしてもどちらも単体ではメッキできますので、銅と亜鉛はそれぞれ銅にメッキされると思います。 その際についたメッキは合金になるのかが分かりません。 また合金がメッキされたとしてもイオン化傾向の差で銅と亜鉛の割合が変わってしまう可能性はあるのでしょうか? 当方、メッキされた銅の分析することが出来ない為 質問をさせていただいております。 回答を宜しくお願い致します。

  • 銅鍋の内面の材質

    我が家の銅製の寸胴鍋について質問です。 銅鍋の内側の表面は銀色なので、ここは銅以外の金属と思われますが、これはどのような材質なのでしょうか? 一般的には銅鍋の内面はスズでメッキされているそうですが、アルミニウムの可能性はあるでしょうか?アルミなら使用を控えたいと思っています。何か見分け方があればお教え下さい。 鍋の底には「SOLID COPPER」と刻印がありますが、説明書などはなく、手がかりがありません。ネットで検索しても同じような製品が見あたらず、メーカーさえ分かりません。 よろしくお願いします。

  • 無電解(銅)メッキ液が欲しいのですが・・・

    いま、アート制作をしていて、材料に無電解メッキ(銅メッキ)をしたく思っていますが、このメッキ液はどちらで購入できますでしょうか? ちなみに、私は前の勤務先で、仕事で陶磁器類に無電解銅メッキをしたことがあり、概要は知っています。3月第3週頃までには作品を仕上げたく、購入先をご存じの方、ご回答いただけたら幸いです。

  • 塩化ビニール管の単価

    給水管の取替を検討し、何社からか見積もりをとったのですが、材料の単価がまちまちで、、、。 そういった、材料の単価表とかはどこで調べればよいのでしょうか? よろしくお願い致します。 ちなみに、平均したら、800円/mでした。

  • 銅が付着しない材料

    温度450℃かかるボンディングプレートの材料に悩んでいます。リードフレームの材質が銅なんですが、高温ボンドで銅がプレートに付着して困っています。セラミックや超硬、その他非金属、表面処理、窒化処理等でやりましたが効果がありません。ご存じの方ご一報お願いいたします。

  • 金属材料の単価が見れるサイト(毎日)

    日刊工業新聞など見れば、毎日金属材料の単価が載っていますが、 これは新聞を取っていない人には見ることが出来ません。 そこで、思ったんですが、インターネットのサイトなどで、 毎日の金属材料の単価が見れるサイトは無いでしょうか? 因みにSUS304を見たいです。 携帯サイトでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 伝導率がよく耐力のある材料とは

    材料に関して無知なものですが、取引先からの要求で以下の条件 の材料を探しています。 ・伝導性の良い材料  銅が伝導性がいいかと思われますが、銅材よりも伝導性の優れる  材質のもの ・耐力?のある材料  銅よりも硬い材質ものも  バネ性があった方がよいのですが、10A程の電力が流れる  とのことで、銅ですと発熱による変形が起こるようです。   上記2点の条件をクリヤーする材料はあるでしょうか? 合金、メッキでの対応、何でも構いません。 現在はベリリウム銅を使用しております。 板厚は0.5mm程です。 どうぞ宜しくお願いたします。

  • 銅材ですが、変色が生じない特殊工程(表面コート等…

    銅材ですが、変色が生じない特殊工程(表面コート等)を探しています。  銅材料でプレス加工を行っていますが、後処理が脱脂だけのために経時的に 変色が生じます。そこで、メッキ以外の工程で、変色を発生させない工程が無いかを探しています。変色防止保持期間は約6ヶ月

  • 電気銅の表面を緑青にしたいのですが…

    楽器を外観的に装飾しようと考えました。 ネットで調べた所、部品の材料は電気銅と呼ばれる物の様です。 表面を緑青にしたいのですが、塩水につけて空気に晒すという様な時間のかかる方法ではなく、工業的に薬品で処理したいのですが、どの様な方法があるでしょうか? 楽器の表面の銅色が何年経っても変化しない事から、クリア塗装加工を施されている様ですので、とりあえずはサンドペーパーで磨くつもりです。 塩基性炭酸銅「CuCO3」「Cu(OH)2」(他にも塩基性硫酸銅や塩基性酢酸銅)と迄は調べたのですが、じゃ、どうやって時間を掛けずに出来るのか?というのが判りません。 自宅近くのメッキ屋さんに相談しましたが「クロムメッキや装飾メッキ(古美術風な)は出来るけど、わざわざ素材を荒らす様な事はしていない」と断られてしまいました。(安定すると思ってましたが、荒らす事になるのかな?) 其処で質問ですが… 1,銅を緑青にする為に使う薬品(一般市民で手に入る物) 2,その他緑青以外の無害な外観装飾 3,その際、クリア塗装を剥がす為のサンドペーパー(400番台)後、   鏡面にする為に1000番等のペーパーが必要か? 以上、出来るだけ簡単に教えて戴けないでしょうか?

  • 金属材料の種類の特定

    金属材料の種類がわからず、困っております。 蛍光X線分析により材質調査を試みたところ、およそ 亜鉛:70% 鉄:23% ケイ素:4% 硫黄:2.5% 銅:0.4% マンガン:0.1% という結果が得られました。 これに相当する金属材料を調べているのですが、見つかりません。 この成分に相当する材料に心当たりはございませんでしょうか? また、与えられた成分からそれに相当する材料を検索できるようなサイトなどございませんでしょうか? よろしくお願い申し上げます。