ドリルとタップ、どちらが機械に力がいるのか?

このQ&Aのポイント
  • ドリルとタップ、どちらのほうが機械に力がいるのか疑問です。
  • タップの方が機械の力が必要なのでしょうか?
  • ドリルとタップ、機械へのパワー要件について知りたいです。
回答を見る
  • 締切済み

ドリルとタップではどちらのほうが、機械に力がいる…

ドリルとタップではどちらのほうが、機械に力がいるか。 ドリルとタップでは どちらのほうが機械にパワーがいるのでしょうか? タップのほうが、機械のちからがいりますか?

noname#230358
noname#230358
  • 切削
  • 回答数8
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.8

回答7さんの回答が全ての答えですかね。 回答6さんの「ボール盤の性能表ではドリルが40mmまで可能でもタップはM30です」 というのも下穴あけずに40キリを通すとは通常思えませんね。

noname#230359
noname#230359
回答No.7

 古い文献からですが、数値がありますので参考まで。なお、単位や材料記号は古いままです。 ドリル φ12 被削材 SCM4(HB193)     送り 0.1の時 トルク 63Kg・cm        0.2       110        0.3       153        0.4       192 タップ M12並目 被削材 HB200     ひっかかり率 90%の時 113Kg・cm            75%   78             60%   49 ドリルもタップも、刃先の諸元や切削剤の有無・種類によって変化します。

noname#230359
noname#230359
回答No.6

単純な考え方で恐縮ですが ボール盤の性能表ではドリルが40mmまで可能でもタップはM30です 鋳物材でもドリル50mmタップM33までです 同じ外径で考えるとタップの方が力が必要となりませんか

noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます。 意見が2つにわかれているようなので、 どちらかわからないです。 どちらが正しいでしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.5

キリで穴あけする場合、単純に1mmと10mmではどちらがパワーがいるでしょう。 特に考えなくとも10mmのような気がするはずです。 切削加工はせん断のはずです。 (あなたの言う)パワーという表現が適切かは別にして、せん断を受ける面積が大きいほうが(あなたの言う)パワーが必要です。 それではタップとキリではどちらのせん断面積が大きいか 答えはわかりましたよね。 どっちでもいいんじゃないですか? それを知りたい理由はなんですか?

noname#230358
質問者

補足

機械を選定するときに、必要最大径のドリル、またタップから 機械に必要な馬力、 またトルクを だして 機械を選定する  材料にするためです。 

noname#230359
noname#230359
回答No.4

求められているパワーが何を意味するのか? ドリル加工の場合は 回転トルク・軸の推力 タップ加工の場合は ほぼ回転トルクのみ 自分で汎用機(ボール盤など)で手動で加工すれば体感できます。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

キリは送りを下げれるけど タップはピッチが決まっているので、 回転と送りの比が変えられない。 タップではないですか。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

パワーという言葉自体、機械屋でもたまに使われますが、工業英語から正確に 訳すとなると「force」かトルクかと思う。Powerというと人為的な権力とか をIMGしてしまう。某会社の社長が好んで使うので少しばかり抵抗感があるね 私が自ら明けた経験から言ってもキリ(ドリル)穴の方がパワーが要ると思う

noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんにちは。 一般的に考えて、 タップ:ネジの下穴が明けられている所にネジ山を切る。 ドリル:材料の何も無い所に穴を加工する場合もある。 ドリルの方でしょう。 もっとも、穴やネジの径、被加工品の材質等から一概には 決められないと思いますが。

関連するQ&A

  • 【工具・タップドリル】タップドリルのM3 M4 M

    【工具・タップドリル】タップドリルのM3 M4 M5 M6 M8のねじ切りインチネジ用ですか?ミリネジ用ですか? タップドリルにはM8とかM◯◯しか記載がないです。 このMがミリネジ用という意味ですか? M8=13ミリボルト用? だとするとインチネジ用のタップドリルは何と記載されているのでしょうか?

  • タップとドリルで加工に違いが出るの?

    タップとドリルを見ていてふと疑問に思ったのですが、タップだとネジ 穴(溝)ができるのに対して、同じ形状をしているドリルはどうして溝ができずに、キレイな穴ができるのでしょうか?

  • タップが折れたときの対処

    M6のスパイラルタップが折れました。 折れたタップ工具を取るためボール番で 裏から ハイスドリルですが、 押し付けて 回転の方向がちょうどタップが緩む方向になるはずなので それでやたのですが、 最高回転数にしても 出てきません。 こんなときはどうしたらいいのでしょうか? タップ折れのための 工具を持っていません。 ちなみに ドリルの回転力で緩ませてとろうとするとき ドリルはもう先が死んでいるような使えないようなドリルの法が 抵抗が大きくなって タップが緩むのに力の伝達的にいいでしょうか? ドリル先端がまだとがっているような工具では 滑ってちからが 伝わらないでしょうか? よろしくお願いします。

  • UNSタップドリル

    ご存知の方がおりましたら、教えて頂けませんか? [1/4-36-UNS-2B]のタップ加工は、特殊な様で機械加工出来ないところが多く、全て断られてしまった為、仕方なくタップを購入して自分で行うつもりで探しているのですが、中々見つかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • タップ立ての電動ドリル使用について

    金属へのタップ立てに電動ドリルを使っても良いのでしょうか? 低速ドリルを使えば良いと聞いたことがあるのですが... 金属の種類,タップ径にもよると思うのですが... 教えてくださいm(_ _)m

  • ドリル・タップの切削計算式について

    初歩的な質問ですみません。 職業能力開発協会が作成した技能検定の問題の回答方法が分からなく正解に辿り付けない状態です。下記の条件で、ドリル加工とタップ加工の切削長さ(mm)を求める問題についてですが... (条件) 角材加工面寸法:200×150mm ドリル諸元:Φ8.8 2枚刃 タップ諸元:M10×1.25 タップ食付き部の長さ:2.5山 フライス加工後の板厚:20mm タップ穴数と深さ:4箇所通し 各工具のアプローチ量と逃げ料:2mm (職業能力開発協会の解答) ドリル加工:107mm タップ加工:217mm きっとすごく簡単な事だと思いますが、このまま分からないのは恥ずかしいので、どなたかご教授頂ければ幸いです。 tan13°=0.6 Π=3.14

  • サイズの違うドリルでタップ加工するには

    タップ加工について教えて頂きたいです。 普通PT1/8なら、PT1/8タップで加工すると思いますが、 「ピッチが同じなら呼び(直径)の違うネジも加工できる」という便利なドリルがあるそうで、その場合、プログラムはどのように作ればよいのでしょうか。 実際にうちの会社でも、PT3/4を、それより小さいタップでヘリカル加工しているのですが、プログラムを見ると、通常よりXYのプログラムが多く、Zも下から上に向かって加工しているようです。 分かる方がいましたら、宜しくお願い致します。 ちなみに、タップ加工はQを使わず1発加工する方がよいと聞いたのですが、実際はQを使って加工しています。これは1/8タップなのですが、問題ないでしょうか。

  • タップに詳しい方 おおしえください。

    自動機で下穴をあけた後タップをとうしました。バリが出たため ハンドドリルでタップをとうしたのですが、ネジ山が二重になったり、ハ゛リもでてしまいました、油を付けながら 逆回転させながら 慎重に入れ 軽く入ったつもりですが、だめです。どうしてですか、おしえてください。再、再、回答できる方おねがいします。

  • ドリルを製造する機械について

    ドリルを連続的に製造するような機械に関する資料を見たいのですが、ご存知でしたら教えてください。 研磨ではなく棒材から作る機械について知りたいです。 検索しているのですが、いまいちヒットしないので・・・

  • タップ加工

    タップ加工について、教えてください。 S45Cの材料なんですが、 タップ加工をすると、センタードリルで、 面を取った縁の部分が、 山状に、膨らむような状態になってしまいます。 マシニングだと力が入ってしまうため、 しょうがないのでしょうか? ちなみに、タップ加工前に、面取りを したほうが良いと聞いたのですが、 タップ後でも平気ですか? ヤマワのタップを使用していますが、 みなさんは、どこのメーカーを 使っていますか? よろしくお願いします。