旋盤加工後のかえり取りの方法

このQ&Aのポイント
  • 旋盤加工後のかえり取りに困っています。リューターでの手作業では穴や外形が時間がかかります。
  • 自動化された方法で旋盤加工後のかえり取りを行いたいです。メーカーを教えてください。
  • 旋盤加工後のかえり取りを効率化するための方法を教えてください。リューターに代わる手法を探しています。
回答を見る
  • 締切済み

旋盤加工後のかえり取りの方法

旋盤加工後のかえり取りに困っています。現在はリューターでとっていますが、穴、外形と手作業の為、時間がかかります。お手数ですが、どのような方法で自動化にできますか。そのようなメーカーがございましたら、ご教示ください。よろしくお願い申し上げます。

noname#230358
noname#230358
  • 旋盤
  • 回答数4
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

製品の形状、寸法等詳細が不明ですのであくまで参考までに NC旋盤なら刃物の抜け際に微小なC面取りをいれてやれば結構防げます、 汎用なら適度に磨耗してしまったサンドペーパーをブラシの柄なんかに巻いて 加工後に当ててやる などの方法は見たことがあります。

noname#230358
質問者

お礼

なるほど、、、勉強になりました。参考にさせていただきます。ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

バリ・表面処理フェアというのを毎年やっていますので、 ご相談してみては? http://www.burr.jp/ 現物サンプルを持参して、さまざまなバリ取り方法を見た上で、 試験をしてもらうと、話が早いですよ。 私の場合、 専用の設備は思っている以上に費用がかかる上、耐久年数が不明で償却をいくらでみたらよいのかわからないため、導入は非常にむずかしいです。 感想としては、数十万個の小物をバリとるとか、異型で人手でとるのが困難なものだとか、多くの公差穴のバリ処理を高度に要求されているいった場合にしか該当しないかもしれません。 結局のところ、旋盤で発生するバリは旋盤で発生しない工程にするのが基本かと思います。

参考URL:
http://www.burr.jp/
noname#230359
noname#230359
回答No.2

旋盤ですと加工手順,方法でバリの発生は抑えられるように思うのですが 具体的にどのような箇所での発生なのですか

noname#230359
noname#230359
回答No.1

「バリ取り」で検索すると多数見つかります。金属ブラシによるもの、 研磨剤、エッチングなど、多種多様です。逆に言うと、どれも一長一短で決定版はありません。

関連するQ&A

  • SKD-11の自動旋盤加工

    材質が、SKD-11素材径φ5.0の自動旋盤加工です。困っている事が、あります。M2.5×P0.25のソリッドダイス加工がうまくゆかず困っています。加工長が1.5MMです。 ハモチの良いダイス又は、加工条件御教示願います。もうひとつあるんですが、自動旋盤で、裏挽きの加工もうまくいきません。外形φ5.0からφ3.0に仕上る加工です。この件についても、良い刃物及び加工条件等ご教示願います。

  • NC旋盤のY軸でΦ0.5のミーリング加工でのキリ…

    NC旋盤のY軸でΦ0.5のミーリング加工でのキリコ詰まり 加工品がΦ10.0で真ん中にΦ5.0が開いておりそこに向かって外形からΦ0.5の穴をあけている状態ですが加工後そこにキリコが詰まって毎回手作業でとっています。 加工中に高圧クーラントやエアーなど色々しましたが0にはなりませんでした。 これはもう仕方のないことなのでしょうか?

  • 旋盤加工機について

    旋盤加工機についての質問です。 以下条件で適している旋盤加工機はどのような種類のものになるでしょうか。 可能であればどこのメーカーのどのような機械かも教えていただけると助かります。 材質:SUS304 径:10φ 長さ:65〜1000 加工内容:タップ加工 M5 ご教示宜しくお願い致します。

  • アルミ材加工のカエリ取り

    引抜きで製作した矩形形状(外径12×6、内径10×4、従って厚み1mm)で、長さは2mの長尺材部品です。この材料に約200mm間隔でΦ4の穴をDR加工している。この穴は幅12mm面で反対側は未貫通です。この状態でDR加工すると当然反対側にはカエリが発生するがこのカエリ取りに困っています。ファイ4の穴からヤスリなどを差し込んで取るのですが簡単には取れません。展示会などで相談しても穴が貫通ではない、長尺材ということで良い工具がみつかりません。何か良い方法はないでしょうか?  なお、反対側の内側面はカエリ取りのために傷がつくことは問題はありません。

  • レンチ穴の加工は可能でしょうか

    お世話様です. ご相談です. NC旋盤にてサポートピラを生産しています.レンチ掛け用の六角穴を開けて一段するのですが機械による加工はレンチ下穴までです. 六角穴は手作業のプレスで開けております. 六角穴はNC旋盤で開けることはできないのでしょうか(ブローチで止まり穴のような?).数物のため自動化による人件削減,時間短縮,ミス軽減になればよいと思っての投稿です(現状の手作業は,300~400個/時ほどです). (もし機械化が可能であったとしても,大きさの違う六角工具(?)が必要になり工具が増える,加工難易度,加工時間が逆に増す等デメリットのほうが多いかもしれません.) 六角穴を開ける工程があるのはNC旋盤のみなので,NC旋盤一括で六角穴も仕上げられればよいのですが. または別の機械による加工のほうが早い等ありましたらぜひ. 手作業が早いもしくはありませんでもかまいません. よろしくお願いします.

  • 旋盤加工

    こんにちは、お世話になっております。 小型旋盤、長谷川、シャブリン機にてΦ10のタンタル材の 外径とタンメン0.4引きの加工を行う ですが、刃物・・・今までの担当者は手研ぎバイト にて加工していたみたいですが、 チップ等で加工が出来る材質、お勧めのチップメーカーなど ありましたら教えて頂けないでしょうか。

  • NC旋盤での加工範囲について

    NC旋盤について調べております。 私は現在、NC旋盤は汎用旋盤を自動化したものだという認識をしています。 旋盤でフライス盤のような加工が出来ないのと同様に、 NC旋盤でもそういった加工が出来ないと考えているのですが、 実際には付加機能としてデフォルトで簡単なフライス加工も出来るようになっていたりするのでしょうか? それともやはりフライス加工を行なう為には複合機と呼ばれるような高価な機械で無いと出来ないでしょうか? 教えていただきたく思います。 宜しくお願いします

  • 旋盤によるリーマ加工について

    現在、旋盤を使用して鋳あがり品の元穴を広げる加工を行っているのですが、要求精度が厳しいためリーマを使用しています。 この鋳あがり品というのが曲面で構成されている為、チャッキングが不確かな部分があり、時折芯ずれが起きてしまい、加工を失敗してしまいます。 そこで、チャッキングについてはもちろんなのですが、工具のホルダーの方である程度芯ずれを吸収してくれる(元穴にならって送りをしてくれる)「フローティングチャック」とういものがあると聞いたのですが、一体どのようなものなのでしょうか? また、そのフローティングチャックを取り扱っているメーカーをご存知のようでしたらご紹介いただきたいのですが教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 長尺旋盤

    現在、旋盤加工を修行中の身でございます。 長尺旋盤で約φ80でt=6長さ2000の鉄パイプの外形を旋盤で加工しようと思っているのですがどのような形状、そしてどのような材質のバイトを使用するとよいのでしょうか?6尺程度の小さい旋盤なら経験はあるんですが長尺となるとビビリが生じてしまい上手に削れません。また加工条件はどの程度なのでしょうか?よろしくお願します

  • 旋盤のバイトについて

    今現在小型のたて旋盤を立ち上げてるのですが、当方フライスしか使ったことがなく、聞く人もいない状況でバイトの購入に迷っております。メーカー、種類いろいろありますが、オススメのメーカー、チップがあれば教えて欲しいです。とりあえず50cを加工出来るもので、外形バイト内径バイトです。宜しくお願い致します