• ベストアンサー

夏休み限定のバイト

tsuburaの回答

  • tsubura
  • ベストアンサー率28% (52/182)
回答No.5

もし、免許が2輪なら、2輪免許とバイトが一緒にできる(?)鈴鹿サーキットでバイトしたらいかがですか? プールの監視員や、夏期休暇限定なら、遊園地などの観光地などは短期でバイトを探していますよ。 場所によれば、今からでも人を探しているはずなので、探してみてはいかがでしょう? こういうところは、基本的に地元の情報誌などにしか載せません。 また、大学の求人案内に短期のバイトの募集が来ていると思いますが、そちらはあたりましたか? また、車の免許なら、夜の仕事(日払いなどの警備のバイト)で探した方が無難かもしれません。 短期で募集しているところは、基本的に忙しいので、体力に自信が無ければやめたほうが無難です。 私の場合、バイトの期間と、免許の期間は別に取りました、合宿で一発合格する気でやりましたが、気持ち的にバイトと勉強が分かれていた分、楽でしたよ。

Kuro001
質問者

お礼

免許はまだ両方持ってないんですよ 遊園地、去年まであったのになぁ(笑 大学生協は、次大学に行くときにでも覗いてみます ちょっと家から大学までが遠いので、地理的条件が厳しそうですけど 学生なので体力しかウリがありませんから 昼間に教習所行って、夜バイトして朝寝る、という形が効率いいかなぁとは考えています。 人間的には割と堕落していますが

関連するQ&A

  • 夏休みにやるおいしいバイト

    こんにちは。 大学1年の女なんですけど、夏休みにがんがん稼げてできるだけ楽で楽しいバイトを探しています。 今は家庭教師を週2でやってて、そのバイトは充実してて今後も続ける予定なのですが、それだけじじゃ、お金たまらないので…。 今のところ、居酒屋かデパートの中かなにかがいいかなとか考えてるのですが、なにかおいしいバイトあったらぜひ教えてください。やめたほうがいいバイトもぜひ。朝早いのは、控えたいです"^_^"

  • 地方バイト

    夏休みをりようして、地方へバイトに行きたいと考えているのですが、そのような情報が掲載されているHPを教えていただけませんか? ボラバイト、fromA以外で知っているのがあったら教えて下さい。

  • バイトと旅行

    学生時代はたくさん旅行をした!!という方にお尋ねします。資金を集めるためにバイトをした方も多いと思いますが、それはやはり短期のバイトでしたか?長期だと両立不可能ですか?私はまだ大学一年で、夏休みは免許の取得に使ったのでこれからなのですが、4月から長期のバイトを始めたいと思っています。のどから手が出るほどやってみたい職種ですが、旅行と両立できるかまったくわかりません。本当に悩んでいます。ちなみに、私が希望しているのは塾講師か家庭教師です。いろいろな方からお話を聞きたいのでよろしくお願いします。

  • 夏休み限定でアパレルのバイトをやりたいです。

    夏休み限定でアパレルのバイトをやりたいです。 私は現在首都圏の大学(1年)に通っている女です。 アパレル業界に興味があり、まずは販売員からと思い、 夏休みを生かして地元名古屋でアルバイトをしたいと思っています。 GAP、ZARA、ベネトン、ユニクロなどに応募をしました。 夏休みは9月いっぱいまでなのですが、 あと一か月半しかありません。 東京に帰ってからもアパレルのバイトを続けたいと思っていますが 1カ月しか勤務できない者を雇ってくれるでしょうか? 名古屋の大学にいっていると嘘をついて 3か月以上続けられますと言ったほうがいいでしょうか? ちなみにバイトの経験はありません。 最初はアパレル以外の接客でも…と考えるのですが、 週5・8時間で働ける機会は夏休みしかないので できれば採用されたいです。 (特に好きなベネトンは必ず条件が週5・8時間勤務です)

  • 夏休みのバイト

    短大生(2年生で就活は終わりました)なので8月から夏休みなのですが、短期の夏休みのみのバイト情報ってどこかありませんか? バイトは郵便局の年末年始しかやったことがなく、家族旅行、土日に習い事などの夏休みの予定もあり、短期バイトでそんなに休めるか心配です。

  • 夏休み バイト

    現在男子大学生のものですが、質問よろしくお願いします。 もうすぐ夏休みになりますが、現在バイトをしていないので何か始めようと思います。タウンワークなど見るんですが、どれにしようかすごく迷っています。コンビニなど募集があればやろうかなと考えているんですが、せっかくの夏休みだから毎日のようにコンビニに通うよりは、学校の授業などを気にせず出来る仕事(具体的にどんなの?って聞かれると説明ができませんが、不定期だったり、深夜のバイトだったりです。)のほうが良いのかなぁとも思います。 夏休みに何かいいバイトってありますか?どのような情報でもいいので教えて頂ければ幸いです。

  • 大学生です。生まれて初めてバイトをしたいんですが…

    夏休みも最近になって予定もなくなってきて暇なので、人生で初めてのアルバイトを始めてみたいのですが、どうにも踏ん切りがつきません。 友人などでは結構家庭教師のバイトをしている人がいるのですが、僕の場合はお金目当てというよりも、バイトをすること自体を目的にバイトをしたいので、家庭教師はちょっとなーと思います。 家庭教師以外で人生初バイトをするのに敷居が低いものってなんでしょうか? 来年になったら校舎が変わるので、そんなに長期で働けないというのもネックになってます。 よろしくお願いします。

  • 午前だけのバイト

    今は大学一年で、午後に家庭教師のバイトをしてるんですが、午前が暇です。 午前だけで、夏休み中だけで大丈夫なバイトで、何かオススメがありましたら教えてください。

  • 大学生でできるバイトで稼ぎのいいバイトは何ですか?

    大学生でできるバイトで稼ぎのいいバイトは何ですか? 家庭教師は高給だと聞きましたが、それ以上に稼げるバイトはありますか?

  • 私にぴったりのバイトはありませんか?

    今年から大学生になります。 家庭教師や塾の先生などの教育系のバイトをしたいと考えています。某国立大学の教育学部なので雇ってくれるかどうかの問題はあまり気にしなくても大丈夫だと思っています。 ところが上記のようなバイトは毎週シフトが決まっているので、なかなか予定が立てにくいものです。 わがままではありますが (1)わりと給料のいいバイト(できれば自給1000円以上は欲しいです) (2)家庭教師や塾の先生、教育に関わる仕事もしくは人と触れ合うようなバイト (3)決まった曜日とかではなくて一ヶ月もしくは二週間前などにスケジュールを提出して好きな時間に入れるバイト といった条件の揃ったいいバイトはないでしょうか? できれば4月からさっそく始めたいです。よろしくお願いします。