DCモーターを使用した場合の位置決め

このQ&Aのポイント
  • DCモーターとベルトを使用したストローク25mmの上下運動する機械の位置決めについて、停止位置のばらつきが2~5mm程度あります。ソフト上でのブレーキではこのばらつきを完全に解消することは難しいようです。一体このばらつきをなくす方法はあるのでしょうか?
  • DCモーターを使用した場合、ストローク25mmの上下運動する機械の停止位置が2~5mm程度ばらつきます。このばらつきを完全になくす方法はあるのでしょうか?ソフト上でのブレーキでは十分ではないようです。
  • DCモーターとベルトを使用して製作した機械の位置決めに問題があります。停止位置が2~5mm程度ばらつきます。ソフト上でブレーキをかけても完全に解消することはできません。このばらつきを軽減する方法はあるのでしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

DCモーターを使用した場合の位置決め

現在DCモーターとベルトを使用して、ストローク25mmの上下運動する機械を製作し ているのですが、停止位置が2~5mm程ばらつきます。 位置決めにはフォトセンサーをしようしています。 一応ソフト上でブレーキがかかるようにしているといわれているのですが、DCモー ターの場合この程度のばらつきがでるのは仕方がないのでしょうか? それともバラツキがでないようにする方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。 回転数は320rpmです。ストローク25mmの往復時間が0.8~1秒ほどです。 明日から一週間ほど出張にでますので返答ができませんが、よろしくおねがいします。

noname#230358
noname#230358
  • 開発
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

回答(1)さんと同じです 停止精度はそのまま速度が誤差要因となりますので加減速制御は不可欠になります 因みに 1mm程度の停止精度なら減速センサで減速後、停止センサで停止 (ストローク25mmで減速センサと停止センサを並べるのは難しい) 0.1mm以下の停止精度が必要ならエンコーダで位置制御サーボにしないと無理でしょう

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ステッピングモータの様な分けにはいきませんが それでも精度を上げる方法はいくつかあると思います。 速度や制御方式等の情報がありませんので何とも言えませんが 一般に良く行われるのは、停止位置の直前で速度を何段階か落とし 擬似的な台形制御とするとか PWMならデューティをなめらかに落とすことで確実に精度が上がります。

noname#230358
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 制御方式の方は一度確認してみます。 速度は回転数が320rpmでストローク25mmを0.8~1.0秒程で往復します。 ご回答を参考にみなおしてみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • DCブラス付きモーター制御

    DCモーターを手動パルサーにて制御(回転数及び正逆転)位置決めもしたい その様な制御出来る、基盤を製作したい、又は製作してる会社を紹介いただきたい。位置をカウンター表示したい、電気は初心者です、よろしくお願いします。 モーター仕様 120W/70V、3.1A 1000rpm タコジュネレーター、30V/Krpm

  • DCモーターの巻線をいじりたいのですが・・・

     DCモーターを用いて発電機として使用しようと検討しています.発電量を制御したいので他励式のDCモーターを探したのですが,あまり製作されていないようです.そこで,自分で巻線式の自励式DCモーターを分解して,他励式の様に使用したいのですがやり方がわかりません.よろしかったら教えて下さい.  ちなみに,DCモーターは10W,12V定格回転数3000rpmの澤村電気工業のものを検討しています.さらに,他に適したDCモーターがありましたら教えて頂けると嬉しいです.

  • モータの位置決め方法について

    測定器を正確な位置で停止する位置決め装置の製作をメーカへ依頼しました。停止位置は直線上の2箇所で、A点で停止し5秒後、B点へ移動しB点で停止。1分後に再びA点へ戻り5秒停止、B点へ移動を繰り返すというものです。 私のイメージでは、よくロボット制御に使われるサーボモータ? を使った位置決めシステムを製作してくると思ったのですが、メーカはDCギヤードモータを使い、停止位置の手前にスイッチを設置し、そのスイッチでモータ電源を切り、惰性で動く分を機械的ストッパで止め位置決めをするというものでした。 測定器はボールネジで可動します。ギヤードモータの仕様はDC24V、3W程度、モータ回転数5000rpm、減速比1/500です。 設置当初、スイッチが故障で作動せず、モータに電源がかかったまま機械ストッパーに当りモータを焼くトラブルがあったのですが、A点からB点の移動時間+3秒以内にスイッチが入らなければモータ電源を切るという回路を追加しモータの焼損はなくなったのですが(実際にはスイッチが故障していないので3秒間でモータが焼損するか確認はしていないのですが・・・)、停止時に機械ストッパーへ毎回ぶつけて止めているので、減速器のギヤーへストレスがかかり、今度はギヤーが壊れないか心配です。 メーカーは、ストッパーへ当たる時には手前にあるスイッチでモータの電源が切れているので、無理はかかっていないと言っているのですが本当でしょうか?・・・専門的な知識がなく、反論できないのでアドバイス願います。

  • DCモーターについて教えてください

    DCモーターで2000kgfという大きな力は出せるのでしょうか? 電動ウインチなどではもっと大きい牽引力のものがあるようですが?出力の仕方が違うので無理でしょうか? 使用条件は 電圧    :12V~24V ストローク :約50mm(この力で移動させたい距離) 作動時間 :3~5sec 回転    :正逆(力は正方向のみ、逆方向はほぼ無負荷) 使用頻度 :10回/日 もし可能であれば推薦されるDCモーター、変速機などを教えてもらえますか? 力の伝達にふさわしい物がありましたらそれも教えていただけますでしょうか?

  • リニアモータ

    リニアモータを探しています 直動使用で推力は5kgfあれば充分です 何社か探しているものに近い製品はあったのですが 用途が精密位置決め用みたいでオーバースペック (当然価格も合わない)のように感じます 使い方は最大200mmストロークの前後運動で ストローク調整をしたい。位置決め精度は1mm程度に 収まればOK。一旦ストローク調整した後はそのストローク の固定運転です。 普通のモータに置き換えるとサーボモータでなくステッピングモータで パルス数設定かインダクションモータでセンサ検知、メカストッパに 当て止め、みたいなイメージです なんだかよくわからない内容になりましたけど、高級でなく高価でない 直動のリニアモータです ご存知の方よろしくお願いします 回答ありがとうございます 質問の内容が不足していましたので補足します。 装置の概要は、ラックを取付けた板状(幅800mm、奥行500mm程度)の ワークをモータに取付けたピニオンでダイレクトに駆動するもので、 モータを垂直取付けしたような格好で、モータ部のみ装置から出張っています が客先の要求で装置の厚さを極力薄くしなければならなくなりました。 そこでいろんなモータを探したらシャフトモータなるリニアモータに行き着いたわけ ですが、精度的にオーバスペックですし、当然コストが合わないと思われます。 >リニアモーターの必要があるのでしょうか? リニアモータでなくてもOKです。ただ、前述のシャフトモータが寸法的に使えそう だったので、同様のもので簡単でコストが合うものがあればと思い質問しました。 リニアモータでなくても、ステッピングモータ程度のもので薄い(30~50mm程度)扁 平モータみたいな物またはオーダメイドで製作してくれるメーカをご存知でしたら教 えて下さい。 仕様は 最大回転数;250~300rpm トルク;3Nm 程度です (トルクが小さいときは減速しようと考えています) 質問の内容を変えてしまうような形になって申し訳ありませんがよろしくお願いしま す

  • DCモーターの突入電流

    詳細データーが不明なDCモーターの突入電流を調べることになりました。 モーター本体には定格:DC24V 42mAと書いてありますが詳細なデータはありません。 電気の知識のある上司に尋ねると、モーターユニットの端子間の抵抗値を測定すればすぐに判ると指導を受けました。 テスターで測定すると、30Ωぐらいあるのですが、モーター軸を手で回して位置を変えると200Ωぐらいある箇所がありますが、殆どの位置では30Ωぐらいです。 このことを先程の上司に言ったのですが、ロック電流は24V÷30Ω=0.8Aと教えてもらいました。 このモーターは手元に1個しかありませんが、マブチ製のDC12Vのモーターが複数ありましたので同じ測定をしたところ、同じ型番のものでも10Ωのものから50kΩのものまでありバラツキが非常に大きいのです。 突入電流は多少の個体差はあるとは思いますが、同じ型番のもので突入電流が0.00024Aや1.2Aのようなバラツキが大きいと思えないんですがいかがでしょうか? 測定方法が間違っているのでしょうか?

  • DC12Vのモーターについて教えてください

    DC12Vで、200~300W位の日本製のブレーキ付ギヤモーターを5~6万円位で探しています。用途としては、軽トラの荷台の簡易クレーンのモーターです。許容トルクが30N・m~60N・mくらいで、出力軸の回転数は約20~30rpmを考えております。いろいろメーカーに問い合わせしたのですが、10~15万円位のものが多く、ほとんどが受注生産とのことでした。  どなたかDC12Vで、200~300W位の日本製のブレーキ付ギヤモーターを5~6万円位で扱っているメーカー、もしくは代理店をご存じではないでしょうか?

  • リニアモータを探してます.

    (1)推力1000N ストローク10mm (2)推力100N ストローク20mm 応答性はできるだけある方が良いがまずは上記の条件が先決です. これらの直動可能なリニアモータを探しています. 位置決め精度などは悪くても 求める推力が発生して求めるストローク分動いてくれればいいです. 当方でも探してみたのですがこのような大きな推力を発生するものがありませんでした. もしこのようなモータがあればお教え願います. またモータに代わる駆動方法の提案などあればご教授願います.

  • DCモータ→ステッピングモータへの変更

    現状、30W程度のDCモータ(ギアード)をPWM制御(12V)で1~3,000rpmで使用しています。 高回転側は安定しているが、低回転側が負荷変動で不安定(回転むらが発生→停止)な状態になってしまいますので、リングロータ型の3相ステッピングモータへの交換を検討しています。(副産物として、低騒音,オープンループでの位置決めも魅力です。) 速度範囲上、マイクロステップ駆動が必要になりそうですが、設計上の注意点等ありましたら、ご教授頂けないでしょうか。 その他、対応策として良い提案がありましたらよろしくお願いします。 (実際には、さらに減速して最高速で0.5rpm程度で使用しています。また摩擦がかなり大きいので慣性の影響は少ないと思われます)

  • DCブラシレスモーターのホールセンサ検出

    DCブラシレスモーターの制御では、ホールセンサを位置検出のために使用しますよね? これはなぜでしょうか? 同じようなDCモータとしてステッピングモータがありますが、こちらはホールセンサによる位置検出はしませんよね? DCブラシレスモーターも、位相をずらしてパルスを送ることで、回転するのではないか?と考えたのですが、、 どうぞよろしくお願いします。