タッピングネジを使った薄板への取り付け方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 薄板にPET材を取り付ける際、タッピングネジを使用する方法をご紹介します。
  • タッピングネジは下穴加工が必要なのか、他のネジを使用する方が良いのかについても解説します。
  • ネジの種類についても触れながら、薄板への取り付け方法についてアドバイスをお伝えします。
回答を見る
  • ベストアンサー

タッピングネジについて

お世話様です 薄板(t0.8の鉄パイプ)にPET材を取り付けるのにタッピングネジを使いたいと思います。 基本的にタッピングネジとは、下穴加工は必要なんでしょうか? それとも、他のネジを使った方が良いでしょうか? ネジの種類はいろいろあるのでよくわかりません。どなたかアドバイスをお願いできないでしょうか?

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

一般のタッピングネジはB坊さんの仰るとおり下穴が必要です。 又、0.8の板厚に対しタッピングネジを使用する場合は、通常であればバーリング加工(ネジの下穴径で壁を形成する加工)を行い、ネジのかかり代を確保します。 ネジ径にもよりますが、タッピングネジで0.8の板厚ではネジのかかり代が不足すると思います。 今回の場合、パイプの径にもよりますが、バーリング加工が難しい様ですので、デルタイトネジ(一般のタッピングネジより細かいピッチが選択可能)を使用されては如何でしょうか。(デルタイトで検索すればかなりヒットします。)

noname#230358
質問者

お礼

有難うございます、早速しらべてみますね!

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

皆さんの補足になりますが、0番のBタイトM1.7あたりなんていかがでしょう? 板厚が少ない場合はなるべく呼び径の細いところを使いたいですよね・・・。強度に問題が無ければですが。

noname#230358
質問者

お礼

いろいろ有難うございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

パイプですか?  パイプに使ったことはありませんが、パイプなら下穴が必要ですね。 (鉄板でも一般的には下穴をあけます。) 使用するネジは↓このあたりでしょうか。 http://neji.web.infoseek.co.jp/tp4.htm http://neji.web.infoseek.co.jp/tappingu3.htm 下穴は↓こんな感じですが、鉄板(SPCC、SPHC、SGCC等々)用です。 http://neji.web.infoseek.co.jp/kikaku1.html パイプ(材質にもよる)には検討が付かないので少し小さめの穴から 試してみては如何でしょうか。

noname#230358
質問者

お礼

詳しく有難うございます。 下穴を明けてやってみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

通常のタッピングねじには下穴が必要ですが、「ドリル付」や「セルフドリリング」等と称する製品なら、ねじの先端で下穴加工ができるので下穴の前加工が不要になります。 母材が薄肉で曲面であること、取り付けたいモノが樹脂であることを考えると、取り付けの際のワレ・カケ・食い込みが懸念されます。取り付けたいモノの厚みにもよりますが、分解の必要がないならば、ブラインドリベットによる取り付けはいかがでしょうか。

参考URL:
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/mmmtsuda/pagehome/hanbai/tapping/tapping.html
noname#230358
質問者

お礼

御礼が遅れて申し訳ございませんでした、有難うございます。いろいろな種類があるのですね、今後も活かしていきたいと思います

関連するQ&A

  • タッピングネジ

    お世話になります 3x50x50等辺鉄アングルにアルミ製大型カーテンレール(1.5ミリ厚) を4x25タッピングネジで固定しようと、3.5ミリの下穴を開けましたが 3回転程で、私(男です)の力ではねじ込めない状態です。 タッピングネジは元々、ドライバーと人力では無理なものでしょうか。 それとも3.8か3.9の下穴を開けるのでしょうか。アドバイス お願いします。 (カーテンレールは全長4.5M 4x25タッピングネジ16本で固定  カーテン重量約20Kg)です。

  • 塩ビパイプを固定するネジ

    16mmの塩ビパイプでジョイント部分を固定するのに使うネジはどういったものが良いでしょうか? 高齢犬に歩行器を塩ビパイプで作りました。 ホームセンターで見てみたのですが、3.5×10のタッピングネジはどうでしょうか? 木ネジとタッピングネジの使い分け等知識がありません。 自宅にある下穴をあけるドリルは2.5と書かれたものが最小です。 ちなみに塩ビ用ボンドだと強度に欠ける気がします。 固定する部分の厚みは6mmです。 よろしくお願い致します。

  • 鉄パイプを探しています。

    鉄パイプで薄板t0.8~1.2位、径φ150位、長さ1000mm位の物を探しています。 10本/月で使用したいのですがネットで探しても業者がなかなか見つかりません。どなたかご存じないでしょうか?? 紹介頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • タモ集成材の組み立て

    今回、タモ集成材で机の製作を行う予定です。材料は4000*900*30を各部材に加工し、それを基本木ねじで組み立てる方法を取ろうと思っています。そこで、アドバイスをいただきたいと思いますのでよろしくお願いします。 1)部材厚30mmの部材組み立て時、木ねじの寸法(長さ・径)が最適か。また、そのサイズの寸法に必要な、下穴の径および深さが必要ですか。 2)天板横面に袖板を取り付ける場合。また、30mmの板を重ねた時に使用する木ねじの規格。 3)下穴処理は、ねじの挿入側の板側は貫通させるのですか。その時の径は? 何せ素人大工で高価な材料で造作しようと思っているので、悩んでいる時間が長くなり、実行に踏み出せないので、以上について、良いアドバイスをお願いします。また、他の注意事項もあればよろしくお願いします。

  • バー材で貫通ネジの加工をするときに下穴が曲がって…

    バー材で貫通ネジの加工をするときに下穴が曲がってしまいます。 いつもお世話になっております。 SS材で全長17.5、M6(貫通)のワークをバー材から加工しております。 1個、2個と下穴はまっすぐ入るのですが、3,4個目からだんだん曲がっていきます。 下穴の加工は… センタもみつけ    ↓ φ5.1超硬ドリル 3500rpm F0.15 深さ25mm ↓ 面取り 曲がりを嫌ってハイスから超硬にしても変わりませんでした。 機械の精度はメーカーが来て調整したばかりなので問題ないと思います。 原因はうすうすですが、ワークを突っ切ったあと、下穴が残っており それが少しずつずれて行っているのかなと思っております。 端面を平らにすればよくなると思うのですが、 削り代が大きくなるのでもったいないですよね。 現状ですと下穴をぎりぎりまで小さくして材料のロスを小さくすることしか 思いつきません。 バー材で加工するにはそんなものなんでしょうか。 乱文で申し訳ございませんが、アドバイスお願いいたします。

  • 汎用旋盤でテーパーネジの切り方

    汎用旋盤でRC2のガスネジを切る事になったのですが下穴がφ55.5と指定があります 自分のやり方はストレート下穴を加工して刃物台を1°47′24傾け手送りで切削し刃物台を戻してネジ切りで切り粉の出方が同じ様に加工し模範を合わせながら加工しています (自分のやり方が間違ってたら教えてください) この様に下穴指定がある場合はφ55.5で加工して小口径がネジ下穴表の径まで角度をつけて加工すれば良いのですか? 因みに材料は材質SSφ90x 30です アドバイスの程よろしくお願いします

  • 素人ですがDIYで溶接をしてみたい!

    当方溶接に関しては全くの素人なのですが、 趣味のバイクのエンジンガードをつくってみたくて エンジンガードを溶接して作ってみたいと考えております。 まだ道具も全然そろえてないのですが、 溶接機はホームセンターなどの家庭用の1万くらいのを考えています。 溶接棒は低電圧でもいけるやつを買います。 素材は鉄が一番加工しやすいようなので、鉄です。 加工としては鉄のパイプを買ってきてパイプベンダーでまげて バイクのフレームのねじとともじめするため、 曲げた鉄のパイプに穴の開いた鉄の板(これもホームセンターに売ってあるもともと穴の開いたやつ)を溶接していこうと思っています。 このような加工は素人がやるにはむずかしいのでしょうか? どうしてもやってみたいと思っていますので、 ご教授の方よろしくお願いいたします。

  • ネジの種類

    タッピングネジ トラス頭 ブラック トゥデイ AF61/67 (5x25 T-B-K) 20個入り ((H)93903-25580(Y)97707-50025 互換品) NTB [TSU-04-20] こういう先が尖っていないネジはなんという種類のネジなんでしょうか?

  • 材料の選定方法と加工方法について

    皆様初めまして。よろしくお願いいたします。 VESA規格の液晶ディスプレイを鉄パイプ(イレクター)に吊るすため、 以下のような正方形の金属の板を選定し、ネジを通す穴を開けたいと考えております。 ←---11cm---→ ┌────────┐ │穴←-10cm-→穴│ ←隅の4つの穴はM4のネジを通します。 │        │ │  穴  穴  │ ←中央付近の穴と穴の間隔は5.5cmです。 │        │ │        │ │  穴  穴  │ ←中央付近の穴4つの直径は5mmです。 │        │ │穴←-10cm-→穴│ └────────┘ 隅の穴にはモニタにM4ネジで止めます。 中央付近の穴はパイプをはさんだ鉄の両サドルでネジ止めします。 ━━━━━━━━━━ パイプ    ────    金属板 ┏━━━━━━━━┓ ┃        ┃ モニタ(10kg) ┗━━━━━━━━┛  因みにパイプやサドルの強度・耐久性については問題ないことが既にわかっております。 以上の状況なのですが、以下をご教示願えないでしょうか ・ご教示いただきたいこと 1.このような金属板には何が最適なのでしょうか。 2.その金属板はどこで手に入るでしょうか。   (ホームセンターなどにあるものでしょうか。) 3.加工を個人的に行いたいのですが、可能でしょうか。   可能だとすると、どのような器具が必要でしょうか。 4.その他アドバイス等がございましたらお願いいたします。 金属部材の選定や加工をしたことがこれまで一度もないため、 不備・不明な点があるとは思いますが、 ご理解いただける範囲で結構ですので、 ご教示よろしくお願いいたします。

  • 素人ですいません(パイプのねじ切り)

    市販の鉄パイプ(外形28.5mm、内径22mm)にM28ピッチ3のねじを切りたいのですが、上手くいきません。 チャックでしめると、つぶれが生じるからでしょうか? 上手く加工するやり方について、お教えください。